みんなの大学情報TOP >> 秋田県の大学 >> 秋田県立大学 >> 生物資源科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立秋田県/追分駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
優しい先生が多く楽しい生活を送れます!
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]生物資源科学部生物生産科学科の評価-
総合評価良い優しい先生が多く、親身に話を聞いてくれる先生がいたり個人面談をやって学年が上がれるか、悩みはないかなど聞いてくれます。とても良い環境です。
-
講義・授業良いとても充実していて楽しいものが多いです。遺伝や害虫保護など様々な角度から生物について学べます。
-
研究室・ゼミ良い3年の後期からゼミが始まります。研究室によりコアタイムがなかったり面接練習をしてくれたりとても良い研究室がほとんどです。
-
就職・進学良い7年連続就職率100%でキャリアガイダンスではたくさんの為になることを教えてくれます。
-
アクセス・立地普通歩いて15分くらいでコンビニやスーパーに行けます。駅までは25分あれば行けます。カラオケもあります。
-
施設・設備良い生物化学実験では、次世代シーケンサーやDNA解析などができる施設に行ったり実験したりとても充実しています。校内もとても綺麗です。
-
友人・恋愛良いとても楽しい学校生活を送れてます!悔いがないように楽しめてます!
-
学生生活良いコロナもあって盛んなサークルとそう出ないサークルがありますがたくさんのサークルがあって楽しいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の後期にある化学2はとても難しく単位を落としてる人が多く見られるので化学が苦手は人は特に頑張らないといけません。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機遺伝や育種を学びたく生物生産学科を選びました。学びたいことが学べて楽しく充実した生活を送れています。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:912565 -
みんなの大学情報TOP >> 秋田県の大学 >> 秋田県立大学 >> 生物資源科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細