みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  東北芸術工科大学   >>  デザイン工学部   >>  口コミ

東北芸術工科大学
出典:Newswen
東北芸術工科大学
(とうほくげいじゅつこうかだいがく)

私立山形県/山形駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.12

(139)

デザイン工学部 口コミ

★★★★☆ 4.12
(75) 私立大学 245 / 1837学部中
751-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    デザイン工学部映像学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門の設備が充実しています。ただ、実地学習による、地域との関わりが様々あるため、専門的な知識だけを学びたいという人には向いていないかもしれません
    • 講義・授業
      良い
      授業内容が充実しています。超実践的学習が定着していて、様々な経験を積むことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科同士の壁がうすく、様々な知識を得られます。
      それにより、これからの社会で生きて行く経験を積み重ねることができます
    • 就職・進学
      良い
      就職は様々なサポートを受けることができます。
      就職実績もとてもいいです
    • アクセス・立地
      良い
      駅からバスが出ているため電車通学の人が、困ることはありません。
    • 施設・設備
      良い
      学科により様々なとうがあるため、授業に合わせて利用しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      一人一人個性的で自分の道を見据えている生徒が多いため話していてとても楽しいし、魅力的です
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルに参加していないので分かりませんが、多種多様なサークルがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      映像分野において、CG、写真、映画、MV、CMなど色々なものを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      映像分野に興味があったため
      就職実績が良かったため
      自分のやりたいことを探すため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1001945
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    デザイン工学部建築・環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      同じ内容の講義の繰り返しが多い。
      田舎だからこそできる講義も多い。
      建築自体だけではなく、自然と一体で考えている。
    • 講義・授業
      悪い
      教授達自体やる気がないように思える。
      人によっては同じ内容の繰り返しで多少のニュアンスを変えているだけ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      山形の自然や風土を利用していて、この大学だからこその研究や講義があるのが良い。
    • 就職・進学
      普通
      山形以外では知名度は無いに等しく、ただ大卒なんだなという認識しか得られないと思う。サポートは多少あるが、大きい会社は期待しない方がいい。
    • アクセス・立地
      普通
      どう捉えるかで変わる。
      自然豊かで良いのか、周りに何もなくて不便か。
      人混みが嫌いでのんびりした生活をしたい人にとっては良いと思う。
      何してても山形だし。
    • 施設・設備
      良い
      最新の物や、精密なものは少ない印象。
      この山形という自然豊かでのどかな風土を利用しましょう。みたいな感じ。
    • 友人・恋愛
      普通
      この大学関係なく、個人の問題だと思う。
      サークルもそこまで活発ではないし、付近に飲み屋も少ないから、そういうのが好きな人は辛いかも。
    • 学生生活
      普通
      あることにはあるが、イメージしてるサークル活動とはかけ離れてると思う。スポーツ系はとか特に。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      名前の通り建築、デザイン。
      構造的なこと、建築の歴史など幅広く。
      何を具体的にしたいかはそれぞれ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      正直に言えば、入りやすいから。
      東北にもたくさんの大学はあってその中で妥協した。
      強いて言えば学校の雰囲気は良いなと思った。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:913388
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    デザイン工学部建築・環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の勉強したいことを突き進めることが出来るのでとてもいいと思います。実際、充実した学生生活を送れています!
    • 講義・授業
      良い
      設備も環境も整っていてとても良いです!心の底から入学して良かったと思っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室、ゼミでの演出、どちらも充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職、進学成績、サポート、全ての面で充実していると感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへのアクセス、立地や周辺環境、どちらも充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設、設備、とても充実しています。初めて拝見した時はとても驚かされました。
    • 友人・恋愛
      良い
      初めは不安でしたが、良い友人関係を築けていると思います。毎日楽しい日々を送っています。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークル、イベント、どちらも充実していると思います。!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まだ入学して1年目なので、内容の知識に関して不十分な所がありますが、本当に沢山の事を学べると思います!
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      将来の夢が建築士である為、この学科に入って色々な事を学びたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786930
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    デザイン工学部映像学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生方のサポートがあまり手厚くなかった。自分の力で頑張る感じだった。友人同士で一つの作品を作る楽しさは達成感があった。カメラの使い方や編集の仕方も教えてもらえてよかった。
    • 講義・授業
      普通
      普段できない体験ができます。カメラの貸し出しもあり、自由に制作に取り組めた。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      それほど充実した内容ではなかった。人数が少ない分、意見の交換の機会がなかった。
    • 就職・進学
      悪い
      個人で就活するイメージだった。あまり、就活に有利になるようなことがなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      無料バスもあり、便利だった。駅からバスでこれた。山の上で立地がよかった。
    • 施設・設備
      普通
      冷暖房もしっかりしていてよかった。映画を見る上映館があってよかった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      全国各地の友人ができた。恋愛関係はあまりなかった。自分の世界を持っている人が多いイメージだった。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数はあるが、あまり内容がなく、自分にはあわなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      アニメーション制作、実写映画制作、CG、写真現像、脚本構成など。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      写真スタジオ
    • 志望動機
      高校の時、放送部に所属していて、全国大会に行けたことで自信になり、もっと映像のことを学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1007999
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    デザイン工学部プロダクトデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたいことや頑張りたいことが形にできる学科です!
      高校とはまた別の楽しさがあり、この学科を選んでよかったと思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集められた特別講師による授業が数多く行われている。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすため、デザインに関連する企業に就職する人が多いが、普通に公務員になる人もいた。
    • アクセス・立地
      普通
      バスが通っていて、学校付近のバス停もあるため不便ではないが特別良いとも言えない。
    • 施設・設備
      普通
      売店には画材から個性的なデザインの文房具まで幅広く販売されている。
    • 友人・恋愛
      良い
      この学校に入ってから彼氏ができました笑
      友達も沢山できましたね
    • 学生生活
      良い
      イベントは一人一人の技術を使ってとても楽しいものでした。
      みんなで協力して行います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域と連携し山形の発展につながるモニュメントの作成や家具などのデザイン開発について学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      就職に強い学校だったから。
      自分の思い描くものを形にできる力をつけたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:912106
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    デザイン工学部プロダクトデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたいことができるし、考えていることが形になるのが楽しい。高校で思い描いていたものとはまた少し違ったが、それもまた楽しい!
    • 講義・授業
      良い
      すごくわかりやすい。講義自体の内容はしっかりしていて、やっていて楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分のやりたいことがしっかりと出来ている感がある。すごく楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはしっかしりしている。先生方も積極的に色々教えてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      自然に囲まれていて、空気は美味しい!少し坂だからきついところはある。
    • 施設・設備
      良い
      校舎が何よりかっこいい!
      通っていて楽しい!絶対来てみた方がいい
    • 友人・恋愛
      良い
      この学校に入ったおかげで彼女が出来ました(笑)
      友達も沢山できます
    • 学生生活
      良い
      イベントはしっかり楽しいです。
      みんな力を合わせてしっかりやっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は様々なデザインに関する知識を学び、2、3年次にいかします!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      何より自分の思い描いたものを形にする力が欲しかった。あと校舎がかっこいい!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:851948
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    デザイン工学部グラフィックデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      友達もたくさんできるし、先生との距離も近いので気軽に相談できて、グラフィックデザインを学びたい人にとてもおすすめな学校だと思います!
    • 講義・授業
      良い
      様々なゲスト講師の方が来てくれる授業や実践的なパソコンの授業があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授との距離が近く、わからないことがあればすぐに相談できます。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績が良いことをアピールしているだけあって様々な機会が設けられています。
    • アクセス・立地
      普通
      仙台からだとバスで1本で行けますが、1時間半かかるうえに山大の生徒の方と被るとバスが混みます。
    • 施設・設備
      良い
      比較的校舎も新しく、綺麗です。トイレなどもきれいでつかいやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は対面の授業が多く友好ですが、学部の中で恋人は作れません。
    • 学生生活
      普通
      新型コロナウィルスの影響でサークルも学祭も無くなってしまいました…
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      イラストレーターやフォトショップ、グラフィックデザインの基礎として表現の方法を学びます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      グラフィックデザインに興味があり、家から通える距離だったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772034
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    デザイン工学部映像学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は凄く楽しいです。実践的で自分の即戦力になる技術を付けられます!また、先輩方も優しく、分からないことを色々教えてくれます!
    • 講義・授業
      良い
      専門の授業がとにかく楽しい。
      選択講義が人によっては退屈かも。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      色んな分野に触れてから自分の分野を決められるので、自分に合う、合わないを知ってから選択できます。
    • 就職・進学
      普通
      よく分からないが、先輩方の進学実績は良いと思う。フリーランスなどを目指す人も多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      遠くに住むと自転車が使えなくなる季節はバス頼りになるので大変かもしれない。
    • 施設・設備
      良い
      専門の機材を実際に使いながら受ける授業は最高に楽しいです!なにより実践的で力になります!
    • 友人・恋愛
      良い
      映像学科は、1人での制作もありますが、授業によってはグループ制作もあるので、自然と交友関係が生まれました。
    • 学生生活
      普通
      今年はコロナでほとんどのイベントが潰れてしまいましたが、リモートの形を取って様々な催しが開催されています!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、様々な分野に取り組み、自分の向き不向きや、興味のある無いを確認して2年以降は自分の専門分野を学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      映像を勉強したいけど自分が何が得意かわからなかったので、1年生の時に色々見れるこの学校を選びました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:675260
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    デザイン工学部建築・環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建築のことを学べるだけでなく、インテリアや環境のことについても学べるので、自分の中にある可能性を試すことができます。
    • 講義・授業
      良い
      自分たちに合った授業を受けることができるので、
      建築について詳しく学びたい人も、建築が第一志望ではない人にもオススメです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が90%以上と高確率です。また、サポートも充実しているので安心することができます。
    • アクセス・立地
      良い
      バスの頻度が多くてバスで通学することを考えている人にはオススメです。ただ、周辺に地下鉄の駅が少ないので、自家用車を使う人もいます。
    • 施設・設備
      良い
      とにかくきれいで整っています。特に売店が充実してるので、授業で使うものもそこで揃っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      多種多様で大らかな人が多いので、生活しやすいです。授業内でグループ活動があるためそれを通して仲良くなることもあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルは運動部も文化部もたくさんあります。イベントは芸工大祭という作品の展示会のような催しがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築を中心として製図やインテリア、環境について講義や実技を通して学ぶ。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      建築物に興味を持っていたので気になっていた。しかし、インテリアにも興味を持っていたため将来どうすればいいかわからなかった。そこで、これに出会い学びながら考えたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672852
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    デザイン工学部グラフィックデザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強内容についてはイマイチだかゼミなどは自分にあっているものがあれば楽しい!、内装やイベントなどはとても充実していて面白い!
    • 講義・授業
      普通
      昔から美術を極めている人だとレベルが低く感じられると思うけれど、初心者にはちょうどいい。座学は面白い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      科学の研究室やゼミの講習はとても充実していて、面白い。自分にあったゼミがたくさんあった。
    • 就職・進学
      良い
      就職のことや進学のことをしっかりサポートしてくれてとてもいいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスで登校しているのですが、田舎なので1回逃すともうバスが来ないのが不便かなと思います。
    • 施設・設備
      良い
      外装も内装も綺麗でとても過ごしやすいです。見ていて楽しいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナの関係があって学校に行けない日が多いため友達や恋愛はできてない。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントはとても面白く充実している。
      友達と一緒に回ると思い出になる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コンピュータの基本やイラストの基本、デザインや広告などと様々なものがある。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      将来グラフィックデザイナーの仕事につきたかったからです。他にもイラストを描くのか好きだから。
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:873736
751-10件を表示

東北芸術工科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 023-627-2000
学部 デザイン工学部芸術学部

東北芸術工科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

東北芸術工科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北芸術工科大学の口コミを表示しています。
東北芸術工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  東北芸術工科大学   >>  デザイン工学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (235件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
東北学院大学

東北学院大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (878件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.85 (106件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
北海学園大学

北海学園大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.83 (697件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.59 (164件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園

東北芸術工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。