みんなの大学情報TOP >> 福島県の大学 >> 福島県立医科大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![福島県立医科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20080/200_20080.jpg)
公立福島県/金谷川駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
福島県で働くには1番の大学です。
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い勉強・部活・バイトをみんな上手く両立させています。
福島県で看護師として働くことを目指しているのであれば、この大学で学ぶのが一番かと思います。
国試合格率は全国でもトップレベルです。 -
アクセス・立地悪い大学が山の中にあるため、通学には不便です。
電車も通っていないためバスでの通学になります。
バスも天気の影響を受けやすく、時間通りにはほとんど来ません。
学生はほとんど自家用車で通学しています。 -
学生生活普通サークルといった名前のものはほとんどなく、ほぼ全部部活です。
医学部と看護学部で合同なので、交友関係も広がります。学部生のほとんどが何かしらの部活に入っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は教養がほとんどで、授業数にも余裕があります。
2年生になるとだんだん専門的な授業が増えて来て、実技演習も増えます。夏にはじめての病棟実習があります。
3年生になると専門的な授業がほとんどになり、課題も多くなります。領域別実習があり、より深く看護を学んでいきます。
4年生では、自分がやりたいことを明らかにし、より専門的な実習を行います。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:377400 -
みんなの大学情報TOP >> 福島県の大学 >> 福島県立医科大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細