みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  宮城学院女子大学   >>  教育学部   >>  口コミ

宮城学院女子大学
出典:広瀬川
宮城学院女子大学
(みやぎがくいんじょしだいがく)

私立宮城県/北山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(322)

教育学部 口コミ

★★★★☆ 4.08
(53) 私立大学 312 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
531-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      普通。先生方も優しい人ばかりで保育士になりたいと考えているならとてもいいと思う。学生もみんな温厚な人ばかりで楽しく過ごせる。
    • 講義・授業
      普通
      学校の講義は充実しているが、やる気のない学生が稀に見られる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はほぼ100パーセントであるが、必ずなりたい職業になれるわけではない。
    • アクセス・立地
      悪い
      バス通学は毎回混んでいる。徒歩でも坂道が多いためかなり不便。
    • 施設・設備
      悪い
      新しくはないが、古くもない。しかし、Wi-Fiの調子が悪いことが多々あり、授業に支障をきたす。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大であるため、恋愛はない。しかし、友人関係は豊富で遊びも充実している。
    • 学生生活
      普通
      サークルは自分に合うものが見つかると思う。イベントも多々あり、楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は必修科目で埋まる。二、三年次は実習で埋まる。四年次は就活時期。
    • 志望動機
      保育士になりたいと考えて、地元で学びたいと考えていたため資格が取れるのがこの大学だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1013749
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育学部に所属していますが、1年生のうちから教員採用試験のお話をたくさん聞く機会があり、実際に教員採用試験に合格した先輩方のお話を聞く講義の時間などもあるので、サポートは手厚いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      専門的な講師の方をお呼びして講義を聞く授業がたくさんあり、特にいま実際に教員をしている先生のお話がとても興味深かったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミは取っていないのでわからないですが、先生方の話を聞くと手厚いサポートがあるそうです。
    • 就職・進学
      普通
      教育学部の教員採用試験の合格率は90%越えと聞きました。1年のうちから授業で試験に向けての話を聞くことが出来ます。
    • アクセス・立地
      悪い
      仙台駅からはバスに30分乗って行っています。市バスと宮交バスがありますが、市バスだと本数が少ないので底が唯一難点です。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設というイメージは正直ありません。講堂などは綺麗ですが他の棟や細かいところを見ると老朽化が目立ちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大ということもあり、毎日和気あいあいと楽しく過ごせています。
    • 学生生活
      良い
      秋に学祭があり、サークルの発表などを見ることができます。去年はお笑い芸人の方が来ていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学部児童教育専攻は小学校教諭の免許取得をメインに小学と中学の英語の先生の免許が取れる小中コース、小学と特別支援の免許を取れる特支コース、小学と幼稚園教諭の免許が取れるコースにわかれています。1年のうちからそれぞれコースによって異なった授業があるので、手厚いサポート受けながら講義受けることができます。
    • 志望動機
      教員になることを目指していたため、志望しました。また、副免許でもうひとつ別の免許を取得できることも志望した要因です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:988812
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業内容も学びたいことを学べてとても満足していますし、サポートも手厚くとても満足しています。施設はプラクティスルームというピアノを練習することが出来る部屋があるので、空き時間などに練習することができます。
    • 講義・授業
      良い
      自分が学びたい分野を勉強できているので、どの授業も充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方の実績を見ると、良いと思います。大学側のサポートも十分だと感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      大学までの通学路は上り坂が多いので、徒歩や自転車で通う場合は少しきついかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      学費が高い分、設備はとてもいいと思います。冬になると、イルミネーションがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大ですが、人間関係のトラブルなどは見かけたことがありません。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入っていると、学部外の友達ができてとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目が多めです。2年次以降、実習や専門分野が中心となっていきます。
    • 志望動機
      昔から教育の分野に興味があり、また資格をたくさんとりたいと考えていたのでこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:965097
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業がとても楽しく、分かりやすいです。とてもフレンドリーな人が多く、優しさで溢れている学科です。課題は多いと感じることもありますが、簡単なものが多いです。
    • 講義・授業
      良い
      先生たちも協力的で、とても楽しくサポート手厚いです。また課題は多いですが、どれも役に立つものばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      広めの部屋ではありませんが、それぞれの学科に部屋があります。
    • 就職・進学
      良い
      とても良いです。就職率は毎年90パーセントを超えています。先生たちのサポートも手厚いです。地元の企業に就職する人が多いようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      交通手段が、自転車、自家用車、バスのみです。バスの本数が少ないため、不便です。
    • 施設・設備
      普通
      古めのキャンパスのため、あまり綺麗ではありませんが、揃ってはいます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大のため、あまり恋愛はできません。しかしゼミやサークルで他の大学の男性と関わることができます。
    • 学生生活
      悪い
      大学祭では色々な出し物をします。違う大学と協力し、とても賑わっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は将来教員になりたいと思っています。そのため、教育学部で学べることはとても役に立ちます。近くに高校と中学があるため、沢山交流ができ、成長できる場です。
    • 志望動機
      教師という夢を叶えるために教育学部のあるこの大学にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:961264
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来保育士に就きたいと感じている学生にはとてもいい大学だと思います。敷地内には附属認定こども園があるため、実習以外にもさまざまな学びを得ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容や授業内容が豊富。そして実技も行っているためとても充実している。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が毎年100%です。教育学部なので大体の人が保育士に就職しています。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は少し悪いですが、泉中央などからバスが出ています。周りは自然に囲まれていて緑に恵まれています。
    • 施設・設備
      普通
      校内は少し古いのが目立ちますが中にある食堂や図書館などの公共施設はとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子校なので、友人関係は充実していると思いますが恋愛関係はわかりません。
    • 学生生活
      良い
      サークルは約50個ほどありたくさんの種類のサークルがあるので自分に合うサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では教育学一般、基礎的な技術と知識を修得します。2年次では、保育の実践を行い、必要な技能と知識を習得し、実習に向けて準備します。3年次では実習を通して技能と知識の向上を図るとともに、援助の内容を理解します。4何次では、各自の課題を追求し、卒業研究を通して4年の学びを完成させます。
    • 志望動機
      将来保育士になろうと思っているので、宮城学院さんだと充実した授業が受けられると思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938843
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもよい
      分かりやすく説明してくれて嬉しいし、難しいこともあるが楽しくやりがいを感じる授業で楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      とても良く、わかりやすく楽しいが話が長いときもあるが充実していて楽しい
    • 就職・進学
      良い
      十分いろいろ助けてくれる十分満足している
      これからの生活が楽しみになる
    • アクセス・立地
      良い
      バスもありとてもよい、ただとても寒いので体温調整が難しいとこもある
    • 施設・設備
      良い
      とても良く満足している。
      ごはんを買う場所もあり充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      しているとても良く満足している
      毎日楽しい時間を過ごせている。
    • 学生生活
      良い
      している
      楽しみが増えて行くのが楽しいしわくわくするイベントがある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実際に学校に行ったり幼稚園に行ったりする。
      子供向けのおもちゃを作ったり、絵を描くこともある
    • 志望動機
      もともと興味があったしたのしそうだから、知識を深めたりできそうだったから先生などになってみたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:920370
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      たくさんのことを学べ、専門的なことから一般的なことまで学べるのでとても良いと思います。学科の人が多く色々な人と関わることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      先生は親身で女子大ということもありみんなのびのびと学校生活を送っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門の先生が多く、たくさんのことを学べます。専門的なことを沢山学べます
    • 就職・進学
      良い
      就職活動も先生や担当の方がサポートしてくれたり、セミナーも多くあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅が近くにないのが少し不便です。また、市バスは乗る人が多くとても混雑します。
    • 施設・設備
      良い
      音楽室や専門の教室が多くあり、設備もとても整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は女子大なのでありませんが、その分ギクシャクが少なく色々な人がいるのでどんな人も馴染めると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは入っている人はあまり多くなく、入っている人は先輩など多くいるので充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼児教育について学び、一般的的なことについても学ぶことが出来ます。
    • 志望動機
      将来幼稚園の先生か保育士になりたくてこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:915387
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育士に将来就きたいと思っているなら、とてもいい大学だと思います。学校内も充実していて、先生方も優しいです。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容が豊富。そして実技も行っているため、将来に活かせることができる。
    • 就職・進学
      普通
      就職率が毎年ほぼ100%である。教育学部は保育士に就く人がほとんど。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境はとてもよい。大学内にもおしゃれな食堂があって毎日通ってる人もいる。
    • 施設・設備
      良い
      学校内は基本的に古いのが目立ちます。しかし図書室などはとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係と恋愛関係どちらもわかりません。女子だけなので。。。
    • 学生生活
      良い
      イベントや文化祭では毎年有名な芸能人がいらっしゃいます。。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に保育士になるためのことを勉強します。保育所での実技もあります。
    • 志望動機
      宮城内で保育士になれる大学を探し、興味のある授業内容がたくさんあったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888684
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まだ入学してあまり時間はたっていないが、周りの環境もよく、これからの学校生活も頑張りたいと思える学科。
    • 講義・授業
      良い
      教授は優しく、小学校教員をしていた実績があるため安定感がある。不安にもきちんと答えてくれるためとてもためになる。また、テストもほぼレポート提出のため単位も取りやすい。将来小学校教師になりたい人にはおすすめの学校である。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの生徒が自分のなりたい職についている。私も小学校教師になるつもりだ。
    • アクセス・立地
      普通
      まわりには生協や本屋やカフェがあるため、そこで事足りると思う。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとても広く、蔵書数が多いため絶対に見たい本は見つかると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大だが、女子大ならではの関係性や友情を育むことができる。
    • 学生生活
      普通
      コロナの状況のせいもあるが、あまり充実はしていないかもしれない。しかし、キリスト教ならではの催しもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学。教育のために必要な知識や経験などをつみ、教育のスペシャリストを目指す。
    • 志望動機
      高校からこの学校に通っており、安定した職に就きたいと思っていたため推薦のあったこの学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:762273
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      先生たちは優しいです。周りは意欲的な人が多いです。立地や施設は星1どころか0をつけたいです。学食のメニューは高くてしばらく食べていません。学校にコンビニがあったらいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      評価が厳しい先生と優しい先生の差が激しいです。
      実習科目の授業は、あまり実用性がないです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味のある分野について研究し理解を深め、普段話すことのなかった人との関わりもあるので楽しいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      インターンや就活のことなどよくセミナーの案内がくるので充実している方だとは思いますが、強制ではないため自分から行動しなければ何も得るものはありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は悪すぎます。周りに何もありません。なんでこんなところに建てたんだろうと未だに疑問です。
    • 施設・設備
      悪い
      自習スペースのようなところがもう少しあってもいいかと感じます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      私は3年間で出来た友達は片手で数えることができるくらい少ないです。恋愛をしている人もいれば全く疎遠な人もいます。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍で体育館の使用が中止になったり、また再開したりと振り回されサークルは幽霊部員となってしまいました。また、活動時間も18;00~20:00と遅い時間だったので家に帰る時間が遅くなり困りました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士や幼稚園での業務内容や子どもの発達、心理など専門的なことから、英語などの語学、リベラルの授業では自分の興味のある分野について学べます。
    • 志望動機
      子どもが好きで将来子どもに関われる仕事をしたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:891069
531-10件を表示
学部絞込
学科絞込

宮城学院女子大学のことが気になったら!

基本情報

住所 宮城県 仙台市青葉区桜ヶ丘9-1-1
最寄駅

JR仙山線 北山

電話番号 022-279-1311
学部 学芸学部現代ビジネス学部教育学部生活科学部

宮城学院女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

宮城学院女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、宮城学院女子大学の口コミを表示しています。
宮城学院女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  宮城学院女子大学   >>  教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北学院大学

東北学院大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (878件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
東北福祉大学

東北福祉大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.81 (536件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北星学園大学

北星学園大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.92 (428件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地
北海学園大学

北海学園大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.83 (697件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (235件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲

宮城学院女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。