みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  理工学群   >>  口コミ

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.18

(1240)

理工学群 口コミ

★★★★☆ 4.18
(261) 国立大学 122 / 601学部中
学部絞込
26161-70件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学群応用理工学類の評価
    • 総合評価
      良い
      講義が充実していて、研究室に配属された後にも設備などがしっかり整っているので、研究に専念でき、とてもよい環境だったと思います。現在別の国立大学で研究を行っていますが、筑波大学の環境のよさを痛感しています。
    • 講義・授業
      良い
      ほとんどの時間が講義で埋まります。レポートや、小テストも多かったです。当時は大変だと思っていましたが、しっかりと身についてよかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から遠いのは難点ですが、大学内、もしくは周辺に必要なものはほとんど揃っているので、不便を感じたことはないです。空港行きのバスがでているのが地味に便利だと思いました。
    • 施設・設備
      良い
      講義を行う棟も改修が進み、ほとんどの場合空調の効いたきれいな教室で講義を受けられます。研究室は様々ですが、きれいな部屋の場合もあります。学食は種類が多く、飽きにくいかと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      ほとんどの学生が大学周辺に住んでいるので、いつでも会えるし、遊べます。飲み会などの終電を気にする必要がないので、快適でした。
    • 部活・サークル
      普通
      かなりの種類のサークル、部活があります。特にスポーツ関連の設備は充実しており、盛んに活動されていたように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な物理や物理化学などを学べます。研究室配属後は生物学も学べました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      バイオ・マイクロシステム研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      フォトリソグラフィなどのMEMS技術を利用して、医療診断や環境計測などに利用できる電気化学センシングデバイスの研究。また、このような微小デバイスを応用して、動物細胞のオンチップ培養および機能評価を行うデバイスや、再生医療に利用する培養皿など医療デバイスの開発
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      物性などを学びたく、その中で確実に合格できそうな大学だったので。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特に対策はしませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22376
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    理工学群応用理工学類の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が悪いのだが、大学はもっと遊びまくれると思っていたため、テストが多くてさらに理系科目は難しいため、毎日の勉強は必須
    • 講義・授業
      良い
      もちろん、自分の所属学類の授業は受けなくてはならないが他学部の授業もほぼ自由に受けれる。
      学科の授業は、標準時間割と調べれば出てくると思う。
    • 就職・進学
      良い
      自分の所属する学類は、ほとんど(90パーセント程)の人が院進する。
      そのため大学卒で就活をする場合は苦労すると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      大学が広いため、ほとんどの人が自転車を利用して授業に行っている。また、少し運賃が高いが駅もある。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が4つほどあり、自習室も充実している。また、学類によっては24時間自習室として利用可能な教室もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入るとほぼ確定で友人はできると思う。ただ、自分の学類は1年の時はオンライン授業が多かったため、学類の友達は少ししかいない。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても沢山あり、自分に合ったサークルをかけ持ちしている人もいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一二年では物理、化学、数学の基礎を学び、3年で専攻が別れる。4年から研究室
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      太陽光発電に興味があり、太陽光発電に関連した研究が行いたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:989515
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    理工学群物理学類の評価
    • 総合評価
      良い
      学校にいる間とても面白くて勉強には良い学校だと思います。皆さんも楽しいと思うのでぜひ行ってみてください!!
    • 講義・授業
      良い
      先生はとても熱心で自分が成長できる良い場所だと思います。
      私はとても満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      サポートもとても良いですし実績もとても良いと思います。
      今も楽しいです!
    • アクセス・立地
      普通
      他の学校とあまり変わらないかなぁーと自分的には思います。
      環境はとても良いです!!
    • 施設・設備
      普通
      もっとたくさんあっても良いと思いますが普通ぐらいはあります!!
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛は私は上手く行きませんでした…。
      でも友人はとても良い人たちしかいません。
    • 学生生活
      良い
      とても充実しています。またイベントは盛り上がってとても面白いです!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は化学が好きですが他の教科も充実していました。とても良いと思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていませんが自分がやりがいのある仕事につきたいと思っています。
    • 志望動機
      とても面白そうだし頭が良いし私にあってる学校だと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:591615
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学群社会工学類の評価
    • 総合評価
      良い
      めっちゃ楽しい。今までで1番だと思える友達がたくさんできた。学類で仲良しだし、できないやつとか助けてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      はっきり言って場所は田舎だし、都会の大学生活をイメージしてると悲惨なことになる。ただ、つくばだからこそこんなに1人暮らしも多いし自由だっていうのはあると思う。基本的に学内は自転車だし、雨が降ると大変。
    • 施設・設備
      良い
      社工には端末室という24時間パソコンが使える部屋があって、プリントも週100枚まで印刷できる。テスト前とかはそこで勉強する人も多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      学類内でもたくさんの同学年カップルがいる。最高の仲間ができて、恋人もできて、みんな充実した大学生活を送ってると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルはめちゃ楽しい!サークルの人とたくさん遊びに行くし、いろんなイベントがある。サークル内恋愛も多いし、私もそのうちの1人です。先輩とか後輩と仲良くなれるチャンスだし、新歓も他大学と比べて長い期間盛んにやっててすごい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:338686
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学群社会工学類の評価
    • 総合評価
      良い
      理系の中でも、実践的な内容を身に付けたい方にはおすすめの学類です。具体的には、社会工学類では3つの専攻に分かれているのですが、いずれも社会に生きていく上ではとても大切な分野で、幅広く知識をみにつけることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      総合大学なので、他学類の授業を受けることも可能です。そのため自分の専門とは異なる、興味のある分野についても授業を受けることが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      本当に様々な種類の研究室・ゼミが展開されています。全国から選りすぐりの先生方が集まっているため、マニアックな研究室もあれば、世界的に有名な研究室もあり、進路を決めるのに選択肢が広がります。
    • 就職・進学
      良い
      進学・就職ともに優れています。就職については就職課の方が親身に相談に乗ってくれたり、OG・OBの頼れる先輩方が実際に来てくださったりします。
    • アクセス・立地
      悪い
      とても悪いです。つくばエクスプレスが通っているものの、駅から大学の中央までも遠ければ、つくばエクスプレスの電車代が高く、関東圏内に住んでいても大学周辺に住んでいる人や、実家から車で通う人がほとんどです。
    • 施設・設備
      良い
      学食のおいしさは場所によりますが、種類が多いです。おしゃれなカフェのような場所もあれば、男の子向けのガッツリ系の定食屋さんなど様々です。
    • 友人・恋愛
      良い
      多くが大学の周辺に住んでいるため、友人との仲は深まりますし、ほとんどの人が彼氏・彼女がいます。ただ他大学との交流はほとんどありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      都市計画の基礎知識から技術、まちづくりについて。
    • 所属研究室・ゼミ名
      都市環境行動学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      犯罪学や今話題のコミュニティガーデン、農のあるまちづくりなど様々です。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      筑波大学院への進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      そのまま同じ先生のもとで研究を続けたかったため
    • 志望動機
      当初は経済について学びたかったため、社会経済システム専攻のあるこの学類を選択しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      学校での復習を基本とし、定期テスト・模試の復習、弱点克服のための問題集、過去問などです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:118322
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    理工学群化学類の評価
    • 総合評価
      良い
      学科仲間はとても個性的な人もいたり、面白い人もいたりと色々と面白い学科です。また、どの学科でもたくさん友達ができます
    • 講義・授業
      良い
      サークルメンバーの人達がとても優しく充実した大学ライフを過ごせてとても楽しかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生の教え方や接し方がとても良かったです。また、仲間と共有する時間もあり良かったです
    • 就職・進学
      良い
      どのようなところがおすすめか教えてくれました。また、自分の得意なことに沿った仕事などを紹介してくれました
    • アクセス・立地
      良い
      駅近で校内もとても広く「学校に行こう!」「行きたい!」という想いがとても出るところです
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設や設備はとても綺麗で勉強をする気になるとても良いところです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてもうまく行きやすいところですが、恋愛は人それぞれです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はとてもあり、どんな人にも合うサークルが必ずあるようなところです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      正直に言うと学科の名前通りです。ですが特別な総合系などはいろいろなことを学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      経営者になりました
    • 志望動機
      筑波大学で入れるところがそこしかなかったからです(まぁ早稲田慶應は受かってますが)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:908979
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学群数学類の評価
    • 総合評価
      良い
      所属学科につきましては大学で本気で勉学に励みたいという方にはとても良い大学であるといえますわ。施設も十分充実しているといえますわ。
    • 講義・授業
      良い
      最高の学校ですわさまざまな事柄を学ぶことができてとても充実していますわ。
    • 就職・進学
      良い
      だいぶ良いと聞いていますわサポートも充実で先生方も進路について相談に乗ってくださいますわ。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺はさまざまな飲食店などがあり、立地はとても良いですわ。環境もまあ悪くはないかと。
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実していて、使いたいと思ったものはある程度許可を取ればほぼほぼ使えますわ。
    • 友人・恋愛
      良い
      わたくしの恋愛事情はまあ良いとして、友人関係は良好であると、感じておりますわ。
    • 学生生活
      良い
      サークルはわたくし個人の仕事があるため入ってはいないのですが、友人の方はとても楽しいとおっしゃっていましたわ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科で学ぶ内容は工学系についてはもちろんのこと、第2外国語なども必要となってきますわ。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      正直最初は筑波大学に行ければなんでも良いという考えでしたが、見学にいった際、その魅力に取り憑かれ志望を決意しましたわ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:887453
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学群工学システム学類の評価
    • 総合評価
      良い
      将来的に学んだことを活かした仕事に就ける方が多い為、安定思考の方にはオススメです。優秀な先生方や友人たちが揃っています。
    • 講義・授業
      良い
      非常に丁寧な指導をする先生方が多いです。多少単位の取りにくい授業もありますが、後々の研究に必要なことなので仕方ないです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      成績によって研究室が振り分けられます。大学生活の結果が4年生になって返ってくるので文句なしと言った感じです。
    • 就職・進学
      良い
      学校からの支援が厚いと共に、先輩等の縦のつながりも非常に有効活用できます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは遠いが、宿舎やアパートに住めば近くなので文句なし。友人たちも近くに住んでるはずなので毎日楽しい。
    • 施設・設備
      良い
      図書館を遅い時間まで使用できたり、プリント等も容易く出来る為、設備面で不満は少ない。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校の周りに住んでいる学生が大量なので、毎日が楽しい。近くのスーパーで知り合いに遭遇することなどザラである。
    • 学生生活
      良い
      コロナで開催できていないが、学祭は大規模に行われる為、毎年みんな楽しみにしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      線形代数から始まり、工学系の基礎事項を横断的に学んでいきます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      筑波大学大学院システム情報研究群
    • 志望動機
      工学部志望かつ、決まった専門を学ぶ事を高校3年生の時点で決めれなかった為、横断的に学べる点を評価し志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:824655
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学群化学類の評価
    • 総合評価
      良い
      有機化学では、教授の知っている企業へ就職することができます。なので、就職も安心です。私の先輩も教授の知り合いのいる企業への就職が決まっています。
    • 講義・授業
      良い
      私は有機化学を専攻しています。教授の授業は自分の興味のあることが学べるだけで無く、ジョークを混ぜた楽しい授業が展開されています。有機化学とは、炭素が含まれた分子などを学ぶので、よりマクロなものを学んでいます。
    • 就職・進学
      良い
      有機化学分野を専攻している人のほとんどが大学院に進学します。私の研究室では、毎日朝10時から夜11時まで実験をおこなっています。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスの周りは森というか林で囲まれていて、大自然のなかでキャンパス生活を送ることができます。
    • 施設・設備
      良い
      研究室のある棟は若干古いですが、研究器具や機械はたくさんあって、自分のやりたい研究がたくさん行うことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は有機化学分野なので、女子は文系に比べれば少ないですが、いないというわけでもないので、関係を作ろうとすればいくらでも作れます。
    • 学生生活
      良い
      文化祭では一般の方々もお招きして、食べ物やサークルの発表を行います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      有機化学という、炭素の入っている分子を作ったり研究をしています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      メーカー
      薬品を開発できる企業へ就職する予定です。
    • 志望動機
      昔から理系で化学の分野が一番興味があったので、より深く学べる有機化学を専攻しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785766
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学群数学類の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で数学を専門的に勉強したい人にはおすすめの環境だと思います。大学院進学を目指す人が多く、刺激的な日々を送れます。
    • 講義・授業
      良い
      講義が充実してる。教員免許が取りやすい環境が準備されている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      数学に関するたくさんのゼミの中きら1つ選び所属します。ゼミによって活発なところ、そうでないところがあります。
    • 就職・進学
      良い
      同じ大学の大学院に進む人が多そうです。教員免許を取って先生になる人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは土浦駅です。そこからバスがあります。大学内はスタバもあります。
    • 施設・設備
      良い
      新しい設備と古い設備が混在しています。特に支障はありませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属することで大学生活を充実させることができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルがたくさんあり、どこかに所属すればそれなりに楽しい大学生活を送ることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は数学の基礎を学び、2年次以降、徐々に専門分野の学習が増えます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      数学が好きだったから。地元の国公立大学に入りたかったから。環境的に良かったから。
    感染症対策としてやっていること
    腹が春学期はオンライン授業が実施されました。秋学期は対面のものもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:704476
26161-70件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 029-853-2111
学部 人文・文化学群社会・国際学群理工学群情報学群医学群体育専門学群芸術専門学群人間学群生命環境学群

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、筑波大学の口コミを表示しています。
筑波大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  理工学群   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

岩手大学

岩手大学

42.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (471件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
東北大学

東北大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.21 (1403件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
千葉大学

千葉大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.11 (1239件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京農工大学

東京農工大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (412件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (438件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。