みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  秋田大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

秋田大学
出典:運営管理者
秋田大学
(あきただいがく)

国立秋田県/秋田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(384)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    のびのびと自分のペースで勉強できる環境

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      冬は雪が多くてキャンパスの中を歩くのも大変ですが、自分のペースでのびのびと勉強ができる環境は整っていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      親しみやすい先生が多く、疑問点も解決しやすいと思います。多少、優しすぎな講義もありますが、メリハリをつけて望めば勉強しやすいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスの近くにはアパートやスーパー、コンビニがあります。冬はほんとに雪がすごいので、近場にいろいろあるのは便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      どの学科の建物も新しいわけではないけど、綺麗なほうだと思います。学食や、自由スペースも広くてテーブルがたくさんあるので、過ごしやすかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      工学部なので、男女比に偏りがあったけど、まわりの友達も充実した日々を送っていたと思います。積極的に交流すれば問題なし。
    • 部活・サークル
      良い
      運動系や音楽系など様々なジャンルのサークルがあり、掛け持ちしている子もいました。別の学科の友達ができたり、先輩と仲良くなれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報技術について基礎から学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      今はなくなってしまいました。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      無線を用いた通信について勉強できました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      IT企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学んだことを生かせる企業に就職したかったため。
    • 志望動機
      理系の中でも、数学系が得意だったため、生かせると思ったので。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をしっかりと理解しながら勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:81885

みんなの大学情報TOP   >>  秋田県の大学   >>  秋田大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

長崎大学

長崎大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
公立千歳科学技術大学

公立千歳科学技術大学

45.0

★★★★☆ 3.96 (38件)
北海道千歳市/JR千歳線 新千歳空港
秋田県立大学

秋田県立大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.95 (129件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 追分
会津大学

会津大学

42.5 - 45.0

★★★★☆ 4.11 (76件)
福島県会津若松市/JR磐越西線(郡山~会津若松) 会津若松
福井県立大学

福井県立大学

45.0

★★★★☆ 3.71 (130件)
福井県吉田郡永平寺町/えちぜん鉄道勝山永平寺線 越前島橋

秋田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。