みんなの大学情報TOP >> 秋田県の大学 >> 秋田看護福祉大学 >> 看護福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![秋田看護福祉大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20070/200_20070.jpg)
私立秋田県/大館駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
秋田看護福祉大学を検討している方へ
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師・保健師・助産師の資格が取得できるため、看護師だけでなく保健師または助産師になりたいと思っている方にはとても良い大学だと思います。少人数なので、人間関係も良好です。
-
講義・授業普通様々な経験を積んできた先生が多く、授業では様々な視点から学ぶことができます。選択科目も多く、自分で学びたいことを学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い自分が研究したいと思ったことについて、先生と話し合い、やりたい研究をすることができます。様々な分野の研究ができます。
-
就職・進学良い就職説明会が定期的にあり、就職情報も多数用意されています。様々な都道府県への就職実績があり、先輩も多くの病院で働いています。
-
アクセス・立地普通大学周辺にアパートが多くあり、通学に便利です。スーパー、ドラッグストア、家電量販店、本屋など近くにあり、生活に困ることはありません。
-
施設・設備普通学食や図書館、中庭、ラウンジなどもあり、大学らしい設備が整っています。技術練習用の物品、室内環境も整っています。
-
友人・恋愛良い少人数制なので、人間関係も良く、みんな仲がいいです。先輩と後輩同士で仲が良かったりして、とても充実性があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護だけでなく、薬学、栄養など様々な視点から学ぶことができる。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機看護だけでなく、保健師・助産師分野も学びたいと思っていたため。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師特になし。
-
どのような入試対策をしていたか過去問を多くとき、わからないから所は学校の先生にきいたりした。
投稿者ID:120025 -
秋田看護福祉大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 秋田県の大学 >> 秋田看護福祉大学 >> 看護福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細