みんなの大学情報TOP >> 山形県の大学 >> 東北芸術工科大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東北芸術工科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20075/200_20075.jpg)
私立山形県/山形駅
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
正しく「自由」に美術を学べる場所
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]芸術学部美術科の評価-
総合評価良い美術に興味があるけれど、芸術家というものになりたいわけではない。そんな人に勧めたい学校です。もちろん作家として活動したい人にも十分学びはありますが、その段階に合わせて学びを選択することができるのが良いところだと思います。
私は現在芸術には携わっていませんが、この大学で学んだおかげで日常をより美しく感じることができるようになったと思います。「生き方」を学ぶと考えれば、学費は決して安くはないですが、良い投資だと思います。 -
講義・授業良い現在も芸術家として活動する教授から指導いただけるので、ためになります。美術学科に所属していましたが、他学科の授業も一部履修することができるため、様々な視点から自分の専門分野を改めて考えることができます。
-
研究室・ゼミ普通3年次からゼミへの所属がはじまります。担当の教授にも依ると思いますが基本的に自主性を重んじるため、ゼミ別で特段指導があるわけではないです。
-
就職・進学良い公務員試験対策も、企業面談対策もされています。補助金などの制度も相談できる窓口があり、とても協力的です。
-
アクセス・立地悪い駅までのバスが出ていますが、駅からはかなり遠いです。
大学から少し歩かないとスーパーなどはない上に、坂が多い立地のため自転車通学も大変かもしれません。
街並みは綺麗で、新しい住宅が多い印象です。公園などもあり、のどかな雰囲気です。 -
施設・設備良い比較的新しい学校なので部屋などは綺麗です。設備も不満はありません。学食がとても美味しいです。
-
友人・恋愛普通サークルに所属したほうが交流は増えると思います。アルバイトや制作に時間は取られますが、制作中は同じアトリエに同級生がいるので、自然と話す機会は生まれます。先輩後輩との交流は、積極的でないと生まれないかもしれないです。
-
学生生活良い生徒主体で学内の展示会ができたり、食堂を利用したイベントなどもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容見る力、描く力、表現の方法など多角的に美術にアプローチしてくれます。その過程で絵画にとらわれることなく、立体作品を作る人も多いです。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先メーカー
印刷業界 -
志望動機昔から美術に興味があり教育学部の美術専攻を目指していたのですが、「教育」の美術と「表現」の美術が大きく異なることをこの大学のオープンキャンパスで知り、志望しました。
投稿者ID:992587 -
東北芸術工科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 山形県の大学 >> 東北芸術工科大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細