みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城大学
出典:Hasec
茨城大学
(いばらきだいがく)

国立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(610)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    学習環境は整っている後は自分次第

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部機械システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      田舎にあるため、一人暮らしをせざるを得ず大変良い社会勉強になる。東京の大学でのキラキラ生活とは程遠いが、学生の本分は勉強なので。
    • 講義・授業
      普通
      授業のレベルと学生のレベルがあっていない。かなりレベルが低い時もある一方で、将来役に立つのかわからない教授の興味のみをダラダラ述べる授業もあるから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの選択は入念にした方がいい。少なくとも私はここでいいかくらいの感じで後悔している。
    • 就職・進学
      良い
      生徒数に対して相談員の数は少なく負担が多いのは目に見えてるが、自ら率先して相談に行けば限りなくいいアドバイスが頂け、就活も無事終わる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いためかなりアクセスが悪い。バスもあまり通ってないため研究で遅くなる人は車が必須
    • 施設・設備
      良い
      再建しようと頑張っているのがうかがえる。しかし国立なので予算がなく、工事は滞っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      やや良いとしたがやはり嘘である。学科だけのコミュニティでは何もない。サークル、バイトをして交流を深めることが大事。
    • 学生生活
      良い
      サークルは部活動と違うということを改めて念頭においてほしい。その上で同じ志を持ったものが自らの意思で集まっているのならば、それはとても良いサークルである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      四力学に関することをまず学びます。その後応用として学問が広がっていき、最後には研究室に配属され1つの分野に関するスペシャリストになります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      大手完成車技術職
    • 志望動機
      機械工学にもともと興味があった。もっと上の大学を目指していたが、センター試験で失敗したため。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564564

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

山形大学

山形大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (613件)
山形県山形市/山形線 山形
福島大学

福島大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (401件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
宇都宮大学

宇都宮大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (359件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (410件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (704件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前

茨城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。