みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  秋田大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

秋田大学
出典:運営管理者
秋田大学
(あきただいがく)

国立秋田県/秋田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.84

(400)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    医療への熱意があるならおすすめします

    2021年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      医師になることを考えると非常に良い環境だが、多忙かつ不便な生活となるため、”キャンパスライフ”を楽しみたい人は他を当たったほうが良い。
      医療(特に地域医療)に携わりたいという熱意があるなら入学を強くすすめる。
    • 講義・授業
      普通
      医学や生物学に関心が無いと退屈かもしれない。
      先生方は工夫して講義をしてくださっている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      座学だけではなく実習も多い。
      1年次から医療面接の試験(OSCE)がある。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格率が全国トップクラスに高い。
      秋田県内の病院に就職するならまず困ることはない。
    • アクセス・立地
      悪い
      秋田県内だと恵まれている方だが、都市部出身の人には不便かと思う。
      不平不満をこぼす県外出身の学生が非常に多い印象。
      田舎暮らしに慣れていないなら志望校を変えることを強くすすめる。
      入学したいならある程度不便な生活を覚悟の上で受験すること。
    • 施設・設備
      普通
      ”キャンパス”といった印象は無い。
      医学を学ぶのに必要最小限の校舎。
      しかし実習用の機材などは最新のものが潤沢に用意されているため、技術の習得、向上にはもってこい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      とにかく人間関係が固定される。
      他学部、他学科とは交流が無いと言ってよい。
      深い関係が築けるが、村社会になることは必然。
      噂はすぐに広まるため注意。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークル、部活動がある。
      加入するときは自分に合う団体を慎重に選んだほうがよい。
      複数の先輩から情報をもらうとよいかもしれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ざっくり言うと臨床や地域医療に重きを置いた医学を学べる。
      がん治療など、秋田県の医療に特化した講義もある。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から医師になりたかったから。
      留年率が低いこと、国家試験合格率が高いこと、入試が比較的易しいことが魅力だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:714008

みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  秋田大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.94 (79件)
北海道旭川市/JR富良野線 西御料
札幌医科大学

札幌医科大学

62.5

★★★★☆ 4.14 (143件)
北海道札幌市中央区/札幌市営地下鉄東西線 西18丁目
山形大学

山形大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (613件)
山形県山形市/山形線 山形
福島県立医科大学

福島県立医科大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (75件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
群馬大学

群馬大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.89 (485件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社

秋田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。