みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 筑波大学 >> 医学群 >> 看護学類 >> 口コミ
国立茨城県/つくば駅
医学群 看護学類 口コミ
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学群看護学類の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。
教授も著名な方が多くいらっしゃいます。
就活活動の実績は高いです。 -
講義・授業良い沢山のことが身につく学校です。
さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられます。 -
就職・進学良い学んだことを活かすため、医療に関連するところに就職する人が多いようです。
-
アクセス・立地良い学校の周りは木に囲まれていて自然が多い学校です。
建物も広く特に何も気にならないです。 -
施設・設備良い全体的にきれいではありますが、よく見たら汚れているところが多々あります。
-
友人・恋愛良いサークルなどに所属すると趣味が合う友達がたくさんできます!!
-
学生生活良い地域の小学生や中学生との交流が多々あります。
サークルの数は多数あります。ですが、個人的にあまり気になったものは人気でした。
興味のあるものはすぐに入ったほうがいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護についての基本から応用までをしっかりやります。必修科目は全く自分が興味のない分野に割り振られることもあまりないです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機近場で、県内でも優秀な学校だから。
興味のある授業が多くあることを知り入学したいと思いました。
投稿者ID:934382 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]医学群看護学類の評価-
総合評価良い先生の授業もわかりやすいので、とてもいいとおもいます。
看護に興味のある方にはおすすめです。
友人関係もいいと思います -
講義・授業良い看護学科に所属しています
先生の授業がわかりやすく、質問をしても丁寧に答えてくれます
-
就職・進学良い実習先で、先生がサポートに入って頂けることが多く、助かっています
-
アクセス・立地良い駅が少し遠いです
私は車で通学していますが、駅からバスがでています -
施設・設備良い近くにおいしいご飯やさんがあります。バスなどを使えば、もう少し遠くにもいけるとおもいます
-
友人・恋愛普通恋愛関係は私自身、わかりませんが、同じ看護学科の友だちは、他の学部の人と交際をしています。
-
学生生活良い私はサークルには入っていませんが、サークル自体は多い方なのかなと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師になるための生物の基礎だったり、実技の試験もあったりします。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機小さいころから体が弱く、何度も入院していく中、看護師という職業につきたいなと思ったからです
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:971004 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学群看護学類の評価-
総合評価良い女の子が多いです。男女比は仕方ありませんが、男子は本当に少ないです。和気あいあいとしていて楽しいです。
-
講義・授業普通1個でも単位落としたら留年です。(必修科目)必修は絶対取りましょう。
-
就職・進学普通大手の内定は貰いやすいと思います。理系は大学院に進む人がほとんどです。
-
アクセス・立地良いつくばエクスプレスで秋葉原から1本で来れます。大学バスを使います。
-
施設・設備良い古い校舎です。歴史を感じることが出来ます。たくさんの研究道具があります。
-
友人・恋愛良い同棲している人が多いです。それぞれのびのびとした大学生活を過ごしています。
-
学生生活良いサークルの数が多いです。緩いサークルから入賞を狙えるところまであります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は教養科目が多いです。専門科目は2年以降になります。実習もあります。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機保健師になりたかったので志望しました。保健師と看護師両方取れます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:938896 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]医学群看護学類の評価-
総合評価良い看護を学ぶだけなら他のところでいいと思いますが、他の教養を得たいなどがあるなら理想的だと思います。少し忙しいですが、そこもまあ大学生らしくて楽しいです
-
講義・授業普通一昨年の録画をそのまま流しているのをもう少し隠して欲しい
講義は充実しています -
就職・進学良い附属病院があるのでそこのサポートは万全です
そもそもほぼ100%が国試に合格するので就職先に困るという話を聞いた事がありません -
アクセス・立地普通駅からバスがあるのですが少し高いです
車での通学なら駐車場がありますが混んでいることが多いです -
施設・設備良い設備面では不足を感じた事がありません
古いといえば古いですが老朽化はあまり感じません -
友人・恋愛普通オンライン授業に慣れてしまうと中々学内では交流しないのと、男女比が偏っているので機会は少な目です
-
学生生活良いサークルは多いです
その他委員会などもあり、行事が好きな人は楽しめると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護の国試に合格するための勉強と基礎教養
人によっては教育系やその他好きな学問 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になりたいという思いと自分の好きなことを学習したいという思いを両立できるところだったから
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:818179 -
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学群看護学類の評価-
総合評価良い総合的にとても満足な学生生活だったと思います。自分の行きたい進路にもいけたし、勉強だけでなく部活やバイトも充実できた。
-
講義・授業良い自分の学部だけではなくて他学部の授業も受けれることがよかった。
-
就職・進学良いいいと思う。ここ最近は国家試験合格率が100パーセントが続いてる
-
アクセス・立地普通結構田舎にある。あんまり立地はよくない。大学周りになりもない。
-
施設・設備良い施設や設備は充実している。大学病院もあるのでそこて実習を受けた。
-
友人・恋愛良い充実していると思うが、学部内では男子は少ないので他学部との恋愛が多い。
-
学生生活良いいろんなサークルやイベントがあります。宿舎祭や学園祭がたのしい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護について学ぶ。2年生の夏休み冬休み、3年生の後期が主に実習。
-
学科の男女比0 : 10
-
就職先・進学先公的機関・その他
病院 -
志望動機看護師になりたかったためこの学部を志望した。保健師の資格も希望すれば取れるとおもう。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1000425 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学群看護学類の評価-
総合評価良い大学で目的を持って看護を学び探求したい、国際的な視点から学び視野を広げたいと強く希望する学生にはとてもいい大学だと思います。常に隣のキャンパスでは研究が進められており、最新の医学、看護学を学ぶことができます。
-
講義・授業良い先生方は常に研究に励まれ、そこで得た知見をもとに講義を作ってくださいます。最新のデータ、根拠に基づいた知識が得られ、毎回の学びが深いです。どの講義においても、基礎から発展まで幅広くカバーされており、また学生たちは自分の特に高い興味・関心の内容についてはとことん追求している印象です。先生方からのお話、学生間での意見交流により多くの刺激を得られ、大変学びの多い環境だと感じています。
-
就職・進学良い国家試験合格率が高く、卒業後は看護師の他、保健師、養護教諭として現場の戦略となる学生が多くいます。また、看護の探求のために進学する学生も近年は増えてきており、就職・進学実績は高い印象です。先生方は随時個人面談等により相談に乗ってくださいます。
-
アクセス・立地良い最寄駅はつくばセンターで、そこから医学キャンパスまではバスで10分前後です。大変広いキャンパスですが、キャンパス内は自転車移動が可能であり、多くの学生が自転車で通学、移動しています。学校の周りには飲食店やスーパー、コンビニ、カフェなどが多く、ショッピングセンターもキャンパスから自転車で20分程度のところにあり立地は良いと思います。そこで買い物やバイトが可能ですし、家賃20000円弱、電気代3割負担のみで暮らせる宿舎も沢山あり、暮らしやすいと思います。
-
施設・設備良い図書館や学校内の自習スペースが充実しており、勉強しやすいです。集中できる環境であり、特にテスト期間は多くの学生が懸命に勉強している印象です。普段講義を行う教室、建物も立派です。
-
友人・恋愛良いサークルや部活動、バイト先で知り合い、友人が沢山できると思います。学科内ではある程度、グループに分かれて各々交流している印象です。
キャンパスの周りにアパートが沢山あるため、恋人同士同棲している学生も多くいます。友人、恋愛関係ともに充実していると感じます。 -
学生生活良い学生主体のイベントが多く、また数多くのサークル、部活動も活発です。多くの学生が、いくつか兼部・兼サークルしています。毎年行われる文化祭は芸能人の方をお呼びしたり、多くの学生が屋台運営やパフォーマンスをしたりするなど大変盛り上がります。先生方も当日は学生やイベントの様子を見に来てくださいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では英語、体育、国語などを含む一般教養を身につけ、2年次以降根拠に基づいた看護、その実際、発展・応用を学んでいきます。必修科目がほとんどのため、進級するためには単位を落とすことはできません。しかし逆に、ほぼ必修科目だからこそ多くの学生が同じ時間割で学ぶため、結束力が強まりみんなで支え合って乗り越えられます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機国際看護学を学ぶことができ、他の学類の授業も自由に履修することができる、さらに国際交流が盛んであるところに魅力を感じました。自分の勉強したいことに思い切り挑戦できる環境だと思い志望しました。
受験当時から、看護学類は文系・理系所属どちらの学生も受け入れており、入学後は様々な個性を持った学生と日々学び合えることもポイントだと思っています。
9人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771191 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学群看護学類の評価-
総合評価良い国際的に働きたい方や、将来的にリーダーや指導者のポジションを目指す人などにとっても学びやすい環境だといえます。
看護の知識だけでなく多様な価値観を身につけたい人にとって、他学群の学びができたり、他学群の友達ができるという点でとても良いと思います。 -
講義・授業良い看護に関する専門知識だけでなく、多様な視点から様々なことを学ぶことができます。
-
就職・進学良い看護師資格合格率は100%で、就職に困る人はほとんどいません。
-
アクセス・立地普通駅からバスで10分弱、自転車で15分、徒歩で30分程です。
スーパーやコンビニ、飲食店などはありますが、ショッピングモールが少し遠いです。自転車は必須です。 -
施設・設備良いもう少し綺麗だと嬉しいですが、問題なく使用することができます。
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると他学群の友達ができますし、医学の部活に所属すると医学群の友達や先輩がたくさんできます。
同棲しているカップルが多数います。 -
学生生活良いコロナ禍ということもあり、中々イベントができていませんが、以前は学祭やスポーツ祭など充実して楽しむことができました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護の専門的な知識や技術、また看護に関わる看護以外の様々な分野の知識。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護学部といえば、総合大学であっても単一キャンパスにあることが多く、他学部の人との関わりが少なくなるが、筑波大学は他学群の人だけでなく留学生も多く様々な人と関わることができるから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:770824 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]医学群看護学類の評価-
総合評価良い満足できている。学内の本屋では何%か安く本が買えたりする。学食もいろいろなところがあり、とても美味しい。
学内がとても広いので、教室間の移動が少し大変。自転車は必須だと思う。
先生方もしっかりとした熱意をもって、教えてくださっていると思う。
学類の同期のみんなは本当にいい子ばかりで、本当に楽しい。
すごくいいと思う。
カリキュラム的に一年生の内はあまり看護について学べないのが少しさみしい。 -
講義・授業良い先生もとても熱意があり、授業も面白い。
医学類と合同の授業では医師として現場で現在も働いている人の授業がうけられたり、看護学類としても臨床での体験に触れる機会はたくさんある。
進路指導にも力を入れていると感じる。卒業生を招いての進路相談会はとても有意義だった。
同級生もかなりの方が穏やかな方だと感じるが、中には言い方がきつい方などもおられるので、全員がめちゃくちゃ穏やかな訳ではないと思う。
先輩は本当に優しい。わからないことはなんでも相談できる雰囲気があり、実際なにか相談して拒まれたことがない。ほんとうに感謝しかない。
国際看護に力を入れていて、留学の機会は多いと思う。
留学に行く際には、先生がサポートしてくれるし、大学からの給付の奨学金が出ることもあり、とてもよいと思う。
看護に深く触れていくのは二年生からが主。それまでは看護の概要や、教養として自分の好きな科目時間の許す限りとれるのは魅力である。
学園生活は本当に楽しい! -
研究室・ゼミ良い様々な分野にプロフェッショナルな先生方がいて、研究したければできる環境は整っていると思う。
先生方も忙しい中サポートしてくださると思う。
-
就職・進学良い養護教諭などの教員採用試験に関してはすごく熱心にやってくれると感じた。早いうちから先輩の声を聞く会などに参加させてくれるので、自分がたどる道を具体的に想像することができる。ただし、それらの会は任意参加のものが多く、自分から行動することが大切であると思った。
-
アクセス・立地良い都心からのアクセスは良好は方だが、やはり少し遠いし、つくばエクスプレスは運賃がかなりお高い。
周囲にはたくさんご飯屋さんがあるので、本当に困らない。美味しいところだらけ。
イーアスという大型商業施設があるので、買い物にも不自由はないと思う。
ただ、大学の回りに住む人が大半なので、ご飯会の時間も電車で通う組を想定せず組まれてしまう傾向があり、通い組は少し寂しい思いをするかも。
お友だちの家に泊まらせてもらったりして会に参加する人もいる。 -
施設・設備良い実習室にはたくさんベッドがあり、器具も揃っていると思う。24時間自由に出入りできるパソコン室があり、試験前はいくらでも勉強ができる。
入学してから思ったことだが、医学図書館に看護関連の本が少ないように感じる。少し残念。本はリクエストもできる。 -
友人・恋愛良い友達はみなとてもいい人だと思う。かなり穏やかである。しかし中には言い方がきつめな方もいるので、全員が全員だとは思わない方がいい。
活発な感じの方は恋人は早いうちにできるが、おとなしめのタイプな方にはあまりいないと思う(いる方ももちろんいますが)。
自分からいろいろなところに出向いて繋がりを作るかたが恋人ができやすいように思う。
みんないい方ばかりなので、夏に看護学類で免許合宿に行ったときは本当に楽しかった。二週間だったが、ふりかえると苦ではないくらい楽しかった。 -
学生生活良いみんなこの点に関しては大満足だと思う。自分に合ったところに入れれば本当にいい仲間に出会えると思う。筑波大学のサークルは本気なところが多く、練習もわりとちゃんとやるところが多いように感じた。
イベントも、かなり盛り上がる。6月のやどかり祭、11月のそうほう祭、と趣旨のちがう文化祭が二つあり、どちらも本当に楽しかった。実際に来ていただくと、雰囲気が伝わると思うので、ぜひ来てください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人体の構造、機能について。
様々な場面におけるケア。
留学もわりと充実している。
英語、体育、パソコンなどについても必修。体育は他学類の人とふれ合ういい機会となっている。 -
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先具体的にはまだどうなるかわからないが、先輩方は保健師、看護師、養護教諭、助産師として活躍されている方が多い。
-
志望動機家族の病気を経験し、医療の知識を学びたいと思ったため。親が看護師で、看護に興味があったため。
27人中27人が「参考になった」といっています
投稿者ID:593159 -
-
卒業生 / 2018年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学群看護学類の評価-
総合評価良い落ち着いた環境で看護を学びつつ、部活やサークルなど大学生らしい事もしたいという人にはぴったりな大学だと思います
-
講義・授業良い先生が熱心に教えてくれる。国試勉強など授業時間外の対応もしてくれる。
-
研究室・ゼミ良い私はコロナ禍で実習が思うようにできなかったが、通常は高齢者や母子など分野ごとに実習ができる。附属病院やつくば周辺の病院の受け入れ態勢がある
-
就職・進学良い都内有名大学病院への就職が多い。保健師コースもあり、面接練習など、授業以外の時間も勉強に付き合ってくださった。
-
アクセス・立地普通つくば駅からは自転車で20分ほどで少し遠いが、大学周辺には飲食店や飲み屋が多数あり、学生の町という感じ
-
施設・設備良いそこまで新しくはないが、古く汚いと思うところはなく、不便はありませんでした
-
友人・恋愛良い部活やサークルの活動が活発で友人、恋愛関係は充実していると思います。
-
学生生活良い部活やサークルや学祭などイベントが充実しており、Theキャンパスライフ!という日々が送れます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では基礎的な内容を学び、2年で演習含んだ内容、3年から4年の前半にかけて実習、4年おわりは国試勉強に専念できます
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護の分野に興味あり、保健師もとれること、家から通える国立大学だったため
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:1008338 -
-
卒業生 / 2018年度入学
2022年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学群看護学類の評価-
総合評価良い授業・実習はかなり充実しています。自由度が高い分、就活や国試対策はかなり学生に任されている印象です。
-
講義・授業良い先生方が熱心に講義してくださいます。実習も大学病院と連携してほとんど行えるので情報のやり取りがスムーズです
-
就職・進学普通国試合格率は毎年100%ですが就活はほぼ学生に任されている感じです
-
アクセス・立地良い大学構内にバスも走っていますがチャリ必須です。自転車圏内に生活に必要なものを揃えられるお店は揃っていると思います。
-
施設・設備良い大学自体がとても広いので施設は充実していると思います。コンビニもいくつかあります。
-
友人・恋愛良い総合大学なので様々な出会いがあると思います。サークル内での繋がりや、医学群の中での縦横の繋がりなど幅広く期待できます。
-
学生生活良い医学群のサークル、全学のサークルがあるので自分に合ったサークルに所属できると思います。学園祭も年に一度大規模なものを開催しています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年は座学がメイン、3.4年は実習・国試対策がメインです
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師国家試験合格率の高い大学を志望しました。総合大学で看護以外も学べる大学を志望しました。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
投稿者ID:867189
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、筑波大学の口コミを表示しています。
「筑波大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 筑波大学 >> 医学群 >> 看護学類 >> 口コミ