みんなの大学情報TOP >> 福島県の大学 >> 会津大学 >> コンピュータ理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![会津大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20079/200_20079.jpg)
公立福島県/会津若松駅
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
コンピュータを英語で学ぶ大学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。コンピュータ理工学部コンピュータ理工学科の評価-
総合評価普通専門性が高く、コンピュータについて学びたい人にはおすすめ出来る大学。スーパーグローバル大学に選ばれるなど英語にも力を入れている。
-
講義・授業普通比較的少人数で授業お受けられる。が、専門科目も英語で講義を進めることが多く、根本的に英語力がないと授業についていけない。
-
アクセス・立地悪い福島県会津若松市という辺境の地にあり、東北本線から乗り換えが必要でアクセスはあまりよくない。ただ東京から5時間程度で来れるので決して悪いとも言い切れない。
-
施設・設備良い先進的なコンピューターを揃えており、環境は良い。また、コンピュータ演習質を24時間利用出来るなど、学習環境も整っている。
-
友人・恋愛悪い理系大学の例に漏れず男子の比率が非常に多い。またいわゆるコミュ障も多いため、友人を作るには少々難しい環境ではある。
-
部活・サークル悪いサークルはあまり活発とは言えない。ただ一部では全国的に活躍してる部下・サークルもあり、一概に不活発とは言えない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コンピュータに関する基礎から深い内容まで
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機コンピュータについて専門的なことが学べ、また公立校なので学費も安いから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問が独特なので、赤本を使って過去問を中心に勉強した。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:87070 -
みんなの大学情報TOP >> 福島県の大学 >> 会津大学 >> コンピュータ理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細