みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北福祉大学 >> 総合マネジメント学部 >> 口コミ
![東北福祉大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20062/200_20062.jpg)
私立宮城県/東北福祉大前駅
総合マネジメント学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科の評価-
総合評価悪いこの学科は基本は企業のマネジメントについて学ぶ。授業ではたくさんの講師の方をお招きして、その方の企業でのマネジメントや経営について学ぶことができる。自分は公務員を目指しているのだが、学んでいる内容は少し公務員とは離れているという印象があるため、これから公務員になりたいという人には、しつまかり見極めてもらいたいと思う。経営者などになりたい人にはとてもいい学科である。しかし、この学科は他の学科に比べて取れる資格が少なく、必修の授業も少ない。他の学科に比べて楽なのではあるが、この学科は他の学科に比べ自分のことをしっかり管理しなければならない。この学科は他の学科と比べて、少し緩い雰囲気があり、チャラチャラしている印象がある。なので先生方にあまり好まれていない学科である。先生方にはNPO法人を立ち上げ、福祉支援など行っている先生がいる。
-
講義・授業普通取る授業にもよる
-
アクセス・立地良い福祉大前駅があるくらいだから、便利だと思う
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:372721 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]総合マネジメント学部情報福祉マネジメント学科の評価-
総合評価普通情報技術に関する講義も多数あるのでパソコンを使ったり情報技術を学びたい方はおすすめかも。ただ難しいものも多々ありますのでそこはお気をつけて
-
講義・授業良い丁寧な指導をしてくれる人が多数だが、解答を教えてくれなかったり、女子にばかり説明してる人もいる
-
研究室・ゼミ良いその学科の目的にあったことをしてくれます
-
就職・進学良い先輩が講義に参加し、分からないところを丁寧に説明してくれます!
-
アクセス・立地普通駅から徒歩10分程度かかる。駅前キャンパスと本校を行き来するのが大変
-
施設・設備良い暑い時はバンバンエアコンつけていいよと先生は言われているそうです
-
友人・恋愛良いゼミなどの講義ではグループ活動などもあり色々な人と交流することができます
-
学生生活悪い文化祭くらいしか大きな行事がないです、今年はキュウソネコカミが来てくれましたけどね!ょ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次ではワード、エクセル、パワーポイントなど基本的なことからやります
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機コンピュータを使った授業が多くあり、そういうのが好きなので魅力を持ったから
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:609511 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科の評価-
総合評価普通授業もテストもめちゃめちゃ楽です。先生によっては単位も割と簡単に取れます。ゼミも慎重に選べば進路相談にも乗ってくれたり、ゼミ合宿があったり、ゼミでご飯会をしょっちゅう開くなど楽しい行事があることもあります。しかし就職となるとほぼ自力でやる必要がでてくるし、早めに取り組まないといいところには入れない。早い人だと3年生の夏のうちから動いて、4年生の3月から6月の間には決まってます。遅い人だと4年生の3月から動き始めて10月11月になっても決まってない人もいます。そうなってくると、学校で口利きできるくらいの場所しか残ってないので、自分が行きたいところどころか、給料面や福利厚生が悪いところに入ってしまう人も少なくはないです。3年生の夏から行きたいところを考えて動くようにすることをおすすめします。単位も1年生のうちから40単位とっておけば、3年生4年生はほとんど学校に来なくてもいいくらい楽になると思います。遊べる学科なので1年生だけ頑張って就職活動始まるまでの後半期間はバイトと遊ぶことをおすすめします。
-
友人・恋愛普通サークルに2つ以上入ってようやく友達が増えるという感じでした。入ってない人は高校の知り合いか学科の知り合いだけなので輪は正直全然広がらないです。軽音やダンスサークル、国見祭実行委員などに入ると、同性異性の出会いが多いです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:483220 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科の評価-
総合評価普通やりたい勉強ができるが、授業でうるさい人や来ない人もまあまあいるので授業に臨む環境としてはあまり良くないような気がする。
-
講義・授業普通楽しい授業と変な授業の差が激しい。でもいいと思いますよー。。
-
研究室・ゼミ普通楽しいから。
-
就職・進学普通キャリアセンターの就職担当の方が手厚くサポートしてくれるので助かった。
-
アクセス・立地普通駅からとても近いし、バスも結構出ている。なので通学には便利である。
-
施設・設備普通謎のページェントが学校にあって結構無駄だなと感じてしまう。しかし喫煙所はあるから良い。
-
友人・恋愛良い仲の良い友人やサークルの人が多くて大学生活は恵まれている方だと感じている。
-
学生生活普通サークル活動は活発で、ボランティアサークルも多くあるので楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済、経営、マネジメント系の勉強。それだけでなく、公務員になるための勉強もある。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先飲食メーカー
-
志望動機マネジメント系の勉強をしたかっただけでなく、食についても勉強できるのではないかと感じた。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:608961 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したい!というより、コミュニケーション能力を養いたい、とりあえず大学に入っておきたいという人にオススメだと思います。
-
講義・授業良い自分は産業福祉マネジメント学科でしたが、産業福祉関係だけでなく経済や経営学、倫理学など幅広い講義を受けられます。講義の内容もわかりやすく教えてくれるため、とても勉強になります。
-
就職・進学良い就活に関する講演会や相談会など、手厚いサポートのおかげで就活がとてもスムーズに進めることができた。実績に関してはよく把握してはないが、サポートに関しては十分だと感じます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅が東北福祉大学前駅で、キャンパスから徒歩5分ほどの距離にあります。駅の周りはこれといった商業施設はないが、コンビニや食事処は所々にあり、スーパーなども地域密着型の小さなものが点在しています。アパートも数多くあり、住みやすい環境です。
-
施設・設備良い概ね充実してると感じます。東北福祉大学前駅の近くにあるキャンパスは年季が入ってる部分もありますが、仙台駅前のキャンパスは新築のためとても綺麗です。
-
友人・恋愛普通サークルに所属すると友人は自然とたくさんできます。恋愛関係に関してはその人次第なので割愛させていただきます。
-
学生生活普通自分が所属していたバドミントンサークルは、週に1回の活動があるくらいで特に充実してたわけではありませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は他学科より少ない方ですが、自由に選択して講義を受けられる点が良いと思います。4年間で必要な単位、1年でどれくらい単位を取ればいいか計算しつつ、講義を受けてください。また、4年次には卒業論文が待っています。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
病院の医療事務 -
志望動機滑り止めで受けてたため、特にこれといった志望理由はありません。産業に力を入れているため、経済や経営関係を学びやすく、就職に有利だと思います。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:909633 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。総合マネジメント学部情報福祉マネジメント学科の評価-
総合評価普通大学周囲の娯楽施設などは比較的少ないものの、その分邪魔が入らずに学業に集中して取り組みやすいからです。
-
講義・授業普通多種多様な専門分野の講義から、一般教養を身に付ける講義まで幅広く実施されているためです。
-
研究室・ゼミ普通図書館や情報端末等の、自力で学ぶ、または考えるための手段が充実しているからです。
-
就職・進学普通進学や就職で不安・悩みが生じた時に、相談したりアドバイスを貰える機会が多いためです。
-
アクセス・立地普通近年になってキャンパス付近に駅が開通し、市街地からも鉄道で簡単に行けるためです。
-
施設・設備普通講義で必要な設備はもちろん、自学自習で用いる施設や設備が充実しているからです。
-
友人・恋愛普通学内の友人同士で講義や実習の内容を教え合う機会が多く、協力して学習出来るからです。
-
学生生活普通学園祭では様々なイベントや出店で大いに盛り上がり、キャンパス周囲の活性化に一役買っているからです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は教養科目がメインですが、専門科目も少ないながら履修します。2年生から徐々に専門科目や実習の割合が増えていきます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先ITメーカーの研究職
-
志望動機いままで興味があった情報分野の知識を、福祉に活用したいと感じたからです。
感染症対策としてやっていること大学の講義で可能なものはなるべくオンライン講義に切り替わりました。しばらくは実習は停止する予定です。投稿者ID:703399 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科の評価-
総合評価普通大学で自主的に自由な勉強がしたい学生にとってはおすすめ。基本的な経済学の勉強はできる。ただし本人にやる気がないと学べる機会はとても少ないので注意は必要。
-
講義・授業悪い当然ながら受け身の学生には難しい。個性豊かな教授たちの研究室に飛び込んでいく勇気が必要。先生に気に入られるかは重要なのかもしれない。
-
研究室・ゼミ悪いそりが合うならとても良い。所謂世間が持ってる大学生というイメージの学生がとても多い学科なので、芋煮会や飲み会などのイベントが豊富。逆にそれらに参加しないとあぶれる。
-
就職・進学良い就職課のサポートは充実してる。OBに会える機会も作れるので、積極的に利用すると良いかもしれない。
-
アクセス・立地普通周辺にはコンビニくらいしかないが、東北福祉大駅がそばにあるので通学はとてもしやすい。ただ仙山線は本数が少ない上、ちょっとしたことで遅れが出るので困る。
-
友人・恋愛悪い趣味が合う人にはとてもノリが良いので楽しい。ノリが悪いと付き合えない。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先地元飲食メーカー
投稿者ID:467793 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科の評価-
総合評価普通専門的な学部ではない分とる講義がみんなバラバラで同じ学部でも全く会わない人が沢山います。
必修も少ないし程よく緩いのでサークルやバイトも十分に出来ると思います。 -
講義・授業良い経済系の講義はどうしても内容が被ってしまったり聞いたことのある話を何度も聞くことになったりしますが基本的には普通に面白いし為になります。あまり覚えられないですが。講義によってはとても面白いものもあるので先輩に聞いてみるといいと思います
-
研究室・ゼミ良い2年生からは選べます。ゼミ選択次第でその後の学生生活もだいぶ変わってくるので2~3月頃の説明会に積極的に参加して学びたい分野とその先生との相性もしっかり見極めると良いです。
-
就職・進学普通2年生の終わりから就活講座を多く開いてくれます。
3月には学内の単独説明会もあり、規範的な指導からサポートまでしてくれます。 -
アクセス・立地普通最寄り駅が坂道の上になりますが十分近く仙台へのアクセスも良いので便利だと思います。
-
友人・恋愛普通サークルやゼミでの出会いが重要だと思います。面倒臭がらずに1年生からサークルを調べて色々入ってみるのも手です
投稿者ID:467091 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科の評価-
総合評価普通代々、教務課がハズレと言われていますが、本当です。対応が悪く、不親切です。投げやりな対応が多いです。そのため、他の学科より、履修選択などに神経を割くことになります。
-
講義・授業普通理不尽な厳しさを持っている先生が多い。たしかに学生の本分は講義に出て勉学に励むことだが、やむを得ない事情(忌引や就職活動など)で講義に出られないこともある。それらでの欠席を許さない先生が多い。
-
研究室・ゼミ悪いゼミの質に差がありすぎる。説明会は都合のつく限り参加する方が良い。知らない先生でも説明を聞きに行き、可能であれば先輩の話も聞き、後悔のないように行動する方が良い。
-
就職・進学悪い情報提供が少ない。自分から情報収集し、行動に移さないと危ない。大学からの情報を待っていては出遅れる。しかし、自らこういった情報はないですかと働きかけると何らかの形で応えてくれる。
-
アクセス・立地良いJRの駅から近く、同じ県内の大学と比べると格段に交通アクセスは恵まれていると思う。しかし、その路線が県内でも有数の脆弱路線であるので注意が必要だ。また大学周辺は勾配があるので、冬場は足下が大変だ。
-
施設・設備良い勉強スペースが多い。図書館以外にもあちこちに机と椅子とコンセントがある空間がある。ただ、暖かい場所が少ないのが難点だ。
化粧直しができるスペースがあって便利。 -
友人・恋愛良い見た目が奇抜な人が多い学科であるが、そういう見た目の人はだいたい真面目だ。先入観を捨てて接すると良いと思う。
国公立大学を目指していた不本意入学の人が多いので、真面目な人が多い。 -
学生生活普通ボランティア系のサークルが充実している。しかし名前だけでは何の活動をしているサークルかわからないので注意が必要。特に就職活動の際は、どんなサークルかの説明から始めなければならないことが多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容入学した年度によって必修授業や取得可能な資格などが大きく異なることがあるので注意が必要です。産マネの教務課はハズレなので注意をして履修登録してください。
投稿者ID:428903 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科の評価-
総合評価普通企業系に詳しい先生が多いので就職には心強いです。科目の名前を見ると難しそうな感じがしますけど、シラバスに詳しく書いてあるのでそれを見てください。
-
講義・授業良い楽しい授業がたくさんあるのでいいですよ。資格がたくさんあるので取りたい資格がに関連する学科に行くといいですよ
-
研究室・ゼミ普通学外で調べものをするゼミがあるのでいいですよ
-
就職・進学良い就活関連の情報がたくさんあります。内定報告会、各分野の講師を招いてお話を聞くことができます。
-
アクセス・立地悪いバスや仙山線がありますが仙山線はよく止まることがあるので遠方から通う人にとっては大変かもしれません
-
施設・設備良いトイレがたくさんあるので困らないですよ。国見堂では本や文具が割引になるので安心です。ファミマ、セブンイレブンが近くにあります。
-
友人・恋愛良いサークル内の仲がいいので付き合うことができても、すぐにサークルの人にバレます。バレたくない人はサークル外の人と付き合うことを進めます
-
学生生活良い学祭は賑わいますしサークルの合宿かがあります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済系が多いですかね。福祉に関わる授業も多いです
-
就職先・進学先図書館司書
投稿者ID:390322 -
- 学部絞込
- 学科絞込
東北福祉大学のことが気になったら!
基本情報
東北福祉大学のことが気になったら!
東北福祉大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東北福祉大学の口コミを表示しています。
「東北福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北福祉大学 >> 総合マネジメント学部 >> 口コミ