みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 筑波大学 >> 医学群 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![筑波大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20087/200_20087.jpg)
国立茨城県/つくば駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
めりはりをつけてしっかり勉強できます。
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学群医学類の評価-
総合評価普通勉強も大変ですが、メリハリあるいい6年間になると思います。また、たくさんの友人や先輩後輩とも仲良くなれます。
-
講義・授業良い実習が充実しています。
また授業もわかりやすく、テストも分かれているので自分のペースで勉強できます。 -
就職・進学普通国家試験合格率も高いです。
また、しっかり勉強していれば留年もしませんを -
アクセス・立地普通筑波大学の人はみんなつくば周辺で一人暮らししている人が多いです。
-
施設・設備普通充実しています。実習ではさまざまな手術に使う機械なども触ることができます。
-
友人・恋愛良いみんな一人暮らしをしているのでかなり充実しています。部活もたくさんあり、自分の好きなことができます。
-
学生生活普通1年生はさまざまなイベントに参加していて仲良くなりやすいです。また、新しいサークルも作ったりしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の時は基礎を学び、2年生から医学の勉強をします。4年生から実習がはじまります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から医学の分野に興味があり、一人暮らしをしてもいいと思っていたのでこの大学を志望しました。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:604924 -
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 筑波大学 >> 医学群 >> 口コミ >> 口コミ詳細