みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  東北公益文科大学   >>  口コミ

東北公益文科大学
東北公益文科大学
(とうほくこうえきぶんかだいがく)

私立山形県/酒田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.51

(45)

東北公益文科大学 口コミ

★★★★☆ 3.51
(45) 私立内539 / 584校中
学部絞込
並び替え
4541-45件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    公益学部公益学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分がイメージしていた分野はあまり学べなかった。教授の方がたはいい人が多くとても親身になってくれたイメージ。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野の学習ができる。フィールドワークも多く、地域とのつながりを大切にしている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室での学習も充実しており、決まった目標がない人でも教授に相談して沢山自分に合った研究を進めることができる。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターに相談することができる。山形県内に就職するイメージが多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      交通便が悪い。バスは通っているが、1時間に一本のペースなため車を持っていない人には不便。
    • 施設・設備
      良い
      揃っている。特に学食は美味しいイメージ。教室も比較的広いため不便なところはない。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどに参加すると仲間が増える。入らないと難しい。男女比のバランスは良いので恋愛もできなくはない。
    • 学生生活
      悪い
      とくに良いイメージはない。学祭もそんなに人が来るイメージがなく学生もあまり参加してない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域から経済まで福祉や国際系もまなぶことができる。バランスよく学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の関心がある専門分野を学べると思ったから。関心がある先生がいたから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン、オンデマンド
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:893751
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    公益学部公益学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学での学びたいことがまだたくさんある、専門的な方向性が決まっていない人にはここで様々な講義を受けてから進級時に何をしたいか決めることができるので未来に迷っている人でも充実した学生生活になると思う。
    • 講義・授業
      良い
      範囲広く講義を取ることができ、それぞれの理解を含めることで未来の自分の方向を決める上で広く分野を見て決めることができる。夏季冬季の集中講義も含めるととても多くの講義があり新しい自分の興味に気づきがあることもあった。2年以後は経営コース等に振り分けられるがそれ以後も大体の講義を取ることができとても自由度が高めになっている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミとして関心のある学問的及び教授の元で学び、そのまま卒論作成にも付いてくれるので、2年までに関心のある講義や信頼の置ける教授を見つけて指定の公開ゼミの日に観に行ってもらいたいです。
    • 就職・進学
      普通
      深いサポートは無いがキャリアセンターで個別に就職サポートを受けることができ、就職に迷いがある人はたすけになると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅が徒歩で30分以上はかかる上に駅から行ける場所もあまり自由ではない。繁華街にも橋を挟んでいく必要があり、買い物や娯楽施設、病院などに行くには車移動等の用意があると有難い。但し1年までは学生寮に入れる上に申請することで寮の先輩として各棟1人まで2年以上でも学生寮に住み続けて後輩寮生の相談に乗る役につくこともできるので、大学へのアクセスは困ることはないと思う。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい大学なので綺麗な教室で講義を受けることができる。空調やプロジェクターもだいたいの教室で完備されており快適な講義環境があると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活動、サークル活動が盛んで、毎年年度始めにサークル紹介のための会が開催され1年生でもどんな活動があるかを概ね知ることができる上その場で部活動、サークルの先輩に話を聞いたりできるので学生同士での繋がりを大事にできる。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類も豊富なので自分が気になるサークルを選んで同志を見つけることができると思う。文化祭は規模こそ大きいとは言えないものの有名人(芸人や歌手が多い)のステージが毎年1-2組来るので毎年の楽しみになる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎科目とアドバイザーとして付く教授から基本的な大学に必要な知識を学ぶことができ、2年次以降には専門科目も取ることができるようになり様々な内容を学べる。3年からはゼミが始まり、自分の選んだ教授から教鞭を受けながら4年では卒論のサポートを受けられる。また、必修に英語or中国語、プログラミングがあり、特にプログラミングはクラスによって難しい内容も含むのでパソコンに慣れ親しんでいない人は特に努力が必要になる可能性がある。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      イオン東北?
    • 志望動機
      公益という難しい問題に意識を向け取り組むことと、様々な分野に2-3年からえらんで進むことができる点が自分にあっていると思った。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が多く、それ以外の講義を受ける際には体温チェックシートの提出が求められる。教室前にもアルコールと体温チェックするカメラ付き機械が設置されている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:873712
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    公益学部公益学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学部内でコースが分かれているので様々な学びができます。経営、政策、福祉など当時は6コースほどありました。卒業条件などありますが、基本的にはコース以外の科目の単位も取れるので色んなことに触れたい人にはいいのかなと思います。庄内地方や飛島など大学周辺地域に関する研究もできます。
    • 講義・授業
      良い
      学部学科が共通のため、入学の際にやりたいことが明確ではなくても1年生のうちはコースも分かれないため共通科目をとったりできます。1年生のうちに色んな学びに触れて2年生までにやりたいことを決められるのがいい点だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      県内の就職率は高いと思います。授業でのインターンシップもありますが、県内外関わらず自分の希望の職場に希望を出せるのでそれも良いところです。
    • アクセス・立地
      悪い
      まず庄内地方へのアクセスが難しいです。山形方面や仙台方面に行くのも3時間以上かかりますし、悪天候が多く大学へのバスの遅れがよくありました。大学周辺は飲食店やショッピングモールなどもなく、5-10分歩いたところにスーパーやコンビニがあります。
    • 施設・設備
      普通
      セキュリティなどはしっかりしてます。カフェテリアは誰でも入れるのである意味不安ではありますが、その他大学内は学生証などがないと入ることが出来なくなっています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      私自身あまり周りの人との交友がなかったため他の大学に比べると充実はしなかったかなと思います。グループワークなどで話す機会はありますが、それ以降も交流が残るということはあまりありませんでした。
    • 学生生活
      普通
      サークルによって活動的なところとそうでないところの差があります。サークルより活動的で大会などに出ているところは部活動の扱いになります。野球部やバレー部は強化指定部のため公欠を出して大会に出たりすることもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学部全体ではたくさんの勉強ができます。1年生では基本的に基礎科目と言われる英語と情報(プログラミング)やその他各コースの基礎となる科目もありそういった勉強をします。2年生になると専門科目、3年以降はゼミに所属になります。分野が幅広いので色んな勉強ができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      公務員を目指しており、政策コースでは公務員試験を目指すために必要な科目が充実していたから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:869635
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    公益学部公益学科の評価
    • 総合評価
      普通
      幅広く学び、自分の好きなことを見つけることが出来ます。講義やゼミも多いので本当に幅広く知識を身につけることができます。
    • 講義・授業
      普通
      公益学を学びたい人にはぴったりです。自分の好きな授業を選択できるし雰囲気もいい学校だと思います。レポートが若干多いのがしんどかったです。
    • 就職・進学
      普通
      地元就職には有利なのかなと思います。就職率は普通にいいです。サポートも十分です。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにバス停や寮もあるので比較的通いやすいと思います。少し遠くにスーパーとコンビニがあります。
    • 施設・設備
      良い
      校内は綺麗で広めです。図書室はよく利用します。特に不満を感じたことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達も恋人もできます。安心して大丈夫です。サークルもあるので入れば人と絡む機会は多いです。
    • 学生生活
      普通
      それなりに充実しています。サークルも楽しいし楽しそうな人が多いように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年ではたくさんの分野のことを学べます。2年からはコースが分かれます。4年は卒論の時期です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      近く通いやすいかったのと、地域に出て色々なことが学べると聞いてここにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:869571
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    公益学部公益学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の好きな分野からそうでもない分野であっても、幅広く学べるので、社会人になる前にたくさん学べていいとおもう
    • 講義・授業
      普通
      日本で唯一の公益学科。幅広い知識、分野を学ぶことができる。
      少人数制だったりするので、そこも利点
    • 就職・進学
      普通
      就職に向けてのサポートは良いと思う。
      自分のやる気次第でどこでもいけるとおもう。
    • アクセス・立地
      普通
      比較的住みやすいし、アクセスはそんなに悪くない。
      風が強いのが少しいやだった。
    • 施設・設備
      普通
      比較的、新しい施設だったので特に不備とかはない。
      学びやすいとおもう。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入るか入らないかで変わってくるとおもう。
      あとはバイト
    • 学生生活
      普通
      サークルに関してはまだまだ増やしていけるかんじがする。
      イベントも少ないかも
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営、経済、福祉、観光
      あとはゼミによって変わってくる。
      どのコースをえらんでも楽しいとおもう。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      特にやりたいこともなかったけど、就活していく中でやってみようと思えた職業と出会えてよかったとおもう。
    • 志望動機
      公益ってなに?からはいって、どんなことをするのか興味がでてきて、そこから学びたくなった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:733045
4541-45件を表示
学部絞込

東北公益文科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0234-41-1111
学部 公益学部

東北公益文科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

東北公益文科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北公益文科大学の口コミを表示しています。
東北公益文科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  東北公益文科大学   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

盛岡大学

盛岡大学

BF

★★★★☆ 3.76 (160件)
岩手県滝沢市/JR田沢湖線 雫石
ノースアジア大学

ノースアジア大学

BF

★★★☆☆ 3.35 (44件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
郡山女子大学

郡山女子大学

BF

★★★★☆ 3.82 (65件)
福島県郡山市/JR磐越西線(郡山~会津若松) 郡山富田
福島学院大学

福島学院大学

BF

★★★★☆ 3.95 (40件)
福島県福島市/阿武隈急行線 福島学院前
日本医療大学

日本医療大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.59 (26件)
北海道札幌市清田区/札幌市営地下鉄東豊線 福住

東北公益文科大学の学部

公益学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.51 (45件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。