みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城大学
出典:Hasec
茨城大学
(いばらきだいがく)

国立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(610)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    歴史といったら人間文化!

    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文社会科学部人間文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      1年生の頃は自分は何に興味があるのかなやんでしまったが、二年生の授業で面白い先生にめぐりあえたので、まーよかったかな!と思ってます。
    • 講義・授業
      普通
      教員や学科、授業によっては椅子に座って話を聞くよりも、外へ出向いたり、ボランティアをしたりなど実習が多いので、楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生になると少人数の授業が増えるので、一人一人自分の研究テーマや、分野について発表する時間がたくさんある。そのため忙しいが楽しい。
    • 就職・進学
      普通
      3年生に4年生が就職のアドバイスをしてくれる。
      4ねんせいからのアドバイスはかなり頼りになるし、勇気が出る。
    • アクセス・立地
      普通
      家から200メートル、人通りも少ないので、通学しやすい。学校周辺は静かであるので、夜もぐっすりねむれる。
    • 施設・設備
      普通
      一部のトイレが古いので、改善してほしいが、基本使用するトイレはキレイ
    • 友人・恋愛
      普通
      人文は男子より女子が多いので男子にとっては良いところです!受験がんばってください!
    • 学生生活
      普通
      部活を生き甲斐にしてる人も、ゆるーくサークルやって楽しむ人もいて、さまざまです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は歴史、文学、心理について総合的に学びます。二年生で上の3つのコースどれかに所属し、三年生で専門のゼミに入り、四年生で卒論を書いて卒業です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      歴史だけはやろうと思ってました。入ってみたら歴史以外にも楽しいことがあって悩みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:574317

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

山形大学

山形大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (613件)
山形県山形市/山形線 山形
福島大学

福島大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (401件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
宇都宮大学

宇都宮大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (359件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (410件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (704件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前

茨城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。