みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北福祉大学   >>  総合福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北福祉大学
出典:LUMIxx
東北福祉大学
(とうほくふくしだいがく)

私立宮城県/東北福祉大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.79

(512)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    とてもステキな大学ですよ

    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    総合福祉学部福祉心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業の内容も充実していますし、何より教員の方の支援が手厚いです。ある専攻科に所属していたので、全ての先生とたくさん関わったわけではありませんが、どの先生方も良い先生のような印象でした。また目的意識のある人が多く、さらにいろんな職種を目指した学生がいるので、お互いに切磋琢磨して高め合えると思います。
    • 講義・授業
      良い
      医療、福祉、教育、司法、行政など各専門分野で実際に働かれてきた先生がいらっしゃいます。その先生方から講義で学びつつ、現役時代のお話も伺ったりして、たくさんのことが学べると思います。nただ個人的に、養護教諭関連の授業については、常々(私だけかもしれませんが)医学的な要素が足りないなあと感じていたので、医学、看護、救急処置の基礎的な部分をもう少し学べる機会があればよかったなあと思います。もちろん心理学科の中にある養護教諭養成課程だからこそ学べたこと、心理学的視点から学校や保健室、子どもたちの健康課題を考えることもできました。この学科と現役で働かれてきた先生から学べるものは大きなポイントだと思います。ただやはり医学的知識に関しては不足しているなあと思ったので、講義を増やすなどというのは単位の関係で学生にとっても厳しいと思うので、希望者だけ参加できるような医学・看護・救急について学べるセミナーのような何かの機会があったりすれば、なおよかったなあと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実していました。私のゼミは厳しめのゼミでしたのでわいわい楽しいと言った雰囲気はありませんでしたが、専門職を目指す上でしっかりとした心構えを身につけられると思います。
    • 就職・進学
      良い
      とても手厚いと思います。主にゼミの先生にお世話になりました。快く相談に乗ってくださいました。また、教職課程支援室の方が親切でした。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周辺には大学生用のアパートマンションがたくさんあり、通いやすいかと思います。また周辺にはコンビニ、スーパー、郵便局、クリニックなどがあります。住環境は整っているのではないでしょうか。ただ、電車通学の人たちはたまに在来線が遅延するので大変だなあと思っていました。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗です。いつもお掃除をしてくださる方がいます。
      ただいつもどこかしらを改修工事しているので、そこまでしなくてもいいのになあとは思います。でも通っていて不便だとか老朽化しているところは見たことがないので、快適だったと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の特性なのかわかりませんが、穏やかで優しい人が多い印象でした。中には合わない人もいますがそれはどこにでもいますよね。大学生なので常識もあり、いい感じの距離感で交友関係を築けるのではないでしょうか。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多く、中でも福祉大学はボランティアサークルが盛んです。自分の好きな分野や将来つきたい職に関連するボランティアに参加するなど、とてもいい経験だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では一般教養を学びます。また学籍番号で振り分けられるリエゾンゼミに入ります。
      二年生からは基礎心理学や応用心理学、心理学実験(毎週レポートあり前期・後期)があり、二年生からは自分の好きなゼミに所属します。自分の学びたい分野、学びたい教授のゼミを選びます。
      三年生は二年生とほぼ同様です(心理学実験→心理学研究法に変わる(前期)。
      四年生では、ほぼゼミです。四年生では卒論を書く人とゼミ論を書く人がいます。n一般的な概要はこのような感じでしょうか。この中に自分の取りたい資格に関連する講義や、実習が入ります。n養護教諭であれば一年生で少し養護教諭に触れ、二年生から本格的に養護教諭について学びます。それと並行して、三年生では看護学臨床実習(病院に2週間)、四年生では教育実習(3週間)があります。nゼミについて養護教諭志望者のゼミは2年生、3年生は決められたものに入り、養護教諭の職務や保健教育などを学びます。その中では調べ学習やプレゼンテーション、デモンストレーションをしたり、模擬授業を行います。四年生のゼミ前期は教育実習や教員採用試験のための講義や実技、後期はゼミ論文を書きます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      養護教諭
    • 志望動機
      心理学を学びたい気持ちと養護教諭になりたい気持ちがあった時、高校の教師にこの大学を勧められ、私自身ここなら両方学べると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:592331

東北福祉大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北福祉大学   >>  総合福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
東北学院大学

東北学院大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.89 (312件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山
北星学園大学

北星学園大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (410件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地
北海学園大学

北海学園大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.82 (668件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前

東北福祉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。