みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立茨城県/偕楽園駅
-
-
卒業生 / 2007年度入学
海が近くて自然の多い大学です
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部都市システム工学科の評価-
総合評価良い1年生は水戸キャンパスで学びますが,2年生からは工学部,農学部,その他の学部でキャンパスが分かれます。そのため,サークルの活動が少し不便になるかも。1年生で仲良くなった友達や恋人と遠距離になってしまう可能性があります。
その分,キャンパスに占める人の割合が低くなるので,食堂や図書館などの施設が大混雑することがないなど利点もあります。
わたしが通っていたキャンパスは少し行きづらい場所に位置していますが,講義や活動の内容としては総合的に満足しています。 -
講義・授業良いわたしがいた工学部都市システム工学科は土木と建築が合体したような学科だったので,土木と建築の違う分野の講義も履修することができます。
どの先生もとても優しく,熱心な方がばかりでした。分かりやすく教えていただけました。
また,企業に勤めている方を講師とする講義があって,興味深いお話が聞けました。隔週(だったかな?)ごとに違う企業から来ていただいて,様々な業界の話を聞くことができ,楽しみな講義の1つでした。 -
研究室・ゼミ良い企業と提携して研究を進めている研究室が多かったように思います。
わたし自身も,企業と関連して研究をしており,成果が求められるので緊張感はありましたが,欲しい結果が分かっている場合が多いので研究としては進めやすいと思います。 -
就職・進学良い就職先としては大手企業や市役所などがあります。
興味を持ったり悩んでいる場合は,ゼミの先生や就職担当の先生に相談することが一番だと思います。
就職か進学の割合は,年によって違います。進学は,そのまま茨城大学の大学院に進む人が主でしたが,違う大学の大学院に進む場合でもしっかりフォローしてくれます。 -
アクセス・立地悪い学校の周辺で食事できるお店はポツポツとあるぐらい。コンビニはないので学内の食堂と売店を利用していました。
最寄りの駅まで徒歩で30分以上かかり,路線バスも不便だなぁという印象です。
車通勤は基本的に認められていません。 -
施設・設備良い図書館,食堂,ATM,グラウンドなど,必要な施設はそろっていたように思います。
パソコンが数十台置いてある部屋があり,空いていれば好きなときに使用できたので,レポートなど,同じ学科の友人と集まりよく利用していました。
ただ,わたしが所属していた研究室があった建物は古く,更衣室が無かったことが不便でした。 -
友人・恋愛良い工学部のため女性が少ないこともあり,女の子の方は彼氏がいる人が多かったです。
東北や北関東出身の人が多かったですが,沖縄から来ている人もいて,その土地特有の話が聞けて楽しかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容土木工学あるいは建築学の基礎知識と,どちらかを選択して専門技術を学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名材料研究室
-
所属研究室・ゼミの概要コンクリートに関する材料工学を研究しました。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先名古屋大学大学院
-
就職先・進学先を選んだ理由地元に戻り地元で就職しようと思ったためです。
-
志望動機高専に在籍しており,編入試験がどの大学よりも早かったためです。
-
利用した入試形式その他
-
利用した予備校・家庭教師特にありません。
-
どのような入試対策をしていたか過去問を中心に勉強し,分からないところは先生に聞いたり調べていました。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:117943
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細