みんなの大学情報TOP >> 秋田県の大学 >> 秋田県立大学 >> システム科学技術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立秋田県/追分駅
-
-
在校生 / 2022年度入学
遊びたいなら私立でも都会行け!
2023年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]システム科学技術学部機械工学科の評価-
総合評価普通めちゃくちゃ真面目に勉強したい学生、ここで学びたいことがある学生には向いてると思います。ただ大半の学生は、入れる所がここしか無かったという理由で来ているので注意。
-
講義・授業普通親身な教授は多い。講義もそれなりに丁寧にやってくれる。少しだけ適当な講義をする教授もいる
-
就職・進学良い就職系の事務の方たちは物凄く親身に話を聞いてくれます。理系大学なので就職率が高いのは必然
-
アクセス・立地悪い大学の立地は最悪です。最寄り駅からは歩いて30分以上かかるのかな?
大学近くのアパートにすると、スーパーやコンビニが遠くなります。スーパーやコンビニが近いところに住むと、大学が遠くなります。
特に冬は暴風雪になることが多いので、車がない人は地獄です。
市内も遊ぶところはほとんどない。例えばボウリング場は遠いし、映画館も無い。
車が生命線です。 -
施設・設備普通比較的新しいので施設設備はまあ良い。図書館も大きくて綺麗です。
-
友人・恋愛悪い充実してない。田舎にある上に学生が少ないので、一度グループが固まるとずっとそのままです。女子の数も少ない。かなり積極的にならないと恋愛は難しい模様。どこに行っても同じような人達しかいないので、華やかさを求めてはならない。
-
学生生活悪いサークルは少ないので、興味あるのが少ない。名前はあっても活動してないようなサークルも多数ある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の時はほぼ必修科目。学年があがると少しづつ先攻の専門科目が増えます。
外国語にはあまり力を入れてないように感じます。英語の授業は簡単に単位取得できるし、第二外国語もありません。 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機共通テストの点数的に確実に入れるところをえらんだらここになった。
投稿者ID:930173
みんなの大学情報TOP >> 秋田県の大学 >> 秋田県立大学 >> システム科学技術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細