みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立茨城県/偕楽園駅
-
-
卒業生 / 2010年度入学
実践的なことを身に付ける
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電気電子システム工学科の評価-
総合評価良い基本的なことを身に付けてそれを研究で実践するにはいい大学だと思います。現在大学全体で改革が行われているので今まで以上にいい方向に向かうと思います。
-
講義・授業普通2年次までは電気回路などの基本的な授業を行い、3年次になるときに電気コースと電子コースに別れ、それぞれのコースに沿った授業を行います。
-
研究室・ゼミ良い全部で20ぐらいの研究室があり、それぞれ別々の研究を行っています。研究内容によっては他の大学と共同研究を行っていたりもします。
-
就職・進学良い電気電子工学科は半分ぐらいが進学し残りが就職です。就職に関しては院ではメーカー、学部ではインフラが多いです。就職率としては就職希望者ほぼ全員が就職できています。
-
アクセス・立地悪い立地は決していいものとはいえません。日立と常陸多賀のほぼ中間に立地しているので駅からはバスが基本になります。また周りに食べるところが少ないです。
-
施設・設備普通ほぼずべての棟が約10年以内に改装されているので基本的には建物自体はきれいです。また、基本的な設備は整っているので実験などは不自由がないと思います。
-
友人・恋愛普通授業に実験があるので、学科内はほぼ友達になれると思います。ただキャンパスが工学部だけなので異性との出会いというものは期待できません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気についての基本から実験や研究を通して実践的なことまで学ぶことができます
-
所属研究室・ゼミ名高電圧パルスパワー研究室
-
所属研究室・ゼミの概要高電圧パルスパワーを用いた浄水処理の研究を行います。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先茨城大学大学院
-
就職先・進学先を選んだ理由修士の学位をとることで就職する際に研究職や開発職に就くことができるから
-
志望動機日立製作所とのつながりが強いところが魅力だった
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師行っていない
-
どのような入試対策をしていたかいろいろな問題を解き2次試験の対策を基本的に行っていました。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:118194
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細