みんなの大学情報TOP >> 山形県の大学 >> 山形県立保健医療大学 >> 保健医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立山形県/南出羽駅
-
-
在校生 / 2016年度入学
大学内の繋がりが深く、親身になってくれる
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価普通看護師の資格に加え、保健師か助産師の資格も取れるため、将来役に立つものとなると思います。国家試験対策にも先生が関わってくれ、看護師の国家資格合格者は毎年ほぼ100パーセントになっています。
-
講義・授業良い県内外、世界で活動されている先生が多く、レベルの高い授業を受けることができます。しかし、先生によっては、極端に言うと授業が教科書を読むだけなどもいます。しかし、学生生活の中では人数が少ない学校なため縦の繋がり、横の繋がりが強くいろんな人と仲良くなれます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは4年になってからやっと始まる感じです。ゼミとして集まるところと集まらないところがあります。希望するゼミによって変わります。
-
就職・進学良い就職率は良いです。看護師として働くなら入れると思います。養護教諭の免許を取るために進学する人もいます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は奥羽本線の南出羽駅です。駅からは徒歩10分くらいで高いのですが、1時間に1本程度しか電車は通っておらず、学生の多くは車で通っています。大学付近にはコンビニ、薬局、実習先である病院があります。
-
施設・設備良い大学の建物自体は比較的綺麗な状態です。あまり大きくない大学ですが、設備も整っており学習する上では不便な点はありません。
-
友人・恋愛普通人数が少ないこともあり、縦のつながり、横の繋がりが深いです。しかし、それが逆に息苦しいところもあります。
-
学生生活普通サークルは10個以上あり、それぞれの活動も活発だと思います。ほとんどのサークルが大学内で行われており、移動することもありません。しかし、他大学との交流は比較的少ないと思います。サークルでは、キャンプなどの交流もありとても楽しいものとなっております。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は高校で習ってきたものなど、教養科目から始まり、医療の面での基礎科目も入ってきます。1年次後半から2年次は看護の勉強が本格的に始まります。それが3年次まで続き、3年次後期では半年間の実習が入ります。4年次では保健師、助産師の講義があり、それらの実習があります。その後卒業研究、就職活動、国家試験の勉強をします。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先山形県内の精神科病院に看護師として
-
志望動機山形県内で生まれ育ったため、県内に貢献したいと思い、昔から興味のあった看護の道を選びました。県立大学なので県内の現状についても学べると考え、こちらの大学に入りました。
投稿者ID:533472
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 山形県の大学 >> 山形県立保健医療大学 >> 保健医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細