みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北医科薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東北医科薬科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20064/200_20064.jpg)
私立宮城県/東照宮駅
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
厳しい学科
2017年03月投稿
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価悪い私立薬学系の大学ですが、わりと学費は高くありません。
ですが、やはり一般的には学費のかかる大学だと思います。
勉強や実習、試験が大変です。試験は厳しく、毎年留年する人が必ずいます。
普段の授業は大体午前中で終了します。
実習があると家に帰るのが遅くて19時などになります。
試験はどの学年も13科目や、15科目くらい必須の試験があり、試験を10日日間ほどで受けます。
寝不足になるし、学校の自販機で売っているレッドブルやモンスターは売り切れるのが早くなります。(笑) -
講義・授業良いいろんな教授がいます。優しい教授が多いです。
あたりまえですが、勉強を一生懸命しようとする学生には大変優しいですが、遅刻や欠席をあたりまえのようにする学生には厳しいです。
あまり宿題や課題はでません。予習復習は当たり前です。 -
就職・進学良い主な就職先は病院、調剤薬局です。 東北で働いている薬剤師さんの多くは、東北医科薬科大学の出身だとよく聞きます。
-
施設・設備良い新しく、綺麗です。
投稿者ID:320357 -
東北医科薬科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北医科薬科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細