みんなの大学情報TOP >> 秋田県の大学 >> ノースアジア大学 >> 経済学部 >> 口コミ
![ノースアジア大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20071/200_20071.jpg)
私立秋田県/秋田駅
経済学部 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 経済学科
- 【募集停止】マネジメント学科
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いしっかり勉強したい生徒にはとてもいい大学かと思われます。深めたいことには、サークルや研究室で深められるので。
-
講義・授業普通わかりやすい。コマが組みやすなってると思う。講義室もいいかんじ。
-
研究室・ゼミ普通あまり、参加しなかったからわからないが、充実していたと思う。
-
就職・進学良い就活に熱心な生徒には、しっかりと向き合ってくれると思う。自分の頑張り次第かと。
-
アクセス・立地普通車を持っている人なら、駐車場も広いし最高だと思う。ただ、最寄りの秋田駅からはかなり距離があります。スクールバスもありますが、早い時間だと、系列校の生徒でいっぱい…
-
施設・設備普通比較的、綺麗だし新しいと思う。学食もそれなりにおいしいです。
-
友人・恋愛普通姉妹校?の栄養短期大学もあるため、女子も多いし出会いの場にはなるんでは?
-
学生生活普通サークルもそれなりに数が多かったと思う。参加していないのでよくわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生はさまざま。2年から専門な的なことを学んでいく感じです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機経済学に興味があったから。系列校からほとんどエスカレーターでいけただめ。
-
就職先・進学先公的機関・その他
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788604 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価普通経済学をたくさん学べます。入学当社はマクロやミクロが全く分かりませんでしたが教授の分かりやすい講義のおかげで今ではテストで100点を取れます。
-
講義・授業普通講義ごとにレジュメが配られます。またパワーポイントも字が大きく見やすいです。
-
研究室・ゼミ普通先生は私のゼミに対して熱心に取り組んでくれています。とても優しいです。
-
就職・進学普通私はまだ内定が出ていませんがサポートはかなり充実していると思います。
-
アクセス・立地普通とても通学しやすいです。周辺の環境もとても良いです。よく散歩しています。
-
施設・設備普通施設はとても充実しています。トイレも綺麗です。とても素晴らしいです。
-
友人・恋愛普通友人は皆優しいです。学内カップルも多く恋愛も充実している人が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済について4年間で学んでいきます。初めはかなり苦労しました。
4人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:265351 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通いろんな授業が学べます
法学や観光といった又経済なども学ぶことが科目によって学べるのでとてもいいと思います -
講義・授業普通さまざまな教授の授業を受けることが出来るのでとても勉強になると思います
-
研究室・ゼミ普通教授の授業の指導方針はとてもいいと思います。
素晴らしいですね -
就職・進学普通公務員を受ける人が多いように感じます大学ということもありますから
-
アクセス・立地普通無料のバスが出ていてお金がかからないのはメリットだとかんじます
-
施設・設備普通私立ということもありATMなども校内にあるのでとても充実しています
-
友人・恋愛普通高校からの上がってくる人が多いので友達付き合いは楽だと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済だと経済学をまなぶこととなりますこれから自分が何をしたいかを考える必要があります
6人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:276253 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い先輩方で良いところに就職した人もいるのでこの学科はとても良いところだと思います。就職先は銀行だけではなく経済を学べばそこから発展して他の職に就くこともできます。何にでもなれる経済学科です。
-
講義・授業良い学園がとても広く近くに短期大学や高校もありすごく充実した学校生活を送れるところだと思います。
-
就職・進学良い大学の就職率もすごく高く校風もすばらしくて良い学校だと思います。
-
アクセス・立地良いスクールバスがでていて通いやすいです。ですが高校生もいてすごく混み合います。
-
施設・設備良いとても広く教場も多く設備が充実しています。教場の数が多いのが特徴だと思います。
-
友人・恋愛普通生徒は多いですがそこまで充実しているようには感じません。少し怖いところもあります。
-
学生生活良い学校祭はとても楽しいです。ゼミごとに出店を出しとても充実した時間を過ごせます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済について学びます。経済だけではなく選択科目があるのでそこで興味を持ったことも学べます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機憧れている教授がいたのでその人の元で学びたいと思ったからです。
12人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:769124 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通他の大学に比べ単位は撮りやすいです。
また、就職率全国1位なので
心強い大学です。
また経済を学びたい方にはオススメです! -
研究室・ゼミ普通毎年ゼミで色々なところに
勉強しにいきます。
-
就職・進学普通県外の大手企業に就職する方が沢山います。
上を目指したい方などには
もってこいの大学だとおもいます。 -
アクセス・立地良い駅から車で10分かからないです。
駅から徒歩や自転車での通学も可能です。
また近くに飲食店やコンビニ、スーパーなども
あるので寮に入る方もアパートに入る方も
好条件だとおもいます。 -
施設・設備悪い見た目は少し古いです、
学食やコンビニがあるのはとても便利です! -
友人・恋愛良い人数がそんなに多くはないので
みんなと仲良くなれます。 -
学生生活普通毎年楽しい行事がたくさんあります、
ですが、
サークルの数は決して多いとは言えません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済の専門的なことを学ぶことができます。
将来営業をしたいと思ってる人や、自営業をしたいと思ってるひとはこの大学にきて学んだ方がいいとおもいます。 -
就職先・進学先大手企業、公務員、銀行員など様々です。
13人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:320346 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経済について昔のことや現在のこと海外のことなど色々習えてとてもいい
将来自分に必要なことを学べるのに最適 -
講義・授業良いとてもわかりかすく先生がやしく環境がいい
またわからないところを詳しく教えてくれる -
研究室・ゼミ良い生徒だけでなく先生たちも一緒になり研究に参加してくれてとても助かる
-
就職・進学良い就職活動で自分にあった就職先などを先生がサポートしてくれてとても助かる
-
アクセス・立地良いキャンパスの周りは自然に囲まれておりとても勉強に集中でから環境でいい
-
施設・設備良いテレビなどを使って授業したり購買などでも色々なものがっており困らない
-
友人・恋愛良い同じ講義の人たちとすぐに仲良くならて先輩たちも優しくとてもいい
-
学生生活良い学園祭ではとてもなぎあっていて楽しいかったしたくさんのイベントがあっていい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済に関する講義や今後生活していく中で身につけていたら役立つ講義
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
自分将来会社を経営したいと考えたいるそのためにノースアジア大学の経済学部にはいり経済について学びたいと思ったから -
志望動機先輩に知っている先輩がいたのと経済を勉強したかったという意思があったから
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1007544 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通経済学だけを学びたいなら、あまりオススメはしません。ただ、他の学科科目や経営等も学ぶことが出来るため、経済以外も学びたいという人にはオススメ。
-
講義・授業良い必修科目に依っては、内容が重複する場合があるが復習だと考えれば充実しており、様々な観点から経済という学問に触れているため、タメになる知識が多い。
-
研究室・ゼミ良い世間的な大学の評価(ランク)は最低値だが、実際入ってみると教員のレベルがとても高く、ゼミナールも充実している。
特に、有名出身大学の教授が受け持つゼミナールは確実に己の身になる演習が多い。 -
就職・進学普通人により評価は分かれると思うが、親身にサポートしてくれていた。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から毎日(休みの日を含む)バスが運行されており、アクセスはとても良い。
-
施設・設備悪い全体的に古い。特にサークル棟が古く、近寄り難い雰囲気を漂わせている。
-
友人・恋愛良い他大学との交流、共同活動が主なサークルが割と多いため、人間関係は広げやすい。
-
学生生活良い当時はコロナ禍になる前だったため、充実していた。今は不明です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は4年間を通して1番大事な内容を多く含んでいる。マクロ経済やミクロ経済など経済学の基礎の基礎をしっかり学べる。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機志望大学に落ちた滑り止めとして、地元だったということもあり、経済学部に入りました。
-
就職先・進学先流通・小売・フード
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:938635 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通専門的に学べるのでいいとおもいます。各教室にクーラーも4台ずつあるのでとても快適に授業できています。
-
講義・授業悪い内容が薄いので行ってもあまり意味がありません
レポート提出はあります -
就職・進学悪い県内の就職なら困らないと思います。ただあまりいい所には付けないみたいです
-
アクセス・立地良い近くにコンビニもあり、寮もあるので県外生や遠くに住んでる人も通いやすいです
-
施設・設備普通自動販売機が4台ほどあり、コンビニなどもあるのでとても満足です。
-
友人・恋愛普通彼女はいませんし好きな人もいませんが友人関係は満足です。あまり深くは関わっていません
-
学生生活普通高杉祭という学校祭があり、各自で出し物などをやります。今年は大雨で大変でした
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学部と法学部があり、経済と法律を学ぶことが出来ます。近くには栄養短期大学もあります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経済学部に入ったらそれなりに就職には困らないかもしれないと思ったから
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:937546 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い自分にあった先生の講義やゼミなどをとれば、充実できます。就職活動もサポート体制が整っていて、すごくいいと思います。
-
講義・授業良い明桜高校から来る人がほとんどです。授業もパワーポイントを使用しているのでわかりやすいです。
-
研究室・ゼミ良い研究室などもとても充実していて、まいにちがとてもたのしいです。
-
就職・進学普通いいとおもいます。学校内にキャリアサポートセンターというものもあります。
-
アクセス・立地良い山の中ですが、秋田駅からスクールバスもでているのでいいとおもいます。近くにはコンビニなどもあります。
-
施設・設備良い学食があるのですが、とてもおいしいのでぜひ行ってみてください!
-
友人・恋愛良い彼女彼氏ができたというひとも周りには結構いると思うので充実しているとおもいます。
-
学生生活良い学校としての行事は少ないですが、サークルなどの行事はとても満足です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容公務員になるのに、必要となるような学習内容が多いと思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機公務員を目指していて、家からも近いため、通いやすいと思ったからです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:920021 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い自由な時間がたっぷりあるのでその人次第です。個人的には、学校名以外は悪くなかったと感じています。今年度から新たに「経済データサイエンスコース」が新設されましたが、算数が苦手な経済学部生が多く、先行き不安です。
-
講義・授業良いまともな学生と仲良くなって、まともな教授の講義を受けて、まともなゼミに入って研究して、就活に向けて早いうちから動いていけば大学での生活に不満があっても就職先には困らない。
経済学部のいいところは、購入必須な教材が少ないこと。公務員試験対策や就職支援は、経済学部と合同で行う。
将来に役立ちそうな講義は少ないので、好きな教授の講義、興味がある講義、単位の取得条件が緩い講義、就活関連の講義を取った。公務員関連の講義には地雷があるので注意すべし。期末試験はよほど悪くなければ受かる。再試験と追試験には1つの講義につき1000円かかる。成績発表の日は、追試験を申しこむための行列ができる。 -
研究室・ゼミ良い積極的に研究活動を行うゼミナールに入った。研究は2年次からで、1人でもグループでもできる。2年次の研究を次の年に引き継いでも良いし、別の研究を始めてもよい。発表会は、学内開催が年1回、学外(県内)開催が年1回、学外(県外)開催が年1回。4年次は卒論を進める。他の活動としては輪読がある。今年度から筆記の卒業試験がなくなり、代わりにプレゼンテーションがゼミの活動に追加された。
他には、教授の話をただ聞くだけのゼミや資格試験に受かることを目標とするゼミなどがある。 -
就職・進学良い大手病の学生がほぼいないことや、良さげな企業に受かったら就活を辞めるひとが多いことから就職率はいつも高い。県内企業を目指す人が多く県内企業の就活の開始時期が全国より遅いためか、7月時点での内定率は4割程度と低め。
キャリアセンターでは、履歴書やエントリーシートの対策ができる。予約をすれば面接練習もできる。対面の面接練習は講義でも行うことがあるが、WEB面接練習ができるのはここだけ。利用者がほぼいないので、ひとりひとりに親身に寄り添ってくれる。内定者が受けた面接の内容や試験の流れをまとめた資料は非常に参考になった。 -
アクセス・立地良い駅から通う人は無料のバスが利用できる。男子寮から通う人は徒歩3分程度かかる。自家用車を利用することもできるが、駐車場は高校生の送迎にも使われるために車の出入りが多いことや、冬は道幅が狭くカーブが急であるため、毎年数台が側溝にはまる。
飲食スペースは、校舎1階にあるコンビニと自販機がある部屋と、地下1階の食堂の2か所。専門書や履歴書は1階にある書店で購入できる。ATMは秋田銀行が1台ある。
図書館は利用者が少ないため、1人で過ごしたい人やキャンパス内で勉強をしたい人にはおすすめの場所。ロッカーは100円が必要だが、荷物を取り出すと戻ってくる。経済や法律に関する本と郷土資料が豊富である。
山に近いため、ヘビ、リス、タヌキ、カモシカ、クマ、大量の昆虫など様々な動物を見ることができる。 -
施設・設備良いキャリアセンターは積極的に利用するとよい。全学部約400名のうち、積極的に利用しているのは20名程度。
各教場にはWIFIのルーターが設置されているが、場所によって繋がらない。
2階と3階の各教場にある冷房は、温度調節ができないのか直接風が当たると寒い。冬はオイルヒーターが効きすぎる部屋と、バルブを全開にしても全く効かない部屋がある。建物の奥にある男子トイレは詰まり気味のところが多い。
一番の不満点は、正門の坂にある側溝から赤錆が水とともに流れ出ている点。年中キャンパス内を修理しているが、老朽化のため毎年どこかが壊れる。 -
友人・恋愛普通学生の5割程度が附属の高校出身のため、高校時代の友人とグループを作っていることが多い。ゼミ内の学生と交流をすれば自然と友達ができる。
恋愛はその人次第。彼氏や彼女が欲しいけど自分から全く動かない人、動く絵やアイドルに一途な人、生涯独身を願う人、高校時代から彼氏彼女いる人。これでほぼ全員。 -
学生生活悪い興味があるところが無かったので、どこにも入っていない。
地域との関わりが竿燈まつりくらいしかなくアクセスが悪いせいか、学校祭の参加者は自衛隊の勧誘と卒業生と強制参加させられた附属高校の学生のみである。
オープンキャンパスは、構内見学→食堂で昼食→各学部の説明で終わり。
中心市街地から遠く、これといった楽しみがない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容外国語は選択必修科目で4単位必要。中国語と韓国語は通年で4単位、英語は2単位。自発性の科目には就活対策やTOEIC対策、公務員試験対策の講義がある。就活関連の講義は受けたい人だけが来るので、参加者は皆積極的で良い。
経済学と経営学のほかには、環境学、地理学(高校地理の復習)、心理学、数学(中学高校の復習)などがある。 -
所属研究室・ゼミ名研究に積極的なゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要まともな学生(コミュニケーションが取れる、基礎学力がある、教授の専門科目に興味があり講義を取っている、ゼミの活動に意欲的である)しか受け付けないゼミ。研究発表と輪読と地域フィールドワークが主な活動内容。
-
面白かった講義名インターンシップI・インターンシップII
-
面白かった講義の概要筆記試験やGDを行って選別をする人気企業に、履歴書のみで確実に参加することができる。それが志望企業なら就活が有利になる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機第一志望は県外にあったが、家庭の事情により県内の大学に行くことになった。滑り止めで受験し入学した。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:906934 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 経済学科
- 【募集停止】マネジメント学科
ノースアジア大学のことが気になったら!
ノースアジア大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、ノースアジア大学の口コミを表示しています。
「ノースアジア大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 秋田県の大学 >> ノースアジア大学 >> 経済学部 >> 口コミ