みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城大学
出典:Hasec
茨城大学
(いばらきだいがく)

国立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(610)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    どの大学だろうと結局自分次第

    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文社会科学部の評価
    • 総合評価
      普通
      法律、経済、地域研究の中から1つ選んで専門的に学べる。ただ、講義形態の授業が多く、集中しなくてもやり過ごせる。
      自分で積極的に学ばないと、深くは知れない。
    • 講義・授業
      普通
      先生にもよるが、講義形態がほとんど。
      この学科では、実際に水戸地裁の方を呼んで模擬裁判をしたこともある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年からゼミはあるが、テーマを特定して2ねんか3年前期にゼミは少人数で、積極的な発言を求められる。ただ、ゼミのよしあしはかなり先生によるので、しっかり下調べをすることが望ましい。
    • 就職・進学
      普通
      自分で就職センターに行けば支援を受けられる。積極的であればエントリーシートの添削をしてもらうなど、様々なサポートを得られる。
    • アクセス・立地
      普通
      水戸駅からバスで20分程度であるが、朝は渋滞するため、倍近くかかることもある。赤塚駅からの方が近い。
    • 施設・設備
      良い
      比較的綺麗。図書館は新しく綺麗。ただ本は少ないかもしれない。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると友達をつくれる。入らないと困難。
      自分から積極的に行くことが大切。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では教養。2年で法律か経済か地域コースから選ぶ。3年でそのコースの中からさらに細かく分類されたゼミを選ぶ。卒論もあり。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:206866

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

山形大学

山形大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (613件)
山形県山形市/山形線 山形
福島大学

福島大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (401件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
宇都宮大学

宇都宮大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (359件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (410件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (704件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前

茨城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。