みんなの大学情報TOP >> 秋田県の大学 >> 秋田大学 >> 教育文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![秋田大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20066/200_20066.jpg)
国立秋田県/秋田駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
あらゆる学問を学べます
2014年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育文化学部の評価-
総合評価良い理系科目で教職をとるには最高の環境です。また、実践的な授業が充実しているため、公務員でも、民間志望の方にもおすすめです。数学がむずかしいです。
-
講義・授業良い数学が難しいです。また、様々な分野の教授がいるため、あらゆる学問について、幅広く授業を選択することができます。自然科学に関する授業が多いです。
-
研究室・ゼミ良い様々な分野の教授がいることから、幅広く研究室の選択ができます。また、設備が充実していることも魅力です。研究テーマも多彩で、自由に研究ができます。
-
就職・進学良い教師や公務員になる人が多いです。就職に関しては、ガイダンスを行うなど、学科だけでなく大学全体で力を入れています。しかし、就職できるかどうかは自分の努力しだいです。
-
アクセス・立地悪いまず、最寄りの駅まで15分はかかります。また、雪が降ると、キャンパス内は、非常に歩きづらいです。研究室が4階にあるので、階段で移動するには少々不便です。
-
施設・設備良いパソコン関係の設備は非常に充実しています。ほとんどの建物は新しく、きれいです。しかし、改装をしていない校舎もあり、そのような建物は古いです。
-
友人・恋愛良い理系の学科であるため、学科内では男性が多いですが、みんなよい人ばかりです。また、ほかの学科、学部とのつながりも多いのが特徴です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自然科学や、情報科学、数学など、様々な学問を学習できます。
-
所属研究室・ゼミ名佐々木研究室
-
所属研究室・ゼミの概要情報科学に関する、幅広い研究ができます。充実しています。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経済的・学力的にもっとも適した学科だったため
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師代ゼミサテライン
-
どのような入試対策をしていたか予備校に通った。過去問は繰り返しといた!!!
投稿者ID:67616 -
みんなの大学情報TOP >> 秋田県の大学 >> 秋田大学 >> 教育文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細