みんなの大学情報TOP >> 福島県の大学 >> 郡山女子大学 >> 家政学部 >> 人間生活学科 >> 口コミ
![郡山女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20083/200_83cef98e4e4cfc52733529d22fe5bcc6d922e8f1.jpg)
私立福島県/郡山富田駅
家政学部 人間生活学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]家政学部人間生活学科の評価-
総合評価良い大学で建築学、介護を学びたい人にはちょうどいいとおもいます。また、女性ならではの考えができる所もいいです。
-
講義・授業良い2021年度から人間生活学科が生活科学科に変わり、建築デザイン専攻と社会福祉専攻に分けられました。さらに特別支援学校の教員免許が取れるようになり、それに関連する授業も受けられるようになりました。
-
研究室・ゼミ良い建築デザイン専攻が使う製図室や社会福祉選考が使う介護実習室など、専門的な部屋が沢山あります。
-
就職・進学良い就職率は毎年9割以上を維持し続けています。また、就職部では、企業の情報がたくさんあって、便利です。
-
アクセス・立地良い郡山の開成山の中心地にあるため、バスや電車、新幹線からのアクセスもよく、近くには開成山公園や開成山大神宮もあって自然豊かです。
-
施設・設備良いラーニングコモンズでは、印刷機やフリースペースがあり、学校の課題をする際にもってこいです。また、マリールームに新たに電子レンジと水道とポットが設置されたので、昼ごはんを温めたりするのに便利です。
-
友人・恋愛良い女子大のため、恋愛関係はありませんが、その代わり、友人関係はギスギスしてない方だと思います。
-
学生生活良いもみじ会では、各学年一緒になって活動し、毎年大成功を収めています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から2年では、基礎知識を身につけ、3年次からは国家資格合格を目指した授業が行われます。
-
志望動機将来建築に関わる仕事をしたくて、大学で建築学を本格的に学びたいと思ったからです。
-
就職先・進学先メーカー
投稿者ID:969535 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]家政学部人間生活学科の評価-
総合評価普通この大学でこの勉強がしたい!と決まっているのであれば大いに適した学校だと思います。
自分の努力次第にはなりますが資格も取れますし、就活も資格があれば有利なのはもちろん先生方の協力もあるためスムーズに進めることが出来ると思います。 -
講義・授業悪い外部講師による授業などもあり学内の先生以外とも関わりをもてるため非常に充実感はありますがたまに大事な連絡がなかったりするため困ることがあります。
評価の基準が優しいためのんびりしていると資格取得出来なかったりするため気をつけた方が良いです。 -
就職・進学普通内定を貰っていない生徒には先生が個別で面談をしてくれるため就活の悩みに寄り添ってくれます。
向き不向きについても深く話せたため私は非常に助かりました。 -
アクセス・立地悪い駅が近い訳でもなく大きい通りから急に細い道に入り住宅街の中心にあるためアクセスがいいとは言えないかなと思います。
近くのコンビニも潰れてしまったためちょっと歩かないとなりません。
学内にコンビニやスタバなどお店はありません。 -
施設・設備良い空きコマの時間に学習するスペースがあるため非常に助かっています。
-
友人・恋愛普通女の子しかいないため男子絡みによるトラブルなどはなくめんどくさい人間関係に悩むことは少ないと思います。
基本仲のいい人としか絡まないため授業など一緒だと安心です。 -
学生生活悪い昨年開催された学園祭は平日にあったためかあまり賑わった様子が見受けられなかったように感じます。
学園祭と言うよりも展示会のような形のイベントでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は博物館や図書館で働きたい人を中心にアート系やビジネス系の授業があります。必修科目には宗教学があり正直興味のない人にとっては苦痛ですがテストがあるため手抜きはできません。
-
志望動機パソコンを使った業務を行いたいと思い、資格を取ってスキルを高めたいと思いこの大学を志望しました。
投稿者ID:936318 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]家政学部人間生活学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。人間関係も良くみんな楽しく学べていていいと思います。施設も充実しています。
-
講義・授業普通サークルも充実していてとっても素敵な大学だと思います。さまざまな教授がいらっしゃいます。
-
就職・進学普通普通です。就活のサポートはあまり無いような印象です。まだ入学したばかりなのでわかりません。
-
アクセス・立地普通とてもいい立地だと思います。自然豊かでいいと思います。コンビニもあります。
-
施設・設備普通クーラーや暖房器具が充実しておりいいと思います。プロジェクターなどもあります。
-
友人・恋愛普通サークルや部活などに所属すると交友関係がさらに広がると思います。
-
学生生活普通普通です。普通の大学と同じくらいだと思います。いいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まだ入学して間もないので良くわかっていませんが、専門的に学べると思います。
-
志望動機人間について深く学びたいと思い、この大学のこの学科を志望しました。
投稿者ID:943360 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]家政学部人間生活学科の評価-
総合評価普通なかなか面白い個性的な先生が沢山います。
此方はグループでの活動が主になので先生方には助けて貰っています。 -
講義・授業普通廊下に壁がないことと地震による老朽化、ひび割れが目立つ。
私立なので直す費用をそちらに注いでもらいたいのだが無駄なことに使うのでマイナス星ひとつ。
地域に密着しての体験や、レポート作成は楽しいのでオススメです。 -
就職・進学良い地域で就職の場合は先生方がとてもサポートしてくださったので安心です。上京するなどになると曇った顔をされたりとなかなか思うように行かなかったという人もいました。
-
アクセス・立地普通建物の面積も広いですが学校所有の駐車場があります。
出入りも多く朝は混むので苦手です。徒歩で行ける距離の方は徒歩をオススメします。 -
施設・設備良いまあまあだと思います。パソコンも学内の図書館もしっかりと充実しています。
-
友人・恋愛悪い女子しかいません。気の強いことグループになるとやはり萎縮します。出会いは求めないでください。
-
学生生活良い高校の方と一緒に文化祭、もみじ会が開かれます。地域の方や、中学生の子などがオープンキャンパスのように見に来て下さります。来年はできるようになればいいですね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地域についてのレポート、今自分たちには何が出来るのか、ブログでの発信などです。
-
志望動機エスカレーター制で上がれるので一番楽しそうなのにしました。入って良かったです。
投稿者ID:817912 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]家政学部人間生活学科の評価-
総合評価普通先生方の指導も全体的にいいです。しかしオンラインなので物足りないと感じることもあります。少し寂しいです。
-
講義・授業良い基本的には問題を感じませんでした。しかしどうしても講義内容が単調に感じてしまったりします。入学後すぐはついていけなかったり…なんてことはありませんでした。
-
就職・進学普通コロナで今年は影響が出ているようですが平年はそこそこいいと思います。
-
アクセス・立地普通田舎なので地元の人ではないと通学が大変だと思います。しかしほとんど地元の人です。
-
施設・設備普通古臭さがあります。あまり支障はありませんが少し気になります。
-
友人・恋愛良い仲のいい友達は出来ました。しかし恋愛は大学内ではないので外で彼氏作るか外での恋愛話です
-
学生生活普通あまり選択肢がないように感じます。今はコロナの影響で活動がしにくくなりました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間生活科には生活総合コース、福祉コース、建築デザインコースがあります。
-
志望動機地元だったので選択肢に上がりました。元々福祉について興味があったのでここにしました。
投稿者ID:779669 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]家政学部人間生活学科の評価-
総合評価良い先生との距離が近いため質問などはすぐできていいと思う。しかし、授業で使う備品が足りずに困る部分もある。
課題の説明が大雑把なためわかりにくい。 -
講義・授業普通授業内容がわかりにくい教授が多いように感じる。
課題などの内容を大雑把にしか説明されず、課題の進行が遅れてしまう。
少人数での授業なので授業によっては先生と生徒の距離が近く質問などをしやすい。 -
就職・進学良いコロナ禍ではあったが、先輩方は就職先がしっかり決まっていた。
-
アクセス・立地良い駅からは近いとは言えないが、バスが通っているため通いづらいとは思わない。授業の時間によってはちょうどいいバスの時間がないため時間が余ってしまうこともある。
-
施設・設備普通在学している学科ではパソコンの台数が足りず、数人は2人で1台使用している。1人1台使用できるようにしてもらいたい。
-
友人・恋愛良い女子大のため出会いは皆無。ない、本当にない。
しかし、女子しかいないため本当に楽しい生活を送れている。友情には恵まれた。 -
学生生活悪いコロナ禍という状況のためサークルの紹介はされず、イベントもほぼ開催されなかった。しかし、文化祭だけは開催された。一般公開なしだったため楽しいとは言えなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築関係について。
製図などだけではなく、内装やデザインについても学ぶ。 -
志望動機幼い頃から建築について学びたく、建築関係の職業に就きたいと考えていたため。
感染症対策としてやっていること特になし。 毎日登校している。 学校に登校しオンラインの終業式などをやるなど意味のわからないことをする。投稿者ID:729408 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]家政学部人間生活学科の評価-
総合評価普通基本的には問題は感じませんが、どうしても講義内容が単調であるように感じることもあり、もう少し充実した講義を望みたいところです。
-
講義・授業良い入学直後はついていけないかもしれないという心配も多少はありましたが、何とかやっていけています。
-
就職・進学良い今年はコロナの影響が大きく就職率にも影響を及ぼしているようですが、平年の実績はそこそこ良いようです。
-
アクセス・立地普通田舎だから仕方ないのですが、郡山駅からバスで30分くらいかかります。地元の人ならまだしもそうでない人は通学が大変だと思います。
-
施設・設備普通古臭さが否めません。もっとも古いからといって支障はあまりありませんが気にはなります。
-
友人・恋愛良い仲の良い友人は居ます。恋愛関係の話題は女子大ということもありもっぱら外での話題となります。
-
学生生活普通サークルの選択肢はあまり多くないように感じます。今年はコロナの影響で活動も縮小していました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間生活という言葉通りの分野の教養を身につけていくわけですが、どうしても幅の狭さが否めません。
-
志望動機私は地元だったということで選択肢として挙がったという感じです。
投稿者ID:676300 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]家政学部人間生活学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だとおもっています。先生方のひとりひとり個別の手厚い指導も良い。
-
講義・授業良い講義や演習の科目で充実した学びが得られる。
また、実際の支援に必要なプロセスを学ぶことが出来るため充実しているといえる。
-
研究室・ゼミ良い将来の目的に応じて選択が可能になる。8つのコースが設定されており、多様な資格取得を目指すことが出来る。
-
就職・進学良い社会福祉士、及び介護福祉士の国家試験合格に向けた手厚い指導をして下さる
-
アクセス・立地普通最寄り駅は郡山駅
駅から学校に向かうとなると少し遠いという印象 -
施設・設備良い福祉実習室は最新の介護ロボットがあり、施設・設備も申し分ない
-
友人・恋愛普通友人関係はとても良いと思う
女子大学だから異性との交流や学内での出会いはない -
学生生活普通サークルの種類はさほど多くない気がする
自分に合うサークルを見つけられれば楽しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は福祉の理念など、大学生としての基礎的な教養を学ぶ。
2年時以降は演習・実習などが充実している -
志望動機昔から福祉の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い、この学部・学科・専攻を志望した
投稿者ID:676125 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]家政学部人間生活学科の評価-
総合評価普通可もなく不可もなく、勉強をしたいと思っている人にはスマホを弄っている人、集中していない人が目に付くかもしれない。それなり。
-
講義・授業普通担当の先生によって、指導の当たり外れが大きいように感じてしまう。
-
研究室・ゼミ普通研究室の場所が転々としているため、分かりにくい
-
就職・進学悪い充実しているように見えるが、実際あまり充実していない。就活のサポートはあまり充実していない。
-
アクセス・立地良いバスが充実している為、駅を利用すれば大体の場所から大学に向かえると思う。
-
施設・設備普通広い分移動が多いのが若干の難点ではあるが、充実はしていると思う。
-
友人・恋愛普通学科によりけりだと思う。友人関係については、その人その人によりけり、運次第。
-
学生生活普通好みのものがあれば、充実していると言えると思う。しかし、参加していない人も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容家政学全般、主に心理学等、人間に関係したものについてを学びます。
-
志望動機人間の心理や生活することに関して興味が以前からあり、また、家からも近い場所であるため。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:600149 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]家政学部人間生活学科の評価-
総合評価普通オープンキャンパスに参加した時にはそこまでいい印象ではありませんでしたが、実際に入学して講義を受けてみると楽しめるものが多く、また、付近にアルバイト募集が比較的多くありますので友人との仲を深めつつ、自己の成長につながります。
-
講義・授業良い講義後、自分がわからないことを質問すると、理解ができるまで丁寧に説明していただけます。
-
研究室・ゼミ普通1学年であるため、まだわからないことが多いが、先輩の活動を見ているといい雰囲気であることが伝わってきます。
-
就職・進学良い個人的に興味がある場所への就職実績もあるため、非常にいいイメージがあります。ただ、それなりのレベルの企業等を希望する場合は予め対策を取る必要が出てきます。
-
アクセス・立地普通地元と比較するとそれなりにお店があり、女子であれば気にいる店も多いと感じました。また、個人店ですが男子でも満足する量、そして安いお店があるのでオススメです。
-
施設・設備良い設備が比較的揃っており、学内全体も綺麗であるとは思いますが、お手洗いが少々臭いがする点に注意が必要です。
-
友人・恋愛普通サークル活動でそのような話は聞いたことがありませんが、友人はアルバイト先でそのような経験をしたそうです。恋愛に発展したとしてもそのまま講義をサボる人が少なからずいるため、注意する必要がでてきます。
-
学生生活良い自分が興味のあるサークルが見つかったため、個人的には充実しています。自分に合っていない、友達がいるからという理由でサークルに入ってしまうと幽霊部員化して自身のためにもならないため、きちんと選ぶことが重要になってきます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容どの学校、学部でもそうだとは思いますが、1学年では専攻してる内容の最も基礎的なものを特に前期で学習します。必須もあるため、自分に興味がない分野でも勉強する必要があります、大学生活に慣れるのと並行する部分に苦労するかもしれません。
-
就職先・進学先決まっていない
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493764 -
郡山女子大学のことが気になったら!
郡山女子大学のことが気になったら!
郡山女子大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、郡山女子大学の口コミを表示しています。
「郡山女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福島県の大学 >> 郡山女子大学 >> 家政学部 >> 人間生活学科 >> 口コミ