みんなの大学情報TOP >> 福島県の大学 >> 会津大学 >> コンピュータ理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![会津大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20079/200_20079.jpg)
公立福島県/会津若松駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
コンピュータ理工学の登竜門
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。コンピュータ理工学部コンピュータ理工学科の評価-
総合評価良い学業だけでいえば、大穴な大学なので来る価値あり 遊びたい人間には退屈 寒さに耐えられない人間にも不向き
-
講義・授業良い基礎をしっかりまなべる がいこくから教員が大量に到来している
-
研究室・ゼミ普通外国人教員がおおいぶん、コミュニケーションが取りにくいところもある
-
就職・進学普通企業は優良企業が訪問することも多く、穴場 他方、僻地なので競争とは無縁
-
アクセス・立地悪い駅から徒歩30ほどかかりるうえ、バスも1時間に1本程度で通いにくい 冬、雪が積もると陸の孤島になる
-
施設・設備良い先進技術がつまっている 演出室は24時間開いているので端末にいつでも触れられる
-
友人・恋愛悪い男女比は9:1くらいの感覚なので、滅多に恋愛関係になることはない
-
学生生活悪い人数が絶対的に少ないうえ、寒冷地であるがゆえに活発な活動はみられない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コンピューターの基礎から学び、プログラミングを覚える コマンドライン必須
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先大手sier
-
志望動機近所の大学に進学することが条件となっていたため、致し方なく。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:534934 -
みんなの大学情報TOP >> 福島県の大学 >> 会津大学 >> コンピュータ理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細