みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![茨城大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20086/200_20086.jpg)
国立茨城県/偕楽園駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
講義充実就職有利のいい学校
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]理学部理学科の評価-
総合評価普通授業、就職と行ったところは充実ですが立地条件とイベントについてはちょっと。しかし、資格がほしい方、就職活動が有利だといいなと思う方はおすすめでず。
-
講義・授業良い講義一つ一つが充実していて楽しいです。
博士号取得にも対応できていたり、教員育成もあったりして幅広い分野で対応してます。 -
就職・進学良い職業相談は様々な例を出してくれています。又、紹介状も長所優先だから就職しやすいです。
-
アクセス・立地悪い電車の駅から遠く通いずらいですバスはあるけどそのバス自体駅から遠いです。
-
施設・設備普通施設はまあそこそこです。公立高校だからまあ限界はあります。でも講義自体は充実です
-
友人・恋愛普通恋愛に関する厳しい校則はありません。実際私も彼女がいます。まあまあです。
-
学生生活悪い理学部はイベントがあっても授業があったりしてあまり満喫できません。高校の青春を満喫した方がよいですね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容博士号、修士号取得に伴う学習
教職員の育成。英語のみの授業など。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機学校見学に行った時に講義が面白そうだったから。
私の中学から教職員2人が茨城大学卒業でお話伺うと興味深いものだったから。
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:602050 -
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細