みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北医科薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東北医科薬科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20064/200_20064.jpg)
私立宮城県/東照宮駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
資格を取ることに重点を置いた学校
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通まだ2年までのことしかわからないが、授業料の高さに質が見合ってない。もちろん面白くてわかりやすい、または丁寧、親身になってくれる先生もいるが、先生によるので全体的に見ると特に良くも悪くもないと思う。
-
講義・授業普通どこの大学もそうかもしれませんがピンキリです。性格が悪かっり言い方がきつかったり嫌味な先生もいるし、優しくて面白い、ゆるい、わかりやすい先生もいます。
-
研究室・ゼミ普通まだ研究室に入っていないのでわかりませんが、各研究室で結構違うようです。拘束される時間もかなり長い所もあれば短いところもあると聞きました。内容についてなどは聞いたことがないです。
-
就職・進学良いもともと国試に受かることが目標になっているだけあって、国試対策はかなりしっかりしているみたいです。
合格率も良いと聞きます。 -
アクセス・立地悪い最寄りのJRにも地下鉄にも徒歩15分?20分かかるし、バスは多くて1時間に3本、結構不便を感じます。
ウェリタスの裏側の道はよく不審者が出ると学校でも注意喚起されていますし、地域的にも小松島?旭ヶ丘は不審者多いみたいです。
また、お店も少ないです。強いてジョイフルあるくらいですね。
あととにかく坂が多すぎる!こればっかりはしょうがないですが。 -
施設・設備良い実習で使う教室や器具はかなり充実していて良いです。
それ以外、特に学食や売店は微妙ですね。
学食はメニューが増え始めましたがコスパはあまり良くないし、席数が学生数に対して少なすぎると思います。売店も普通のコンビニの方より小さいし、品揃えも微妙です。 -
友人・恋愛良い友人関係は充実している人の方が多いと思います。
ただ、恋愛関係は、4年までクラスが基本の生活になることと、全体の男女比が男:女=2:3であることもあってかそんなに学内恋愛はなさそうです。サークルに入っているか入っていないかも関係なく、学内に彼氏or彼女がいる人はクラス(50人)に1?2人程度といった感じです。 -
学生生活普通私はサークル無所属なのでわかりません。
イベントは主に大学祭ですかね、他校に比べると規模かなり小さいです。3年に1度だったか有名人を呼べるらしいですが…有名人来たところでキャンパスもそもそも小さいし、屋台も少ないので身内で盛り上がるって感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本1年は高校の延長のような基本を学びます。
2?4年は専門科目をみっちりやります。
1?4年は、時期によって実習(化学実験的なもの)が入ってきます。
5年から研究室に所属して、5年は病院や薬局での実務実習、6年は国試勉強、卒論に専念します。
まだ在学中なので上の学年のことは詳しくわかりませんが、大体はこんな感じです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:426483 -
東北医科薬科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北医科薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細