みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城大学
出典:Hasec
茨城大学
(いばらきだいがく)

国立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(610)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    地元民が多いのんびりした大学

    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文社会科学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教育系は強いと思う。地元で就職したい人にも向いている。地元の学生が多いため、新鮮な感じはまったくしない。
    • 講義・授業
      普通
      教授によってはひいきが激しいところがある。受けたい授業に制限が多すぎて受けられないものがある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミが始まる。ゼミでも、教授のひいきによって、入れる入れないが決まる。
    • 就職・進学
      悪い
      とくにサポートがしっかりしている印象はない。求人情報もどこにあるのか不明。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスで30分かかる。安いアパートが多いが、スーパーなどが少ない。
    • 施設・設備
      悪い
      新しい施設はない。どれも古くさいし、使いづらい。もっと食堂を増やしてほしい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルはほとんど飲みサークル。パリピが集まっている印象。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野を学ぶことができる。2年次、3年次は所属コースの講義をメインに受講する。3年次の前期からゼミがスタート。4年次は卒論。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      印刷会社の翻訳事業部
    • 志望動機
      公務員になりたいと思っていたときがあり、人文社会化学科は公務員なりたい人におすすめだと聞いたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:658039

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

山形大学

山形大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (613件)
山形県山形市/山形線 山形
福島大学

福島大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (401件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
宇都宮大学

宇都宮大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (359件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (410件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (704件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前

茨城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。