みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  ノースアジア大学   >>  総合政策学部   >>  口コミ

ノースアジア大学
出典:アルヴェ
ノースアジア大学
(のーすあじあだいがく)

私立秋田県/秋田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★☆☆

3.35

(44)

総合政策学部 口コミ

★★★★☆ 3.57
(19) 私立大学 1580 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
191-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合政策学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で法を学びたいと思う学生にはとても最適な大学なのではないかなと思っている。かなり授業もわかりやすい。
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい学校で将来にとても役に立つような授業を展開してくれる
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの卒業生が就職しており、サポートも手厚いなと感じている
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは遠いわけでも近いわけでもないが、徒歩で通っている生徒もいる
    • 施設・設備
      良い
      かなり充実しているのではないかなと思う。そうとう学びやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      一生の友達ができたと思う。卒業生では結婚している人もいたようです。
    • 学生生活
      良い
      とても充実しており、サークルなどはとても楽しかったです記憶がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とにかく法を学んでいく。自分は法がとても勉強したかったのでフィットしていた。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から法の分野に興味があり、より知識を深めたいなと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:941531
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    総合政策学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいとおもっているひとにはとてもいいとおもいます。
      1年生のときには、基礎的な内容を学びます。それ以降は選択授業になるのて、自分の進路に合わせた選択をできます
    • 講義・授業
      良い
      講義がとても丁寧でわかりやすかったです。先生方もいいひとがおおくて、とてもいいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミナール研究等がとても充実していて自分のためになると思います。
    • 就職・進学
      良い
      学内にはキャリアサポートセンターというものがあひますので、就職活動に力を入れることができます
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠いのがちょっと気になりますがスクールバスが出ているので問題は無いかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンルームや、実習施設等が充実しているので施設完備はとてもいいとおもっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内にはとても人数が多く、沢山の学科がありますので友人関係はとてもいいものだと思います
    • 学生生活
      良い
      学校祭などは学内全員で作り上げていくものでとても楽しかった記憶があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な内容を学びます。高校の知識の再確認と新たな分野を学びます。それ以降は選択です
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      大学進学後に明確な進路を決めようと思っていたので、就職に強いと言われているこちらの大学を志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:821516
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    総合政策学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律学科では公務員試験のための勉強を先生方がしっかりと教えてくれます!
      絶対に受からせてみせる!と先生方が全力でサポートしてくれるので公務員になりたい方にオススメです♪
      また一つ一つの授業がとてもわかりやすく、万が一分からないところがあっても先生が分かるまでしっかりと教えてくれます!!
      私はこのノースアジア大学の法律学科に入れてとても良かったと感じています!
      ノースアジア大学の経済学部が就職率ナンバーワンで評判がとてもいいのですが、法律学部は公務員となり、警察、市役所、消防士、地方役員などなど、国や地域のために働いている卒業生がたくさんいます!
      私も公務員試験を受け、市役所に務めることが将来の夢だったので、法律学科を受けました!
      わかりやすく解説してくれるし、先生方がとても優しい方が多いのでとても居心地がいいです。
      自分に満足いく公務員対策の勉強をしたいと考えているのならノースアジア大学 法律学科 法律学部がいいと思います!
    この口コミは参考になりましたか?

    43人中15人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:367002
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合政策学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律について学びたいと考えている方にとってはいい大学だと思います。集中して勉強できる研究室という制度があり、自習はもちろん願い出れば各教科の先生が補修なども行ってくれます。範囲も自分たちで指定出来るので、分からないところや、もっと学習を深めたいところなど、気軽に頼むことができます。
    • 講義・授業
      良い
      民法、刑法、憲法など各専門分野の先生がいるので、幅広い知識を身につけることができます。授業の選択の範囲も広く、自分の学びたい科目が絶対見つかります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは徒歩30分ほどと結構距離がありますが、無料のバスが出ているので通学が困難ではありませんでした。ただ学校の近くに店がないので、休み時間に昼食を食べに行くというのは車を持っていないと難しいです。
    • 施設・設備
      普通
      少し独特な作りをしています。増築のせいで学食スペースを通らないとホールに行けないなど多少不便でした。あまりホールで行われる授業はないので些細なことです。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい人が多いです。若干女子より男子の方が多いですが、みんな関係なく仲よくしていました。年が違っても同じ先生のゼミだと話もはずみます。
    • 部活・サークル
      悪い
      あまりサークルや部活動は活発な方ではないかもしれません。私自信入っていなかったせいもあるかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律について幅広く、望めば深く学習できます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      債権ゼミ。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      債権に関する判例を読み解き、考えをまとめます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      損保ジャパン日本興亜
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      電話対応が自分に合っていると思い、保険の知識を学んでみたかったため。
    • 志望動機
      法律に興味があり、就職率も高かったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センターを利用したので特にしていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:23083
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    総合政策学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周りな人たちに恵まれていることもあってか、楽しいように感じる。嫌なことなどは特にないため問題はない。
    • 講義・授業
      良い
      パワーポイントなどを使った授業を行っているため、スムーズで分かりやすい。学食においても申し分ない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでもポイントをまとめて貰い分かりやすく充実している。この大学でよかった。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績はあまり良いとは言えない。しかし最近はサポートが充実してきているため今後に期待できる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅にも近く、コンビニなどもあるため立地や環境はよい。アクセスもそれほど不便はしていない。
    • 施設・設備
      普通
      普通の大学というイメージ。あまり不自由はしていないが特にこれといったものもあまりない。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人も大学では4、5人ほどできた。周りに彼女の話をしている人もいるため充実してる方だとは思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入っているが、活動はよくしている。講義以外の時間も充実していてよい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律について学んでいるがポイントを教授が教えてくれる。丁寧な説明のおかげで想像がしやすい。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
      まだあまり決まっていないが、大学院に入る予定ではいる。
    • 志望動機
      父が弁護士で数年前に裁判の傍聴へ行った。父への憧れや法律への興味を持ち、志望した。
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒など
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:888716
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    総合政策学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律について知りたいことが揃っています。先生によって教えるのが上手い分野は偏っている気がしますが楽しいです
    • 講義・授業
      良い
      先生方は熱心に教えてくださいます!自分の知りたい分野について細部まで知識を教えてくれたり調べるのに向いてる文献、会社などを紹介していただき、深めることができます。
    • 就職・進学
      普通
      公務員になるのに必要となるような学習内容が多い気がしています。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りはのどかな緑で高校が隣接しています。シャトルバスは高校生の利用がほとんどなので近くに住む場合が多いです
    • 施設・設備
      悪い
      近くにコンビニがありますが土地が広いわりに利用できる設備は少ない気がする
    • 友人・恋愛
      普通
      ある程度自由がきくので恋愛する人はする、しないひとはしない、ぴんきりです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルもイベントも存在しますがイベントはあまり盛り上がらないです。サークルはとことん打ち込めるひとがいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      民法、刑法についての時間が多いです。大本となる部分を深く学ぶことによってその後自分の興味があるところは自分で勉強したらより良い学習ができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      東北で数少ない法律を学べる学校で昔から社会とそのような側面で関わりたいと思っていたので志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789216
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    総合政策学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学が容易であるため、勉強をきちんと行わなければ、落ちこぼれてしまうかもしれません。仲間と切磋琢磨することが大切です。
    • 講義・授業
      良い
      学習環境が整っており誰にでも充実したスクールライフを送ることができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      卒業後の就職は人によりますが、毎年高い進学実績を維持しています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からのアクセスが充実しています。バスを利用することで短時間の登校が可能です。
    • 施設・設備
      良い
      落ち着いた環境に位置するため、勉学に集中できると思います。設備も整っていると言えるでしょう。
    • 友人・恋愛
      良い
      仲のいい関係を築くのも簡単でしょう。努力次第で彼女、彼氏を学内で作れるでしょう。
    • 学生生活
      普通
      人にもよりますが、サークルの数がさほど多くないため、好みが分かれるかと思われます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律についての学習を主に行います。将来に生かすことができるでしょう。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分が入学できる可能性が一番高いと思われる学校だったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763343
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合政策学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校のお金で観光に行けるわけではありませんが、旅行業法や観光英語など学ぶことができます。地元の活性化についても考える機会があり、楽しく授業が受けられました。就活で困ることもなかったです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率100%を強みにしている学校です。実際公務員を目指している人は研究室に入って熱心に勉強してる人が多い印象です。キャリアサポートの人も面接練習に付き合ってくれたり、過去の就職実績や企業の面接でどんなことを聞かれたらするのかデータがあり、教えてくれたりアドバイスをくれたりします。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは少し町から離れたところにあり、通学が楽ではありませんが、駅からスクールバスが出ています。ただこのバスは高校生も乗るので朝は混みます。車を停める箇所は充分広いので安心ですが、駐車場からキャンパスまで少し歩くので雨の日は少し億劫でした。
    • 学生生活
      普通
      サークルは個人的にあまり魅力的なものはなかったという印象です。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470443
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    総合政策学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学部の中の観光学科ということで、観光の専門知識だけでなく、観光に関する法律についても詳しく学べます。
    • 講義・授業
      良い
      生徒ひとりひとりに対してしっかりと勉強を教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室では勉強できる環境がしっかり整っており、集中して取り組むことができます。週に1回勉強会を行っており、研究室のみんなと先生とでテーマを決めて話し合ったり、討論したりすることもあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとても良いです。2年生からインターンシップの講義をとることができます。先生がインターンシップ先を一緒に考えてくれます。まだ具体的に進路が決まっていない人もこれをきっかけに決める人もいるみたいです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅と大学間でスクールバスが運行しているので通いやすいです。駅からバスで10分、歩いて30分くらいです。大学周辺にはお店などはありませんが静かで勉強しやすい環境かと思います。学内にコンビニや学食があるのでそれで十分かと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:366438
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    総合政策学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分のやりたいことをしっかり学べる大学である。と思う。観光学部に入ってよかったと心から思いました?!
    • 講義・授業
      良い
      先生は細かくみてくれます。わからないところがあったらすぐ質問もできる。社会に出てからも役に立つ講義が沢山ある
    • 研究室・ゼミ
      普通
      関心のあるゼミを学ぶことができます。
      ゼミに入るときはしっかり自分のやりたいことを見つけてからのがいいでしょう!
    • 就職・進学
      悪い
      就職はやや不安でしたが、指導してくださるので問題は無いでしょう。結局は自分ですね。
      私は進学しようと思ってないので、あれですが大学院にすすむひともなんにんかいます。
    • アクセス・立地
      普通
      いつもは自転車で行きます。まあまあ遠いのかも知れません。
    • 施設・設備
      普通
      充実しています。研究しやすい環境であると思いますを
    • 友人・恋愛
      悪い
      好きになった人はいません。笑
      でもほかの大学の人とは恋愛しやすいです。いっぱいサークルに入りましょう。
    • 学生生活
      悪い
      そうでもありません。学内のサークルに満足出来ず、ほかの大学のサークルに混ざったりすることもあります:。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光学部とは何かと思いますが様々な自分の興味あることを勉強できます
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:368103
191-10件を表示
学部絞込
学科絞込

ノースアジア大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 018-836-1332
学部 総合政策学部経済学部

ノースアジア大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

ノースアジア大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、ノースアジア大学の口コミを表示しています。
ノースアジア大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  ノースアジア大学   >>  総合政策学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

富士大学

富士大学

BF

★★★★☆ 3.59 (39件)
岩手県花巻市/銀河ドリームライン釜石線 花巻
盛岡大学

盛岡大学

BF

★★★★☆ 3.76 (160件)
岩手県滝沢市/JR田沢湖線 雫石
東北公益文科大学

東北公益文科大学

BF

★★★★☆ 3.51 (45件)
山形県酒田市/JR羽越本線 酒田
郡山女子大学

郡山女子大学

BF

★★★★☆ 3.82 (65件)
福島県郡山市/JR磐越西線(郡山~会津若松) 郡山富田
福島学院大学

福島学院大学

BF

★★★★☆ 3.95 (40件)
福島県福島市/阿武隈急行線 福島学院前

ノースアジア大学の学部

総合政策学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.57 (19件)
経済学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.18 (25件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。