みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北福祉大学 >> 総合マネジメント学部 >> 産業福祉マネジメント学科 >> 口コミ
![東北福祉大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20062/200_20062.jpg)
私立宮城県/東北福祉大前駅
総合マネジメント学部 産業福祉マネジメント学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 産業福祉マネジメント学科
- 情報福祉マネジメント学科
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科の評価-
総合評価良い先生が多くフィールドワークなどの変わった講義がある。地域に触れる機会が少ない人はこれを機に学べると思う。
-
講義・授業良い専門的な部分をより深く学ぶことができる。自分の地域や仙台について知れる。
-
研究室・ゼミ良い1年生からゼミがあり進路に向けた活動、スライド発表などの力をつけることができる。
-
就職・進学良い学んだことを生かせる仕事に就職する人が多いようです。サポートも良く卒業生の企業の方なども来て講義してくれます。
-
アクセス・立地悪い坂が多いため体力作りやいい運動にはなるが駅から少し歩くため大変。
-
施設・設備良い授業はステーションキャンパスを多く使うイメージです。駅が目の前にあるため通学が楽。
-
友人・恋愛良い部活やサークルに属さなくてもゼミなどで友達が多くできる。学部、学科内では多くの人と仲良くなれると思う。
-
学生生活良い文化祭では芸能人が来たり様々な出し物を見ることが出来る。オリジナルの店が見どころ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は専門的に学べる部分が少ない印象。しかし2年次からは多く学べる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分が将来地域のために働きたいと思ったから。恩返しをするためには地域を知ることが必要だと思ったから。
投稿者ID:962407 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科の評価-
総合評価普通資格を取得できたり、さまざまな講義を受けられたりするところが良いと思います。フィールドワークなど学校の外に出てできる活動もあります。
-
講義・授業普通教科書がない講義は面白いです。割と充実していると感じています。
-
研究室・ゼミ普通ゼミの先生はよく教えてくださります。外に出て行う活動は楽しいです。
-
就職・進学普通偏差値の割には良い就職先があると思います。サポートがあるかどうかはまだわかりません。
-
アクセス・立地悪い正直よくないと思います。仙台駅の近くの方ではないので、しんどいです。
-
施設・設備悪い施設や設備は古いです。新しくなればもっといいと感じています。
-
友人・恋愛普通話の合う友人はできました。恋愛はまぁ人それぞれだと思います。
-
学生生活普通サークルに参加していないのでわかりませんが、部活は割と強いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地域の問題についてさまざまな角度から学ぶことができます。将来そのような仕事に就きたい人にはいいと思います。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機もともと他の学校に行きたかったが、落ちてしまったため。滑り止めとして受けていた。
投稿者ID:943850 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科の評価-
総合評価良い熱心に勉強をしたいという人にはおすすめします。悪いところはあまり見当たりませんが、今はコロナの影響でオンライン授業が多いです。来年からはどうなるか分かりませんが対面で授業を受けたいなら向いてないかもしれません。
-
講義・授業良い実践的な授業も多く、体験することによってより深く関心を持てたり知識が身につく。
-
研究室・ゼミ普通ゼミではグループをつくりテーマを決め、それについて調べパワーポイントでまとめて発表するのがある。
-
就職・進学良いセミナーが充実しているので様々な分野をみることができる。福祉系の就職率が高い。
-
アクセス・立地良い徒歩10分以内のところに駅があるので通いやすい。キャンパスは複数ある。
-
施設・設備良い自主学習用のスペースが多く設けられており、勉強しやすい。図書館では論文で使えるような資料がある。
-
友人・恋愛良いゼミやサークルで知り合うことが多い。人数が多いのでサークルなどに入らないと友人関係を見つけるのは難しい。
-
学生生活良いサークルはボランティア系のものが多いので人と関わることが好きな人には楽しいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済についてや、地域活性化について学びます。地域について考える機会が増えます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機マネジメント力を身につけて、スムーズに就職したいと思ったから。
感染症対策としてやっていること受講者が100人を超える場合はオンライン授業です。来年からは分かりません。2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788317 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科の評価-
総合評価良いきれいでたのしくて好きなことが学べるからすごくいいとおもう。みんなここを選ぶといいなとおもいまーーす
-
講義・授業良い本当にいいかんじですてきで教授がわかりやすくていいとおもった
-
就職・進学良い本当にとってもいい感じですてきわかりやすくてたのしいおすすめです
-
アクセス・立地良い綺麗まわりのかんきょうもよくておすすめぜったいきてねたのしいよ
-
施設・設備良い綺麗古い校舎もあるがおすすめですとても立地がいいなとおもいます
-
友人・恋愛良い楽しくてわかりやすい授業がたくさんだからおすすめですきてくださち
-
学生生活良い充実してるサークルもイベントもたのしいのがおおいとおもいます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容好きなことをすきなだけまなべるから興味のあることをえらべるたのしい
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
その他 -
志望動機たのしそうきれい興味があったからもっとまなびたいとおもいました
投稿者ID:1012203 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生や将来を考える時間が欲しいと思っている学生には、時間とゆとりのある学科なのでとてもおすすめします。
-
講義・授業良い必修科目が少なく、自分が学びたい教科を自分のペースで学んでいけるので良いと思います。
-
研究室・ゼミ普通ほんとうに教授次第ってところが大きいです。教授によって研究内容やゼミの内容が様々で楽なゼミもあれば、難しいゼミもあります。
-
就職・進学普通東北近郊への就職は、悪くはないと思いますが、就職活動はほんとうに自分次第なのでいくら学校の成績が良くても、良い就職先が見つかるとは限りません。
-
アクセス・立地普通すごく山の上にあるので、車もしくは原付があれば簡単に通学できると思います。
-
施設・設備普通外観はすごく古臭いですが、必要最低限の設備は整っていると思います。
-
友人・恋愛普通大学は高校の時と違って、クラスというものがないのでサークルや部活などに所属すれば、たくさんの友人ができると思います。
-
学生生活普通今は新型コロナウイルスによって開催はしていないが、国見祭といった学園祭があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は、外国語(中国語、英語、ドイツ語など)があり、自分で学びたい語学を学びます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分は将来を深く考える時間がほしいと思ったため、時間とゆとりがあるこの学科を選びました。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782619 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したい!というより、コミュニケーション能力を養いたい、とりあえず大学に入っておきたいという人にオススメだと思います。
-
講義・授業良い自分は産業福祉マネジメント学科でしたが、産業福祉関係だけでなく経済や経営学、倫理学など幅広い講義を受けられます。講義の内容もわかりやすく教えてくれるため、とても勉強になります。
-
就職・進学良い就活に関する講演会や相談会など、手厚いサポートのおかげで就活がとてもスムーズに進めることができた。実績に関してはよく把握してはないが、サポートに関しては十分だと感じます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅が東北福祉大学前駅で、キャンパスから徒歩5分ほどの距離にあります。駅の周りはこれといった商業施設はないが、コンビニや食事処は所々にあり、スーパーなども地域密着型の小さなものが点在しています。アパートも数多くあり、住みやすい環境です。
-
施設・設備良い概ね充実してると感じます。東北福祉大学前駅の近くにあるキャンパスは年季が入ってる部分もありますが、仙台駅前のキャンパスは新築のためとても綺麗です。
-
友人・恋愛普通サークルに所属すると友人は自然とたくさんできます。恋愛関係に関してはその人次第なので割愛させていただきます。
-
学生生活普通自分が所属していたバドミントンサークルは、週に1回の活動があるくらいで特に充実してたわけではありませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は他学科より少ない方ですが、自由に選択して講義を受けられる点が良いと思います。4年間で必要な単位、1年でどれくらい単位を取ればいいか計算しつつ、講義を受けてください。また、4年次には卒業論文が待っています。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
病院の医療事務 -
志望動機滑り止めで受けてたため、特にこれといった志望理由はありません。産業に力を入れているため、経済や経営関係を学びやすく、就職に有利だと思います。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:909633 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科の評価-
総合評価良い第一志望の学科では無かった。しかし、良い先生、良い友人に出会えたことで、この人たちに出会うために導かれたのだと思えた。自分の置かれた場所で輝きたいと強く思い、行動すれば、福祉大ならどの学科でも充実した大学生活を送れると考える。
-
講義・授業普通学習意欲を高く持ち、毎回の講義を充実させようという意識がある人には、良い授業に感じると思う。授業形態は先生によってさまざまである。
-
就職・進学良い別学科の社会福祉士養成課程も選択できたり、他学部と比べて未来の選択肢は広いと感じる。
-
アクセス・立地良いJR福祉代前駅から歩いて15分ほど。仙台駅からのバスも3.4経路ある。敷地内にコンビニがあり、徒歩圏内には別にコンビニが2つある。周辺に東北大学の留学生の寮がある。
-
施設・設備良い昔からある棟から数年前に建った棟まで、全て綺麗。トイレも臭う、汚いところがひとつもない。1日中敷地内を掃除してくれている方がいるからだ。
-
友人・恋愛良い自分から出会いに行けば、沢山の人と交流できるし、一生付き合いたい人もできる。
-
学生生活普通半数以上がボランティアサークル。スポーツサークルも充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容産業×福祉を学ぶ。経営マネジメント、観光福祉、社会学、心理学、スポーツ学、幅広い分野を選択し学べる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機理学療法学科を希望していたが、落ちてそこより偏差値の低い第二志望のこの学科に入学した。福祉大を志望したのは、小さい頃から問題意識のあった福祉を学びたかったから。
投稿者ID:691619 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科の評価-
総合評価悪いこの学科は基本は企業のマネジメントについて学ぶ。授業ではたくさんの講師の方をお招きして、その方の企業でのマネジメントや経営について学ぶことができる。自分は公務員を目指しているのだが、学んでいる内容は少し公務員とは離れているという印象があるため、これから公務員になりたいという人には、しつまかり見極めてもらいたいと思う。経営者などになりたい人にはとてもいい学科である。しかし、この学科は他の学科に比べて取れる資格が少なく、必修の授業も少ない。他の学科に比べて楽なのではあるが、この学科は他の学科に比べ自分のことをしっかり管理しなければならない。この学科は他の学科と比べて、少し緩い雰囲気があり、チャラチャラしている印象がある。なので先生方にあまり好まれていない学科である。先生方にはNPO法人を立ち上げ、福祉支援など行っている先生がいる。
-
講義・授業普通取る授業にもよる
-
アクセス・立地良い福祉大前駅があるくらいだから、便利だと思う
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:372721 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科の評価-
総合評価良いまだ具体的にやりたいことが決まっていなくても、入学してから様々な道に進める可能性を残したまま学ぶことができるのはとても良いと思う。比率的には、男子が8割、女子2割と言った感じだった。
-
講義・授業良い必修科目が少ない分、ぞれぞれの目標に向けて自分が取る授業が選べる。
その学科は人数もそこまで多くないため、しっかりと生徒に向き合ってくれるイメージがあった。 -
就職・進学良い就職率はかなり高い。企業だけでなく公務員を目指す人もおり、
しっかりと自分のやりたいことがある人はとてもいい環境だった。 -
アクセス・立地良い東北福祉大前駅があるため、初めて行く人も迷わないし、立地はかなりいい。
-
施設・設備良い基本的に綺麗なところが多いし、学習スペースも充実しており、勉強できる環境が整っている。、
-
友人・恋愛良いサークルが数多く存在するし、優しい先輩も多く充実してる人が多いと感じる。
-
学生生活良い学祭はかなり盛り上がるし、有名アーティストも毎年1組きていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営管理や人事管理、リスクマネジメント、外国語、スポーツなど
様々。数学や法などの基礎的なことも選択すれば学べる。 -
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
不動産会社 -
志望動機オープンキャンパスに参加した際、まだ具体的にやりたい仕事が決まっていなかったためこの学科で幅広く学びたいと感じたため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:718134 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科の評価-
総合評価普通やりたい勉強ができるが、授業でうるさい人や来ない人もまあまあいるので授業に臨む環境としてはあまり良くないような気がする。
-
講義・授業普通楽しい授業と変な授業の差が激しい。でもいいと思いますよー。。
-
研究室・ゼミ普通楽しいから。
-
就職・進学普通キャリアセンターの就職担当の方が手厚くサポートしてくれるので助かった。
-
アクセス・立地普通駅からとても近いし、バスも結構出ている。なので通学には便利である。
-
施設・設備普通謎のページェントが学校にあって結構無駄だなと感じてしまう。しかし喫煙所はあるから良い。
-
友人・恋愛良い仲の良い友人やサークルの人が多くて大学生活は恵まれている方だと感じている。
-
学生生活普通サークル活動は活発で、ボランティアサークルも多くあるので楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済、経営、マネジメント系の勉強。それだけでなく、公務員になるための勉強もある。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先飲食メーカー
-
志望動機マネジメント系の勉強をしたかっただけでなく、食についても勉強できるのではないかと感じた。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:608961 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 産業福祉マネジメント学科
- 情報福祉マネジメント学科
東北福祉大学のことが気になったら!
基本情報
東北福祉大学のことが気になったら!
東北福祉大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東北福祉大学の口コミを表示しています。
「東北福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北福祉大学 >> 総合マネジメント学部 >> 産業福祉マネジメント学科 >> 口コミ