みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城大学
出典:Hasec
茨城大学
(いばらきだいがく)

国立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(610)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    いいかんじ

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部地域総合農学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なんというか、わたしにはちょうどいいかなーなんて思っています。都会の大学にも憧れるけど、のんびりしてるきがしますね。
    • 講義・授業
      普通
      一年生のときは教養科目ばかりなので、高校のころの授業とあまり変わらなかったような気がしますが、二年生以降は専門的なことが多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      申し訳ないのですが、正直わたしはまだ研究室やゼミについて詳しくはわかりません…。でも、オリエンテーションで見学に行ったときは、さまざまな研究をしていて興味深かったです。
    • 就職・進学
      普通
      またもや申し訳ないのですが、就職については詳しくはわかりません…。わたしのいる農学部は理系ですし、大学院への進学が多いんじゃないですかね?
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセス、立地はふつーに悪いです!最寄り駅がもはや寄ってない…。バスで30分くらいかかるんじゃないかな?
    • 施設・設備
      普通
      水戸キャンパスはキャンパスらしくきれいです!図書館も新しくなったばかりでおすすめですね。阿見は自然が良い感じですよ♪
    • 友人・恋愛
      良い
      「類は友を呼ぶ』というのを実感しております。失礼かもしれませんが、どこか自分とにたような方々とお友達になれて、私は嬉しいです♪
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      農学部なわけですが、わたしのカリキュラムは経済系のことも多い気がします。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      まだです
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      まだそつぎょうしていないのでかけません。
    • 志望動機
      植物や動物などの自然に興味があったので。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      してない
    • どのような入試対策をしていたか
      先生に教えてもらいながら過去問を多くといた記憶があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:119681

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

山形大学

山形大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (613件)
山形県山形市/山形線 山形
福島大学

福島大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (401件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
宇都宮大学

宇都宮大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (359件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (410件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (704件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前

茨城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。