みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 筑波大学 >> 社会・国際学群 >> 国際総合学類 >> 口コミ
国立茨城県/つくば駅
社会・国際学群 国際総合学類 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会・国際学群国際総合学類の評価-
総合評価良いすごくいい感じだと思う。人も明るくていい人が集まっていてすごく毎日楽しく通わせてもらっているよあです。
-
講義・授業良いとてもためになって良さそうな感じがしています。独特な教授が多い印象をうけます
-
就職・進学良いまだ就職についてはやっていないが、アルバイトなどがしやすい環境だと思う。
-
アクセス・立地良いどのキャンパスに行くかによるが、けっこう立地がいい印象だと思います。
-
施設・設備良いさすが天下の東大というだけあってけっこう充実しているように感じます
-
友人・恋愛良いけっこう充実していると思うが、中高が同じ人で固まる印象があるので地方から来た人は最初は厳しいかも
-
学生生活良いサークルの数も多く、同じようなサークルが何個もあるものもある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容外国とかとの関係とか国際系について学ぶ。自分の知りたいことを学べて楽しい
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来外交官になりたいという夢を叶えるために志望して入りました。
5人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1013305 -
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会・国際学群国際総合学類の評価-
総合評価良い国際総合学類という名前だけあって、裾野を広く色々学ぶことができる点に満足している。特に国際法、国際政治関連の授業は充実している。
-
講義・授業良い好きな授業を興味に合わせて選択できる。また総合大学だけあってどの授業もそれなりのレベルを担保していると感じる。
-
就職・進学普通就活のサポートも充実していると聞くが実際のところどうなのかはわからない。
-
アクセス・立地良いつくばエクスプレス、つくば駅から徒歩15分と駅からのアクセスは良い。また循環バスも多くの本数があり便利。
-
施設・設備良い図書館には様々な資料があり情報収集には不便がない。しかし、全体的に古い資料が目立つ。
-
友人・恋愛良い様々な学部の所属する人がいるので多様な方面からの刺激が受けられる。
-
学生生活良いサークルの数がとにかく多い。自分の好みに合ったものが必ずあると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、体育や情報など必修科目もあるが、そこまで負担感はない。それ以降は基本的に好きな授業を幅広く取れる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機外国人労働者について様々な側面から学んでみたかったから。現在、日本語教師養成コースを受けながら国際法を勉強中。
投稿者ID:1002566 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会・国際学群国際総合学類の評価-
総合評価良い語学に興味のある人や国際関係のしごとに付きたい人には合うと思う。レポートや課題はそこそこあるけど効率良ければこなせる
-
講義・授業良い基本的に良い教授ばかりだけどたまにやばい教授に出会ってしまう
-
研究室・ゼミ良いアクティブラーニングがおおくて楽しい授業がおおい。学科によるが悪い噂は聞かない
-
就職・進学良い国際関係の仕事になってる人が多い印象サポートは多分してくれると思う
-
アクセス・立地良い自然が豊かで最高。キャンパスが広くて徒歩での移動はしないほうがいい
-
施設・設備良い学科によって場所が全然違うがどこもある程度綺麗。普通の国立大学ってかんじ
-
友人・恋愛良いスポーツで来る人もいるからかっこいい人はいる。サッカー部とか!
-
学生生活良いいろんなサークルあるけどはずれサークルはなさそう全部面白い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語から中国語、仏語などいろいろな語学を学ぶことができる。必修もちょっとある
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先公的機関・その他
管制官になりたい -
志望動機国公立の国際学部に行きたかった。自然のある大学がいいと思った。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:936796 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]社会・国際学群国際総合学類の評価-
総合評価良い国際をいろいろな視点から考えたい人には良い環境。
多くを学ぶので他大学よりも専門性が得られない可能性があるが、
様々な知識を得たい人には向いている。 -
講義・授業良い文理に拘らない様々な授業が受けられる。
全体的に概説するような講義が多く、包括的な知識が得られる。 -
就職・進学良い筑波大学文系の中ではとても良い方。
サポートは他大学より薄い気がするが、自分の行動次第。 -
アクセス・立地悪い東京からとても遠い。最寄り駅からも普通に遠い。
ほとんどが一人暮らししています。 -
施設・設備良いおおむね満足しているが、文系にお金があまり割かれないことに注意。
-
友人・恋愛良いみんな1人暮らしであり、温厚な人が多いので充実しやすいと思う。
-
学生生活普通人による。
学祭はとても盛り上がる。
サークルはインカレが基本的に無いので筑波大生のみのサークルしかほとんど存在しないのが都会にある大学との違い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際関係学。国際開発学。
社会科学系だけでなく理系分野の環境系、情報系も学べる。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機筑波大学に憧れがあり、大学に入って理系も学びたいと思ったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:965819 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]社会・国際学群国際総合学類の評価-
総合評価普通勉強面ではとてもいいのですがあまり施設自体はいいとは言えませんしかしとても楽しい場所ですいい大学かと思います!
-
講義・授業普通みんな優しくとても楽しいです!先生たちも面白い方が多く丁寧に教えてくれています!
校庭もとてもきれいです!! -
研究室・ゼミ良い2年生の後半からゼミが始まりその中のひとつを選びます!説明会は行った方がいいです!
-
就職・進学普通サポートはあんまりされてる感じはしないです
-
アクセス・立地普通放課後などに買い物をする場所が少ないのが残念です...!!!
-
施設・設備悪い施設は沢山ありますが老化してるところがあるのでそういう部分ではあんまり
-
友人・恋愛悪い恋愛は自分のことなのでかなり充実しています!!結構楽しいです!
-
学生生活悪い文化祭は小規模なので充実しているかと言うとあんまりです!でも楽しいこともあります!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容沢山ありますが1年生は比較的簡単なものを4年生は難しいのを沢山やります
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
筑波大学を卒業したあとは普通の会社に務める予定です!
自分のしたいことを沢山していきたいです!
しっかり就職したいです -
志望動機前から筑波大学のようなところに入りたいと思っていてその中でも興味のあるものを選びました
感染症対策としてやっていること最近はオンラインが増えています!消毒が置いてあるので必ずします!1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:866729 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]社会・国際学群国際総合学類の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている人におすすめです。充実した生活ができると思いますよ!就職活動の実績もあり、手は特化していると思います。頑張れ
-
講義・授業良い社会に出てからもにも役立つであろうことも学べます。関心に応じて出来ますよ
-
研究室・ゼミ良いゼミは積極的に活動しています。ゼミによって違うので説明会には絶対参加した方が良いかと思われます。
-
就職・進学良いまあまあいいと思います就職する人も多いようです。就活のサポートはあまり良くないです
-
アクセス・立地良い大学から少し歩けば美味しい食べ物屋さんがあります。みんな、学校帰りに寄っている。
-
施設・設備普通少し古いと思います。使いたい時に使えないことがあるので不便です。
-
友人・恋愛普通学科内で友達はできますが、大半の場合は居酒屋などのバイト先の先輩お客さんと、が多いですね
-
学生生活良い自分に合うサークルを見つけて、たのしんでください。あまり楽しくは無いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々なことを学ぶので、ひとつにまとめることは出来ません。自分が興味あったらおいで
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機より知識を深めたくて沢山学べる筑波大学を選びました。興味がある授業が多いです!
-
就職先・進学先サービス・レジャー
投稿者ID:947109 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]社会・国際学群国際総合学類の評価-
総合評価普通国際についての興味、関心を十分に持つことでもっと授業が楽しくなると思います。私は世界の文化関連のことが大好きなので今度留学することも考えています。
-
講義・授業良いわかりやすい授業で僕の欲しい内容をピンポイントで貰えるので助かってます
-
就職・進学普通僕はあまり参加してはないんですが就職するよりも進学する人が多いようです
-
アクセス・立地良いつくば駅からバスが通っているのでその分通いやすいです。つくばエクスプレスも快速だとかなり早く着きます
-
施設・設備悪い設備は充実しているかと思いますが敷地面積がかなり広くて大変ですw
-
友人・恋愛普通まあ普通なのかもしれませんが学内での交友関係、恋愛関係が強いです
-
学生生活良い運動系、文学系共に色んな種類のサークルがあります。雙峰祭も毎年11月辺りにやってます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際政治、国際法、経済学、文化、社会開発、情報、環境を学ぶことになってます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機ヘタリアという漫画にハマって完全に国オタクと化したからです。もっと色んな国に行ってみたい!という思いでやってます
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:888538 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]社会・国際学群国際総合学類の評価-
総合評価良い国際「総合」学類というだけあって、国際とは言えど色々な分野が学べる。国際関係、開発、情報、環境、経済などが学べる。
-
講義・授業普通授業内容は面白いものが多い。しかしオンライン授業で不備があったり、資料が配られるだけの授業があったりする
-
就職・進学良い自分はまだ2年生だが、就職に関する話など説明がたくさんある。JICAなど国際機関で働く人の話を聞くことも出来る。
-
アクセス・立地普通とにかくでかい。チャリ必須。周辺に美味しいご飯屋が沢山あるけど遊ぶところは少ない。。。
-
施設・設備良いオンラインだったのであまり行けてないですが、、、。図書館は大きい。図書館の隣にスタバがあるのがとても良い。体育専門学類があるため、体育館が冷暖房完備のとても言い体育館。
-
友人・恋愛良い国際は男女ともにとても仲がいいと思う。明るくて面白い人が多い。
-
学生生活悪い本来ならイベントがたくさんあって充実しているはずだが、コロナでほとんど中止になった。2020年度入学者は入学式すらしてもらえなかった。(他の大学の多くは2020年度中止になった入学式をやっていたのに、、、)サークルは楽しい!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際関係についての授業や、開発、経済、環境等の授業がある。英語や2外もある。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機2次試験を2教科で受けれたから。笑。また、国際系の勉強に興味があったから。
14人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:734371 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]社会・国際学群国際総合学類の評価-
総合評価良い国際的な面で幅広く学ぶことができ、留学をはじめとする様々なサポートも受けられる。学類の人同士でも仲が良い。
-
講義・授業良い現在はオンラインによる授業がほとんどだが、どれも基礎的なものから専門的なものまで幅広く学べる。
-
就職・進学良い自分の学校では国際貿易企業や国際ボランティアなどの分野に就職する人が多い。
-
アクセス・立地良いつくば駅に近く自転車で15分程で大学に着く。周りに飲食店なども多い。
-
施設・設備良いとにかく敷地が広く、特に理系の学部は様々な施設が利用できる。
-
友人・恋愛普通現在はオンライン授業の影響で関わりは少ないが、サークル等によって様々な関わりがもてる。
-
学生生活悪い現在は新型コロナウイルスの影響により多くの行事やサークルが停止している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際貿易や国際関係学、国際経済学などの基礎から専門的な部分まで学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分は国際情勢に興味があり、留学についても前々から興味があったため。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:717953 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]社会・国際学群国際総合学類の評価-
総合評価良い世界に何となく興味がある人にはピッタリです。何を勉強したいか決まっていないけど学びたい人は、飛び込んで色々学ぶ環境があります。
-
講義・授業良い国際系ですが、政治・経済・開発・情報と幅広い教科を基礎科目として習得します。若干適当な先生もいますが、基本は研究に熱心な方が多いので充実した講義が多いです。
-
就職・進学普通就活課自体は様々にサポートやイベントを行っています。一方地理的に就活に疎い生徒が多く、意識を高く持つ必要はあります。
-
アクセス・立地良い近くにアパートを借りるか寮に住むと楽です。私は千葉から通っていましたが、かなりきつかったです。
-
施設・設備良い一部立て替えている部分もあり、古いところと綺麗なところの差があります。図書館は充実しており、エリアによって図書館やカフェテリアも異なるので面白いです。
-
友人・恋愛普通自宅から通うと交流はできにくいです。一方向こうに住めば、筑波大学内でのコミュニティに深く関わることになります。
-
学生生活良い割と多いですが、都心と比べるとパットしません。ダンス系などはやや盛り上がっていますが、でも田舎感はあります。学祭は芸術系の展示が面白いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は政治・経済・情報・開発と幅広い分野を基礎として学びます。加えて体育、英語と第二外国語も3年まで必修です。3年次からゼミや好きな授業をとることが増え、他学部の授業も割と受けられます。ゼミは充実しているところもゆるいところもあるので、個々の判断によって内容や充実度も異なります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機世界に興味はあっても、何を学びたいか決まっていなかったから。留学の提携先が充実していたから。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787120
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、筑波大学の口コミを表示しています。
「筑波大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 筑波大学 >> 社会・国際学群 >> 国際総合学類 >> 口コミ