みんなの大学情報TOP >> 山形県の大学 >> 東北公益文科大学 >> 公益学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東北公益文科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20076/200_f9ded4e0dfe2f2d181246523cdf3cbcbeff4d0e1.jpg)
私立山形県/酒田駅
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
公益って何だろう??
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。公益学部公益学科の評価-
総合評価良い高校卒業後は都会で遊びたいと思っている人には向かないです。ただ、学生のうちにいろいろチャレンジしたい、考えたいと思っている人には良いと思います。
-
講義・授業良い講師・教授の皆様がとても熱意をもって対応してくださるところが魅力的です。また、卒業後生活をしていて、これが公益かもしれないと考えるようになりました。学生には難しい議題かもしれませんが、できるだけよく考え・発信すれば社会が変わっていくような未来ある学問です。
-
研究室・ゼミ良い私が先行したゼミは公益とはかかわりの薄いものでしたが、担当の先生がとても熱心で良かったです。
-
就職・進学良いゼミの担当の先生が、キャリア教育も受け持っていた方でしたので、手厚くサポートいただきました。キャリアセンターを活用した人は就職もうまく進んだように思います。就活時だけでなく、1、2年のうちからキャリアについて考え情報収集を行えます。
-
アクセス・立地良い私は地元でしたので、あまり不便には思いませんでした。しかし、車がないとなかなか出かけるのは難しいかもしれません。ただ、バスが出ているので、どんどん活用すればよいと思ます。
-
施設・設備良い校内が綺麗で、清掃も行き届いております。生徒が少ないので、首都圏の大学に比較すれば設備は充実していないかもしれませんが、学校生活を送るうえでは申し分ない環境です。
-
友人・恋愛普通充実していると思ます。人数が少ない分顔見知りになりやすいですし、ドミトリーもありますので他の大学よりは充実しています。
-
学生生活良い参加していないので分かりませんが、いつもポスターが貼ってあり活動は多いように思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次 コース選択に向けて様々な分野に触れる機会があります。 2年次 コース決定し、自分のコースの専門的な内容を学びます。もちろん他コースの講義も受けることができ、幅広く見分できます。 3年次 キャリアに向けての講義が増えます。 またゼミが始まり、卒論のテーマを考える機会となります。 4年次 私はゼミ以外学校に行くことは無く、卒論を4月から書き始めることができたと思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先専門商社の総合職
-
志望動機家から近いことと、学費が安いことです。偏差値は低いですが、考えるテーマは難しいように思います。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:538036 -
東北公益文科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 山形県の大学 >> 東北公益文科大学 >> 公益学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細