みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北医科薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東北医科薬科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20064/200_20064.jpg)
私立宮城県/東照宮駅
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
学費の高さに対しての還元率が悪い気がしま
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価普通本気で薬剤師になりたいと思ってる人には国試合格率も高いため良いと思います。カリキュラムを考えると、6年も通う意味ってあるのかなと思います。 また、長期休みでは留学などの制度がないため、個人的に行けば良かったなと思います。
-
講義・授業悪い将来現場で使える知識って少ないように感じます
-
研究室・ゼミ普通研究室によって勉強環境や実験の頻度が違い、その研究室により全然違います。教授と仲の良い研究室もあれば、ほとんど相手にされないところもあります
-
就職・進学良い製薬会社以外なら就職に困ることはない。ドラックストアや薬局では、就職活動の交通費を支給してくれる会社が多いと思います
-
アクセス・立地悪い仙山線からも、地下鉄の駅からも地味に遠いため不便! また、スーパーや飲食店が近くにほとんどないのがとても不便
-
施設・設備普通学校自体はとても綺麗です。学食があまり美味しくない!そして、学食の割りに値段が高い。売店があるが、品揃えも悪く高い。
-
友人・恋愛普通普通! 単科大学であるため人間関係が狭まり少しつまらない。まじめすぎる人が多すぎる。勉強しかしてこなかったような世間知らずが多い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学についての基礎から国家試験対策授業など
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機実家から一番近かったため!また、高校に指定校推薦が来ていたため
-
利用した入試形式推薦入試
投稿者ID:65066 -
東北医科薬科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北医科薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細