みんなの大学情報TOP >> 山形県の大学 >> 東北公益文科大学 >> 公益学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東北公益文科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20076/200_f9ded4e0dfe2f2d181246523cdf3cbcbeff4d0e1.jpg)
私立山形県/酒田駅
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
より良い社会にするために!
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。公益学部公益学科の評価-
総合評価良い熱意持って指導してくださる先生が多く、やる気をもって意欲的な生徒にはいい大学です。学ぶ内容が難しいですが、真剣に考えるべき。
-
講義・授業良い様々な観点から公益とは何かについて考えます。難しい内容ですが、社会にある様々な問題をみんなが公益に向き合えば解決できるように思います。自分の専攻分野以外の講義も受けることができ、興味があることにはどんどんチャレンジできます。
-
研究室・ゼミ良い少人数で行うゼミは週1回が基本だが、空き時間に親身になって話を聞いてくれる先生が多い。勉強以外にもキャリアのこと、アルバイトのこと、アドバイスをくれる。担任の先生としての役割を果たしている。
-
就職・進学良いキャリアについて学ぶ機会が1年次より多い。はじめからしっかり意識して行動している学生が多く、キャリアセンターに足を運ぶのは就活生だけでなく下級生も多いように思います。
-
アクセス・立地良いるんるんバスがあるので、車がなくても移動できるが、多少不便。 ドミトリーが道路挟んですぐ近くにあるので、困ることは無いと思う。
-
施設・設備良い綺麗です。先進的な何かがあるわけではないが、普通に問題ないです。
-
友人・恋愛良いドミトリーがあるのですぐ友達、恋人ができる環境だと思います。
-
学生生活良い強豪といわれるチームや大きな団体は無いように思ったが、さまざまな活動をするサークルがあったし、作れる。私は無所属のため詳しくはわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次には基礎的な内容とコース選択、3年次に専門的な内容に入り、ゼミもスタートします。4年次はそれまでのとこぼした内容をおさらいし、就職活動をしながら、卒論を仕上げていきます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先専門商社の事務
-
志望動機学費が抑えられることと、自宅より車で通学できるため。立地が一番の条件です。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:536207 -
東北公益文科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 山形県の大学 >> 東北公益文科大学 >> 公益学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細