みんなの大学情報TOP >> 福島県の大学 >> 福島大学 >> 人間発達文化学類 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![福島大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20078/200_20078.jpg)
国立福島県/金谷川駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
「家から通える国公立」でなければ選ばない
2022年07月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間発達文化学類の評価-
総合評価悪いあえて必ずここを選ぶ理由はない。国公立希望で教員免許状を取得できる大学に進みたい人の中で、難易度が低いところを選ぶとしたら最適だが他に選択肢があるならそちらをおすすめする。
-
講義・授業普通コース必修の授業のコマが被っていて履修しづらいなど不便なことが多い、集中講義の日程の公表が遅いため夏の予定を立てにくことがある。
-
就職・進学普通人間発達文化学類から一般企業に就職する人はかなりハードルが高い。教員になるか、別の学科からであればそうではないが、自分の最初の選択により左右される。
-
アクセス・立地悪い星1もつけたくない。無駄な昇り降りが多いうえ階段を通らないと通れないところが多いなどバリアフリーとは程遠く苦労した友人がいた。
-
施設・設備悪い新設の食農学科の待遇はかなりいいが、人間発達はよくないと言っていい。専門棟は日光が当たらずジメジメする教室が半数もあり空気が滞っている。
-
友人・恋愛普通コロナ禍でなければと思う事が多くあるため学校評価に直結するかはわからないが縦のつながりを築くのは大いに苦労する。
-
学生生活普通学祭、スポーツ祭などはあるがコロナにより中止になった部分もあるため今の評価は★3
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育に関わる内容。目指す学年(幼保小中高)や教科により大きく変わる。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機新設学科であったこと、倍率が低かったことから選んだ。2次試験が小論文であるため対策がしやすい。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:851409 -
みんなの大学情報TOP >> 福島県の大学 >> 福島大学 >> 人間発達文化学類 >> 口コミ >> 口コミ詳細