みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城大学 >> 人文社会科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![茨城大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20086/200_20086.jpg)
国立茨城県/偕楽園駅
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
力を伸ばせる大学
2015年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文社会科学部の評価-
総合評価良い一つの分野に絞らず様々な種類の学問を学ぶことができるので、自分が進みたい道や学びたい学問を探すことができます。自由に使える時間が多いので、勉強、遊び、サークル、アルバイトと自分の好きなようにすごすことができ、多くのことを学ぶことができます。男女比もバランスがよく、同性の友達だけでなく異性との交流が盛んにできることも魅力の一つだと思います。将来何がしたいのか今一つわからないという人には最適ではないでしょうか。就職に関しても専門のサポートしてくださる方がいるので安心できます。
-
講義・授業良い様々な学問分野の先生が在校しており、幅広い知識を身に着けることが可能です。数ある講義の中から自分の興味のあるものを見つけ、それについて知識を深めていくことの楽しさは大学でしか味わえないものがあると思います。
-
アクセス・立地良い学校までは駅から直通のバスが通っており、また専用の駐車場もあるのでアクセスに困ることはありません。また大学付近には様々な飲食店が立ち並び、大学生活の楽しみの一つでもあります。また大学付近にはアパートも数多く存在しているので、一人暮らしを考えている学生さんも安心です。
-
施設・設備良い大学には去年改装されたばかりの立派な図書館があります。そこではレポートや研究に必要な資料を探すだけでなく、勉強するスペースや会議できる場が設けてあります。図書館の一階には喫茶店があり、おしゃれなひと時を過ごすこともできます。大学生協にはコンビニ、本屋、食堂、サービスセンターがあります。食堂では安くておいしくてボリュームのある大学生の懐にやさしいメニューが数多く存在しています。
-
友人・恋愛良い個性的な人や県外からきている人が多く、色々な人と友達になることができます。一年生の時は全ての学部が共通して講義を受けるので、学部の垣根を越えて交友関係を育むことができます。
-
部活・サークル良い部活もサークルも非常に種類が豊富で、自分のしたいことや新しい経験をすることができます。どのサークルも和気あいあいとしており、最初はたくさんのサークルや部活に入っておき、後から本当に自分に合う環境を選ぶこともできるでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学、法学、地域研究学、心理学、体育などなど、非常に幅広い分野の学問を学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名経営学ゼミナール
-
所属研究室・ゼミの概要経営学の基礎を学び、生徒が自発的に発表の場を作っていくことを目標としています。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自宅から通える距離にあり、国立で、また自分の学びたい学問を先行するコースが存在したからです。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の配点率が100%だったので、センター試験の過去問をひたすら繰り返して傾向と対策を研究しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:87036 -
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城大学 >> 人文社会科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細