みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城大学 >> 工学部 >> 電気電子システム工学科 >> 口コミ
国立茨城県/偕楽園駅
工学部 電気電子システム工学科 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]工学部電気電子システム工学科の評価-
総合評価良い講義内容自体は興味のある内容だったため、とてもおもしろく感じていたが、講師の方何名かに苦手意識があった。
-
講義・授業良い基本的な内容から専門的な内容まで幅広く学ぶことができ、満足のいく講義内容だったと思う。
-
就職・進学普通就職実績は色々な企業にあるものの、サポートはさほど充実してはいなかったように思う。
-
アクセス・立地良い最寄り駅からは自転車で10~15分ほどで自分は自宅が近かったため、通学はしやすかった。
-
施設・設備良い実験器具などは充実しているが、施設そのものが古かったりするので、新しくして欲しい部分もあった。
-
友人・恋愛良い少なくとも、学内恋愛が出来るくらいには充実していると思う。友人関係も恵まれていたなと感じる。
-
学生生活良いサークルは数多くあり、どれに入っても楽しく過ごせると思う。イベントはもう少しあってもいいなと感じた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専門科目は電気、電子の分野全般を学び、一般科目は他学科と同じものを学ぶ。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先システムエンジニア
-
志望動機身近に太陽光発電等の発電設備があり、子供のころから電気関係に興味があった。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:607449 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]工学部電気電子システム工学科の評価-
総合評価良い電気システムコースの講義を規定通り履修することで電気主任技術者の資格を将来取得することが可能になる制度があり良いと思う。
-
講義・授業良い得意分野によって変わってくると思うが自分で受ける講義を選択でき、堅苦しい雰囲気の講義は少ないと感じる。
-
研究室・ゼミ普通まだ配属はされていないのでわからないが不足している点などは少ないと思う。
-
就職・進学普通就活実績はそれぞれ個人の努力や分野によるのでまちまちだと思われる。
-
アクセス・立地普通坂が多かったりするが通学が大変だと感じたことは少ない。
-
施設・設備悪い同様に研究室配属後に詳しくわかるが実験などはあまり費用がなく器具の新調はされていない。
-
友人・恋愛普通特に問題なし。
-
学生生活悪いキャンパスが離れているので自然とイベント参加は大変になってくる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は基礎的な学習をし、二年次にはそれを固めながら専門的な内容、三年次にはコース分けをしてもっと掘り下げた内容を行う。
-
就職先・進学先大手メーカー希望ではあったが色々話を聞くうちに中小優良企業もたくさん見えてきたので両方志願する。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:323653 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]工学部電気電子システム工学科の評価-
総合評価良い茨城大学は、茨城県に本部を置く国立大学です。通称は「茨大(イバダイ)」。1949年に国立学校設置法のため近隣の5つの学校が合併し、「文理学部」「教育学部」「工学部」の3つの学部からはじまりました。公務員試験に力を入れており、丁寧なサポートが受けられます。
キャンパスは、水戸市、日立市、稲敷郡阿見町の3箇所にあります。1年次はすべての学部が水戸キャンパスに通いますが、農学部の2年次より阿見キャンパスで、工学部の2年次より日立キャンパスで学びます。離れたそれぞれのキャンパスには実験施設や研究機関が揃っています。他にも付属校や研究機械に関する仕事に着こうと思っている人には最適です。
細かなことから基本的なことも教えてくれます。
充実した生活を送れます。「コンピュータとメカの融合」と書いてあるように、プログラミングなどの情報系、制御工学やロボット工学などの機械系、生産加工などの材料系の3分野を広く浅く学ぶことが出ます。その中で自分が興味ある分野の研究室を選ぶことができるので、様々な知識を学べます。教師の質がいまいちだが自分のやりたいことができていい学校です。 -
アクセス・立地良い周辺はあまり荒れている様子がなく、歩いてくる性ともいます。
近くに駅があるので通学のしやすさは、五点満点です。
ちなみに歩いてくる生徒もいます。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:375402 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電気電子システム工学科の評価-
総合評価良い積み立て式の授業構成になっていて、復習が重要になっていると思う。また、実験などでは協力することも学べるので、社会に出て必要なことは基本的に学べると思う。
-
講義・授業良い全ての教室にプロジェクターが備わっており、大半の授業がプロジェクターを使用して行われる。また、必要に応じて黒板も使用される。そのため、わかりやすい講義になっていると思う。
-
研究室・ゼミ良い20程度の研究室があり、プログラム、半導体などの電子系から、電気機器、パワエレなどの電気系の幅広いことに特化した研究室になっている。研究室配属は成績順だが、どの研究室でも専門的なことは学べる。
-
就職・進学普通学科では毎年半分ぐらいが進学しています。残りの半分は毎年9割以上で就職が決まっています。院卒ではほぼ100%で決まっています。院卒ではメーカー、学卒ではインフラ系が多くなっています。
-
アクセス・立地悪い工学部は最寄り駅から2.5キロほど離れていて自転車かバスで通うことになり、実家からの通学では不便な立地になっている。ただ、車での通学も距離によっては許されている。
-
施設・設備良い実験などで使用する機器は古いものから新しいものまで様々に取り揃えられており、使い方や種類などいろいろと勉強になると思う。また、最近ではマイクロソフトのオフィスソフトが自分のパソコンに台数限定でインストールできるようになり、便利になった。
-
友人・恋愛悪い電気電子工学科は80人程度と多めだが、電気回路や電磁気学など重要な授業は2クラスに分けて行われている。また実験などで、協力することが必要で、必然的に学科内の仲はよくなっていった。ただ、キャンパス内が工学部のみのため、女子が少なく出会いは皆無と言える。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では数学や物理など基礎から、電気回路などの電気工学の入門的なことを行う。2年次では1年次の続きを行い、また基本的な実験も行う。3年次では電気コース、電子コースに分かれ専門的なことをそれぞれ勉強する。4年次で研究室に配属される。
-
所属研究室・ゼミ名高電圧パルスパワー研究室
-
所属研究室・ゼミの概要高電圧パルスを用いて浄水処理の研究を行っている。数十キロボルトの高電圧を扱うという危険がともなうため、先生が厳しく指導してくれる。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先茨城大学大学院理工学研究科電気電子工学専攻に進学
-
就職先・進学先を選んだ理由大学院まで進むことで専門的なことを学び、メーカーに就職し研究開発を行いたかったから。
-
志望動機モーターについて学びたいと考えていたため。また、日立製作所との関係が強いことも影響した。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか2次試験を重点的に勉強を行い、高3の10月ごろからセンターの勉強を行っていた。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:179597 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]工学部電気電子システム工学科の評価-
総合評価普通総合的に見ると、生活しやすいように思える。大学生活というよりは大学での勉強は施設や環境があるため充実している。
-
講義・授業良い高校までとは違い、それぞれの分野に専門の教授がいるためさらに深い勉強ができるようになった。また、就職や習得する能力を得るためへのカリキュラムがしっかりとなされている
-
研究室・ゼミ普通研究室には在籍していないため、まだ詳しいことはわからないため
-
就職・進学良い工学部の日立キャンパスは、Hitachiのお膝元ということもあってか、とくに就職や進学実績が高い。また、国立大学のためか大学院への進学率も高く、院の施設も充実しているように思える
-
アクセス・立地普通近くに一人暮らしの学生に親切なような店はあるが、特に日立キャンパスは少し都市部から離れたところに立地しており、駅などから遠いためアクセスはそれほど高くないように思える
-
施設・設備良い図書館やアクティブラーニング施設など学習環境が用意されている。また、日立キャンパスは工学部のみのキャンパスということもあってか、研究室の数などが多い。研究施設なども充実していた
-
友人・恋愛悪いサークルに属していなかったこともあってかあまり周りとなじめず理想の大学生活から比べたら充実しなかった
-
部活・サークル悪いサークルやイベントなどに顔を出す機会が無かったため充実していない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容広くは、電気電子という名前の通り、電気回路や電磁気学。またそれを習うにあたり、ベクトルや複素数にはじまり、線形代数や微分積分の基本も教わる。電気に関することなので物理に広く関わり、力学、熱力学も教わる。電気回路の基本を習いそれを応用したり、また計測や実習に使えるような勉強もする。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機元々前期国立大学を地元で受けていたが、受験に失敗してしまい後期入学をした。
10人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658383 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]工学部電気電子システム工学科の評価-
総合評価普通のんびりしたい人にはいいと思う。ただ、周りに遊ぶ場所もあまりないのでワイワイしたい人には物足りないかも。
-
講義・授業普通取る授業がほぼ決まっているため、講義選択の自由度は低い。しかし、大半の授業はやる気さえあれば実力が身につくようになっている。 メディア通信工学科と電気電子工学科が合併したが、今のところ授業は電気電子工学科寄りの授業が多いので、メディア通信工学科の名前に惹かれて入った人には少し残念なカリキュラムだと思う。
-
就職・進学普通担任が面談をしてくれるので、その時に個別に相談できる機会はあると思う。就職関連の情報は日立関連の企業が多いので、日立の関連企業に就職を希望する人は就職活動がしやすいと思う。
-
アクセス・立地悪い水戸キャンパスも日立キャンパスも立地が悪い。キャンパスまでのバスは両キャンパス共にSuica、PASMOを使うことができないので、注意が必要。また、日立キャンパスにおいてはスーパーなども遠いので、車などがあった方がいいと思う。ただし、道も混んでいることがあるのでどっちもどっち。
-
施設・設備良いキャンパスは広く、のびのびと過ごせる。学食は、まあまあ混んでいるが、メニューが頻繁に変わるので、飽きない。
-
友人・恋愛良いサークルは水戸で入っておくべき。日立ではサークルの勧誘がないので、友人関係を広めるなら水戸での一年間が勝負。それで友人ができれば、そのあとはまあまあ楽しいと思う。
-
学生生活悪いサークルは盛んではない方だと思う。似たようなサークルがいくつもある場合があるので注意が必要。これといって強い部活があるわけではなさそう。日立ではサークル活動はあまり盛んではない。運動系のサークルは水戸に通っているし、部活も週末は水戸に行くらしいので、サークルや部活のメインは水戸キャンパス。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年の時に専門科目はほとんど学ばない。とても暇です。でもここで単位を落とすと2年になってから、日立キャンパスから水戸キャンパスに通うことになるので、単位は落とさないこと。2年では、専門科目がぎっちり詰まっているので、きちんとキャップを考えて授業をとるべき。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機電気電子の分野に興味があったから。家を出たかったから。水戸の女子寮が月700円だったから。
10人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:537159 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]工学部電気電子システム工学科の評価-
総合評価普通やりたいことがすぐには決められなかった理系にはうってつけの就活予備校ではないでしょうか
やりたいことがあるならそれに強い研究室のある学科を探すべきです
情報工と物質科学にはその界隈ですごい先生がいらっしゃるようです
そういったものがなく、入口は低いけど出口はそこそこ、悪い買い物とは思えません -
講義・授業悪い他の学科や他大学と比べると物足りなく感じます
が、その反面この学科の留年率落単率は他所より高いと評判なので油断は禁物 -
就職・進学良い国立大の工学部、しっかり卒業すれば技術者認定が得られることもあり、入口の低さに対して就活はなかなかよい
もし都内就職を希望するならばランクを落としても都内私立のほうがいいでしょうが
とはいえ国立理系のため茨大への院進学が一番メジャーのようで、成績優秀者への推薦制度もあるようです -
アクセス・立地悪い水戸、日立、阿見すべて最寄り駅からバスに乗らないといけない距離です
車か電動自転車があると便利です -
施設・設備良い水戸での勉強の設備は整っていると思います
が、日立、阿見に移動すると物足りなく思うかもしれません -
友人・恋愛普通大学側は極力対面を増やすよう取り決めているようです
その機会を有意義に過ごせる人なら友人関係は問題ないでしょう
工学部はその男女比から恋愛関係は厳しいものになると思われます -
学生生活悪い茨城県がコロナ関連の宣言を出しやすい傾向にあるため、それに伴い大抵の活動ができていない現状です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電磁気学が中心です。学年が上がると素子の勉強も増えていくようです。
電気と電子に途中でコースが分かれるのでやりたいことはきっと見つかるでしょう -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機センターの成績のみで合格安全圏だったため
国立を手堅く仕留めるにはおすすめです
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:735714 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]工学部電気電子システム工学科の評価-
総合評価普通数学が好きな学生には良い学科だと思います。しかし、課題やテストが難し過ぎて、学習についていけなくなる学生が多くいます。その為、講義の予習・復習が欠かせません。2年からは、工学部と農学部が、1年のキャンパスからかなり離れてしまうので、1人暮らしをしている方は、1年住んでいた場所から、引っ越しをしなければなりません。勉強は充実していますが、1人暮らしには、生活しにくい環境かもしれません。
-
講義・授業悪い一言でいうと、教科書が非常に分かりずらいです。その為、講義のノートをしっかり取る必要があります。先生の話には耳を傾け、スライドをメモし、教科書に足りない情報を補いつつ、難しい内容に解説を書き込む事が大切です。
-
就職・進学良い就職活動をレクチャーしてくれる人が来てくれます。県内の有名企業の方が業界説明をしてくれます。その他にも、面接セミナーなどの就職活動の支援には力を入れてくれます。
-
友人・恋愛良い多くのサークルがあるので、その中で自分の趣味に合った方を見つけるのがいいと思います。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:341178 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電気電子システム工学科の評価-
総合評価普通まず、1年目は水戸のキャンパスで2?4年目は日立のキャンパスに移動となります。入学が決まり、まず水戸のキャンパス周辺にアパートを探しに行きましたね。5月頃にはすぐ日立のキャンパス周辺のアパートを契約しました。1年ごとに上の学年に上がるノルマがあり、他学科と比べると厳しめな学科でしょうか。真面目に勉強すれば上がるのは簡単です。資格取得も可能ですが、こちらは多数の単位を必要とするため周りの人間で取得したのはほとんどいませんが、試験を受けずに取れます。卒業して思うことは、水戸、日立共に特に遊ぶところもなく、静かなところだったなという印象です。
-
講義・授業普通他校他学科を知らないのでなんとも言えないですが、それなりに充実してます。
-
研究室・ゼミ普通教授によって変わります。研究は大変です、苦戦した思い出しかありませんが、社会に出る上で為になったと、思っております。
-
就職・進学普通推薦もあります、学部での成績が関わってきます。しっかりやれば、名の知れた企業にも入ることも出来ますし、近くに日立製作所もありますので、関連企業への就職がメインでしょうか。
-
アクセス・立地悪い水戸、日立どちらのキャンパスも駅からは少し遠いと感じました。バス停はすぐ近くにありますので、駅まで10分ほどでしょうか。ですが交通量が多い為、混雑をよく目の当たりにしましたね。
-
施設・設備悪い特別良くもなく悪くもなくです。古い建物と新しい建物があるので、それによって違う事くらいでしょうか。
-
友人・恋愛良いほとんど真面目に活動するサークルばかりです、東京の有名私立のような評判の悪いサークルは特に耳にしないです、私はスポーツ系のサークルに所属してましたが、同期のメンバーとは今でも付き合いがありますし、上下関係も充実・安定してました。恋愛はなくはないです。日立に行く学生は苦戦してましたね、ですが見つけられる人はたくさんいますし、大学の付き合いはその後の人生に大きく関わると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養。水戸に全学科おりますので、全学科対象の内容がほとんどです。専門も少しあります。2年次からは専門的な内容ばかりですね、学科の名前のように電気に関わる事です。難易度がガクッと上がります。
-
就職先・進学先大手自動車メーカー
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:257968 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]工学部電気電子システム工学科の評価-
総合評価普通教員の説明がわかりづらいです。もちろん分かりやすく、学びやすく教えてくれる教員もいますが、講義に参加する意義がないほどに分かりづらい教員が目立ちます。
また、他の学科では、学科内で先輩後輩の縦の関係が作れる機会があるときいていますがこの学科ではそういうことは全くありません。縦の関係が作れると、教科書のお下がりがもらえたり有意義な講義についての話を聞けたり、あまりよろしいことではないのですが過去問がもらえたりと良いことがたくさんあります。これがないと教科書の費用(抑え目に買っても年5万)、無意味な講義の受講などお金や時間に無駄が発生してしまいます。
良い点としては、この学科で3年次に本人の希望で配属される電気コースに所属していて、特定の講義を受けて単位が取得できていると資格がとれるというものがあります。
-
アクセス・立地悪い工学部は2年次から日立にうつるので周辺環境は良くない。周辺の道は無駄に坂が多く車がないと移動も大変。車があるとしてもよく渋滞が起こってむしろ自転車の方が早かったりする。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:345452
- 学部絞込
- 学科絞込
このページの口コミについて
このページでは、茨城大学の口コミを表示しています。
「茨城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城大学 >> 工学部 >> 電気電子システム工学科 >> 口コミ