みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北医科薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東北医科薬科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20064/200_20064.jpg)
私立宮城県/東照宮駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
手厳しい学科
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い授業内容や進行については不満な点はなく、実習についても夜遅くまで続くことはあまりなかった(一度20時以降になったことがあった)ため
人の出入りが多いためか1校時目の冷暖房の効きが弱く、学習する環境として快適とは思えなかった -
講義・授業良い授業だけで賄えなかった部分を補習として講義を行ってくれるなど、理解を深める機会を設けてくれて良かった
-
研究室・ゼミ普通まだ4年生で研究室やゼミなどがどのようなものか経験していないので分かりませんが、研究室の雰囲気は良さそうでした
-
就職・進学普通進学については難しいと思います
就職については情報を見ていないので分かりません
就職説明会などを開催して企業の方のお話を伺う機会を設けてくれているので良かったです -
アクセス・立地良い近くにコンビニやバス停、八百屋などもあり生活の面で困難だと思うことはありません
緑も多く圧迫感はありません -
施設・設備良い図書館や自習室、カフェテリア、パソコン室など勉強する場所は充実してると思います
食堂のメニュー数が少ない事が不満です -
友人・恋愛良いクラス制をとっているため友人とも異性とも親密な仲になるチャンスはあると思います
とくに不満に思っていることはありません -
学生生活普通サークルに所属しなければならないという雰囲気はなく、実際に自分も所属していません
大学祭でのそれぞれのサークルの仕事は充実しているそうです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬剤師に必要な知識と教養を身につけるため座学と実習でを行う
半年で十数教科の単位を取得するカリキュラムになっている
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428419 -
東北医科薬科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北医科薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細