みんなの大学情報TOP >> 福島県の大学 >> 奥羽大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![奥羽大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20082/200_20082.jpg)
私立福島県/郡山富田駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
薬剤師になりたい人のための学科
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価普通薬剤師になりたい人にとって、学費が安くとても入りやすくていい大学だと思います。サークルをしない限り他の学科との交流は難しいと感じます。大学全体での行事が無いに等しいので積極的にサークル活動などに参加することでより充実した生活を送れる大学です。
-
講義・授業悪い自分で、講義の時間や内容を選んだりすることはできないため単位取得や時間の融通に厳しいところもありますが、専門的な知識を学べるため楽しいと思います。遅刻欠席は認められないため大変なところもあります。昨年度から単位認定の基準が上がりより難しくなっていますが、国試のためだと思い頑張って欲しいです。勉強はやったもん勝ちです。
-
研究室・ゼミ悪い国公立大学卒業の先生方がほとんどで、ネイチャーに取り上げられるような実績を持った先生もいます。研究のレベルは高く、良いと思います。個性的な先生方が多いので先輩の意見等を聞きよく選ぶことが大切です
-
就職・進学悪い薬剤師なので就職自体は困ることはないと思います。病院への就職も多くよりスキルの高い薬剤師になれると思います。就活セミナーもあるため安心です。
-
アクセス・立地悪い駅最寄りのからバスがありますが時間が合わないためあまりよくありません。自転車では少し時間がかかり遠いのと、坂道が多いので大変だと思います。1番は近くに部屋を借りて住むことです。住宅地があるため多少点々としてますが生活に便利な施設は揃っています。
-
施設・設備悪い研究室や実習室は比較的新しく充実していると思います。しかし、実習で使う模擬薬局等のような施設は他の大学に比べるととても質素で寂しいです。大学内にはコンビニやカフェテリア等の施設がなく、大学の近くのコンビニも徒歩では少し遠い場所にあるため不便です。
-
友人・恋愛悪い入学から同じ学年の人とも交流する機会は少なく自分から行動することが大切です。2学年になれば実習などで多少の交流は増えますが、もっと学部、学年として全体的に交流できるような行事があれば良いなと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年次までは基礎知識を学びます。2年次の最後には1年次から学んだことが全て基礎薬学演習として進級試験があります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機国家資格であるため、就職後の職、給料のの安定性。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか理数科目を積極的にやりましょう。数学と化学、物理、生物学は必須です。ここの基礎学力が高いほど良いと思います。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181977 -
奥羽大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 福島県の大学 >> 奥羽大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細