みんなの大学情報TOP >> 秋田県の大学 >> 秋田大学 >> 理工学部 >> 口コミ
![秋田大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20066/200_20066.jpg)
国立秋田県/秋田駅
理工学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]理工学部物質科学科の評価-
総合評価良いこれまで述べてきたことを総合して、自身も就職活動がうまくいったこともあり良い大学だと思う。おすすめだ。
-
講義・授業良い専攻に関する知識を幅広く得ることが出来る。研究活動も活発のように感じる。
-
研究室・ゼミ良い私が所属している研究室は活発に活動しており、学会賞なども頻繁に受賞しているため。
-
就職・進学良い就職できずに卒業したということは全く聞かないため。良い方だと思う。
-
アクセス・立地良い県庁所在地であり、秋田駅からのアクセスも良い。近くにラーメン屋が多い。
-
施設・設備良い研究活動で装置が原因で困ったことはあまりない。人気装置であっても1日あれば確実に使える。
-
友人・恋愛良い入学したおかげで大切な友人、恋人と出会うことが出来た。充実していると思う。
-
部活・サークル良い私は部活に所属しているため、充実している。昨今の情勢もあり最近活動できていない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎教養科目から始まり、2年次から専門科目を広く学ぶことが出来る。1年次から学生実験という形で技術の習得も可能。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先非鉄金属業界(製錬・研究/技術開発)
-
志望動機昔から化学の分野に興味があり、化学が学べる国立大学という観点で探していた。
12人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:659247 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]理工学部生命科学科の評価-
総合評価良い生命科学科は一年次で基礎教育科目、2年次から専門科目が増えていくようなカリキュラムをとっています。生物、化学などを特に学びたいという学生にはぴったりの学科だと思います。一年次の後期から化学実験が始まり2年次は実験の量も増え大変になりますが、いろいろな経験も積めとても有意義な学生生活を送ることができると思います。将来的には、薬学系や研究者、医療関係者を目指している学生も多いです。それだけに限らず、なかには警察の鑑識などをを目指している学生もいるようです。そのために、公務員講座を積極的に受けに行く人もいます。様々な理由でこの生命科学科に入学することができます。
-
講義・授業良い生命科学科には様々な分野の教授がいます。どの教授も熱心に講義をしてくれます。週に何回かその教授に質問できる時間などもつくってくれていて、非常に質問しやすい状態になっています。教授のなかには、内科医の資格を持っている教授などがいて、生体機能の講義をわかりやすく教えてもらうこともできます。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:342345 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部数理・電気電子情報学科の評価-
総合評価良い電気、電子、情報と幅広い知識を学ぶことができます。また、就職率が良く、大企業や地元の優良企業から内定をもらうことができます。ただ、自分次第です。自分に合った友達をつくることができます。部活やサークルに入って楽しむことができます。
-
講義・授業良い公務員講座があり、公務員志望の人たちのサポートをしてくれます。この講座は学科に関係なく参加できるので文系でも理系でも大丈夫です。
-
研究室・ゼミ良い将来、自分のためになるものが多いから。また、あまり偏差値は高くないが、大企業や優良企業の就職率が高いのでコスパが良い。
-
就職・進学良い主に理系の学科は就職率が高いです。しかし、就職率というのは、その学校の人が内定を頂いた場合上がり、中小でも大企業でその就職率に関与します。
-
アクセス・立地良い秋田の中心部の近くにあるので、交通の便は、ほかの秋田の大学に比べて、恵まれているほうだと思います。
-
施設・設備良い自分の研究がしたい研究室がわりかしあるほうだと思います。しかし、その学科について興味がなくってしまえば、苦痛かもしれません。
-
友人・恋愛良い比較的、地元の人が多いので、すぐに友達や恋人は出来やすいと思います。また、地元じゃない人もみんな優しくて、フレンドリーなので、すぐにとけこめます。
-
学生生活良い比較的サークルの数が多いと思うので、自分の好きなものや興味のあるものを探せると思います。また、文系と理系が共同だから
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科の通り、同じことをします。例えば、電気電子情報だったら、電気は、電気回路について、電子は、半導体、トランジスタ、情報は、ソフトウェア、ハードウェアを勉強します。
-
就職先・進学先卒業後は、某大企業から内定を頂き、今そこで働いています。理系は、工場が多いですが、工場以外にもビルなどで働くことができます
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:490836 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]理工学部数理・電気電子情報学科の評価-
総合評価良い就職率も高く、勉強スペースも充実しており、各コースの自習スペースには教授が顔を出して教えてくださったりしてとても充実しています。
-
講義・授業良いコースによってあり方はさまざまですが、教授に気軽に相談しに行ったり、自分の好きな分野をとことん勉強できます。情報系に強いので、今の時代社会に出て役に立つ事を、学べること間違いなしです。
-
研究室・ゼミ良い2年生の後期で研究室を決めて、3年前期からゼミが始まります。研究室決めは話し合いとは言いますが、成績順で決まる事が多いので、1年生でも油断せず勉強を一生懸命頑張りましょう。
-
就職・進学良い情報系企業、教員を目指す人が多く、最近ではさらに大学院に進学する人が半分近くとなっています。就職については教授が企業を個別におすすめして下さったり、とても気にかけてくださいます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は秋田駅で、駅前ではショッピングを十分に楽しめます。居酒屋やカラオケも多く、都会すぎず程よい賑わいです。大学から駅前まで歩いて15分から20分ほどですが、バスもあるので冬場はバスで行き来すると良いでしょう。大学周辺にはラーメン屋が多く、学生が列を作って並んでる光景がよく見られます。大学の近くには月々3万円で借りられるアパートや、さらに男子寮、女子寮は格安で借りることができます。近くにスーパーがあるので、買い物に困らず過ごせます。
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、少し古くて机と椅子の距離が狭い講義室もあります。トイレはどこも綺麗です。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると友人だったり先輩だったり、縦にも横にも繋がりが増えます。学科内で受ける授業でも、体育の実技だったり座学の講義でもグループ活動があるものだと交友関係は広がっていきます。
-
部活・サークル良いだいたいのサークルは揃っています。医学部と全部の学部で部活が2種類存在しているものもあり、基本は医学部の部活じゃないところに所属しますが、どの学部にいてもどちらにも所属することはできるようです。文化祭はテレビのように華やかではないですが、学生の出し物はとても盛り上がっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私がいた時と今は変わっているようで、詳しくは分かりません。しかし、2年生から本格的に専門の科目が増えていき、3年生でほとんど講義は取り終わります。なので4年生は研究とゼミと論文が中心ですが、単位を落としていて、取らなければならない講義がある場合、時間に余裕がなくなるので注意しましょう。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先教師
-
就職先・進学先を選んだ理由理学の分野に興味があり、教員を目指していたので志望しました。また国立なので学費が安く、家庭状況によっては全額免除もあり、治安もいいというのが魅力でした。
感染症対策としてやっていることオンライン授業を行ったり、大学への立ち入り禁止等を行ったようですが、コロナ初期に卒業したので詳しくはわかりません。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:766662 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部物質科学科の評価-
総合評価良い個性的な先生が多く、授業も飽きないように面白く行っている。総合評価が60点未満だと単位はもらえないのが普通だけど、物質科学科応用化学コースの先生は再試験、レポート提出等で単位を与えてくれるため、授業さえ出てればなんとかなる。
ただ、研究室決めるときは成績順なため、低空飛行だと理想な研究生活が送れないこともある。
私自身は今の大学生活に満足しているから星4の評価にした。 -
講義・授業良い指導は充実している。単位の付け方が優しい先生が多いため、欠席やノー勉でテストにならない限りは単位をもらえる。
先生によっては過去問が全くあてにならないので、先輩のアドバイスをもらえば、効率的に勉強でき、いい成績になる。 -
研究室・ゼミ普通3年の10月から研究室が決まる。研究室が厳しいところはその分飲み会とかが多い。ゆるいところだと、イベントが少ない。
研究室決めは第一希望を優先してくれるが、転院(9人)を超えると成績優秀者順で決まる。そのため、日々の学習が大切になる。
-
アクセス・立地普通最寄駅から大学まで徒歩20分のため、自宅から電車通学だと朝が早くなる。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:484395 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]理工学部の評価-
総合評価良い土木環境工学科は、2014年度から学部改組の為、システムデザイン工学科土木環境工学コースになりました。
本コースでは、JABEEに則ったカリキュラムが組まれており、技術士一次試験が免除されたり、測量士補の資格が取れたりします。
学部卒でも、専門を活かした就職先に恵まれており、公務員の土木職やJRといったところにここ数年就職者を出しています。
そのため、大学院に進学する人は少ない印象です。
教員側としては、研究を進める上でも本コースから大学院に進学する人がもっと居てほしいと思っているそうです。
-
講義・授業良い専門科目については、JABEEに則ったカリキュラムなので、講義や試験はそれ相応の勉強ができるように構成されています。
教授は優しい方が多く、質問もしやすい雰囲気です。 -
アクセス・立地良い秋田駅から徒歩20分ほどで、本コースがよく使う講義棟へ着けます。
大学周囲に学生向けのアパートが充実しており、近くにコンビニ、スーパーもあるので、割と生活がしやすいです。
駅前にも出やすいのも良い点です。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:341478 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部物質科学科の評価-
総合評価良い楽しいです。勉強したい人は勉強できます。
なんせオンラインなので。
ほかの学科に比べるとちょっと大変かな。 -
講義・授業良い充実しすぎてるくらいだと思います。
怠けてたら落単不可避です。 -
就職・進学良い県内での就職は無双できますね。
教授からのサポートも十分です。
-
アクセス・立地普通駅からチャリで10分程度でしょうか。
雨だと遠く感じます。
なんせ秋田は雨が多いので。 -
施設・設備普通オンライン授業なのでよくわかりません。
いつかキャンパスに行ってみたいなって思ってます。 -
友人・恋愛普通いろいろ凄いです。
どこで出会いを見つけたのかおしえてほしいな。 -
学生生活普通これもオンラインだったのでよくわかりません。
サークルも幽霊なのでよくわかりません。
これからはちゃんといきたいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容有機化学、量子化学、物理化学、無機化学、反応工学、有機工業化学、無機工業化学、炭化水素化学、移動現象論、分析化学、もっとあります。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機元から化学に興味がありました。しかし、受験期はほぼなんとなくで物質科学科を受けてしまいました。後悔はしてません。
5人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772119 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]理工学部システムデザイン工学科の評価-
総合評価良い専門的な知識を学ぶことができ、就職率も高い。研究活動も自分が興味あることをなんでもやらせてくれるので、充実した研究が出来ると思う。
-
講義・授業良い特別講義などを取ると、さらに幅が広く他の専門のものも取れたりできる。医学部でなくても、医学部の先生からの授業も受けれて面白い。
-
就職・進学良い2年生のうちから、授業として分野に関係する様々な企業の方から直接説明を聞いたり、質問したりできる場があるので、就職に向けて動きやすいと思う。
-
アクセス・立地普通若者向けの服を売っている店が周りに少なすぎて、ネット頼り。しかし、飲食店は小さい店が沢山ある。特にラーメン屋。
-
施設・設備普通コロナウイルスのせいもあり、手形キャンパスの図書館はなかなか開けてくれないため不便。
-
友人・恋愛良いあまり大きくない大学なので、世間が狭く、逆に友達が作りやすいかもしれない。
-
学生生活悪いコロナウイルスのせいもあり、全くイベント事がない。しばらくサークル活動や、部活動も活動禁止されている。感染症対策がとにかく厳しすぎる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では、理系科目中心に幅広い授業がある。2年生からコースに別れ、専門的な授業が入ってくる。基本3年生後半から研究室に配属されるが、自己申告でもっと前から出入りすることも可能。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機興味のある分野をの専門的な知識を身につけたかったから。東北にいたいと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:822135 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部生命科学科の評価-
総合評価良い大学内の工事が進んでいて、どんどんいい環境になっています。色々な分野で研究しているので自分がしてみたいことが見つかると思います。
-
講義・授業良い必須の教科が多いので、どの講義をとるか迷わなくて済みます。また、化学分野から物理、生物とたくさんの分野を勉強できます。
-
アクセス・立地良い寮が大学の目の前にあるので大学まで5分ほどでつきます。図書館や学食、パソコンが使える施設も近くにあり、スーパーも近くにあるので便利です。
-
施設・設備良い少しずつ工事が進んできてどんどん新しい施設に改築されています。部屋はきれいで冷房・暖房も充実しています。
-
友人・恋愛良い生命科学科は、工学部で男子が多いイメージがありますが、男女比が同じくらいです。実験のために医学部のほうに行くこともあります。
-
部活・サークル良い部活もサークルもたくさんあって、充実しています。ボランティアのサークルやロケット開発のサークルなど多種多様です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生命の構造を、細胞、分子、化学、個体レベルで学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名分子生物学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要生体の構造を分子レベルで解明していく研究ができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機色々な分野から生体について学べるため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか赤本を2年分ときました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:25170 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部生命科学科の評価-
総合評価良い大学で生物について、学べるとても良い環境ではあると思う、
高校物理を選択していない人でも、生物について、学べる -
講義・授業良いさまざまな教授や外部からの社会人講師など、色々なことを学べている
-
研究室・ゼミ普通研究室はまだ配属されていないので、わからないが、成績をとって行きたいところに行きたい
-
就職・進学良い就職実績はあんまり良くないが、大学院進学の実績は数は少ないが、実績はある
-
アクセス・立地良い秋田駅から15分ぐらいのところに大学があり、歩いて行くのが、大変
-
施設・設備普通階段が多く、教室が広いので、のびのびできるが、移動が少し不便である
-
友人・恋愛良い友人関係は充実しているが、れんあいかんけいが充実してはいない
-
学生生活良いサークルに入っていないので、わからない
イベントさんかもしていないので、わからない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は生物の基礎を学ぶ、
また、化学など、いろいろな分野を学習する! -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機生命科学にきょうみを持ち、こうこうの時に生物は好きだったから、
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1001320 -
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、秋田大学の口コミを表示しています。
「秋田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 秋田県の大学 >> 秋田大学 >> 理工学部 >> 口コミ