みんなの大学情報TOP >> 秋田県の大学 >> 国際教養大学 >> 国際教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立秋田県/和田駅
口コミ
公立大
3位
-
-
在校生 / 2022年度入学
自分のやりたいことを頑張れる!
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]国際教養学部グローバル・スタディズ課程の評価-
総合評価普通留学生として、外国の学生さんが沢山いるので、
英語がネイティブになりやすい。また、先生もプロの方が多いので
授業の質が高い。 -
講義・授業良いとても良い。
この学校に通っている方々は、偏差値を見てもわかるように賢い方が多いので、質が高いものとなっている。 -
就職・進学良いこの学校には、外国の方が多く通っていらっしゃるので、
良い経験を積めることができ、それを活かした就場に行きやすい。 -
アクセス・立地悪いあまり良くない。
周りに駅がなく、車が必要となってくる。
リスがキャンパスないに出てくることもしばしば。 -
施設・設備普通施設自体は新しく、綺麗である。
他の学校と比べても申し分ないだろう。 -
友人・恋愛良い募集人数がそもそも少ないので、友達はできにくいのが本音。
周りの世界とかけ離れている感じがする。 -
学生生活普通充実しているといえる。国際教養大学ということで、
本格的なサークルもあるので、やりたいことがある人にとってはピッタリだ、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大学の名前にあるように、国際的な場所でも通用するような教養です。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機偏差値の高さで選んだ。やはり、どちらかといえば賢い学校の方がいいので。
9人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:871539
みんなの大学情報TOP >> 秋田県の大学 >> 国際教養大学 >> 国際教養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細