みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城大学
出典:Hasec
茨城大学
(いばらきだいがく)

国立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(610)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    留年する覚悟を決めて入学してください

    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    工学部電気電子システム工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      授業の質が教授によって天と地の差があり、またJABEE認定されているため再試験や補習などの救済措置が無いため進級がかなり厳しい学科です。
      電気系の勉強が絶対にしたい、という人以外にはオススメできませんし、浪人できるのなら合格したとしても入学せずにもっと上のレベルに行った方がいいと思います
    • 講義・授業
      普通
      講義の質が教授によってかなり違いますが、とてもわかりやすく教えてくださる教授もいるため星三つです
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠すぎる。
      ギリギリ歩きで行ける距離なのが余計にダメだと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      趣味が合えばかなり楽しい学生生活が送れると思います。
      しかし、学内で恋愛をするのはかなり厳しいです。
      女性がほとんどいない学科なので。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次に数学、物理を高校から大学初等レベルで学びます。単位を落としすぎると2年生になれません。
      二年次以降では一年次で学んだことを前提に大学数学や電磁気学、電気回路を中心に学びます。
      三年次では二年次で習った事の応用や、ある程度ちゃんとした実験をします。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482279

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

山形大学

山形大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (613件)
山形県山形市/山形線 山形
福島大学

福島大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (401件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
宇都宮大学

宇都宮大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (359件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (410件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (704件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前

茨城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。