みんなの大学情報TOP >> 山形県の大学 >> 東北芸術工科大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東北芸術工科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20075/200_20075.jpg)
私立山形県/山形駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
真面目で元気。
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部文化財保存修復学科の評価-
総合評価良いまず、機器や設備が整っているし先生方も親切にしてくださり、良い学科だった。男女とも仲が良かった。5段階評価の5点ではない理由は、自分が学業に積極的になれず浮いてしまったからだ。大学生活のみならず、人生は自ら進んでいかないと何も始まらないということがわかった。
-
講義・授業普通レポートや課題を提出しなくても単位をもらえる授業があったのは、非常に楽だが物足りなさや空しさを感じた。しかし、講義・授業の内容については、分かりやすくかみ砕いて説明してくれた。授業後に分からなかったことを聞きに行っても、丁寧に教えてくれた。
-
研究室・ゼミ普通毎日、用がなくてもゼミには顔を出したほうがいい。ゼミ生同士のつながりや、先生とのコミュニケーションが大事である。
-
就職・進学良いほぼ全員の生徒が就職・進学できているので信頼できる。先生たちも親身になってくれるし、ゼミ生と繋がることでみんな高められていく。
-
アクセス・立地普通学校のまわりは住宅地で、駅からはバスなどの移動手段を確保しないと通えない。坂の上に建っているので、冬は通学が少し大変だった。景色がいいところが唯一の良いところである。洋服などは、山形駅内のショッピングモールか仙台に買いに行っていた。
-
施設・設備良い研究設備はありとあらゆるものが揃っているので、とても充実している。試験前や課題をやる際には、よく図書館を利用していた。
-
友人・恋愛良い1年生の頃に同じ学科内で友達ができなければ、そのうちゼミに入る際になんとかなる。学科もそうだが、学内でも女性が圧倒的に多いので恋愛をするならサークルに入ったほうがしやすいかもしれない。友達もそう。
-
学生生活良い何よりも文化祭である。サークル出店数が多く、飲食物やアクセサリー、展示の数もすごい。大満足。サークルで市外に行ったり、自然と触れ合える。だが、すべては積極性の上に成り立っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、基礎的なことを学ぶのでそんなにかまえなくても大丈夫。2年次は、研修旅行があり初めての研究発表がある。必修科目は、美術史や化学などさまざま。屏風を作ったりもした。3年次はゼミに入るので、自分のやりたい研究に専念できる。4年次は3年の続きのような感じで卒業研究も続きをやる人が多い。
-
利用した入試形式就職していない。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414614 -
東北芸術工科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 山形県の大学 >> 東北芸術工科大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細