みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北福祉大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北福祉大学
出典:LUMIxx
東北福祉大学
(とうほくふくしだいがく)

私立宮城県/東北福祉大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.79

(512)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    実習が充実している

    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康科学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来のためにしっかりとした意志をもって進みたい人にとってはとても良い大学だと思います。総合大学のため、いろいろな分野を学ぶ人とのコミュニケーションが取れてよいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業では座学での授業や、実技をまじえた授業が充実しており、自分の経験値や知識を生かせると思います。とても幅広い知識を吸収できると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室やゼミなどはありませんでした。しかし、講師の先生方の専門とするところを学ぶことができたり、先生への質問は問題なくできると思います。
    • 就職・進学
      良い
      様々なところへの就職への紹介や先輩たちがきずいてきたものを残してくれています。また、履歴書の添削や面接の注意点などのサポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      都市部のJR駅からも電車で10分程度と近く、大学までの道のりは駅から歩いて10分もかからないところに立地しておりとても通いやすかったです。
    • 施設・設備
      良い
      大学に併設されている、病院や、福祉施設など、十分なしせつが充実いています。また、きれいな建物が多く、気持ちも晴れやかに利用することができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      総合大学であるため、とても様々な分野の人たちがいます。なので、知り合いも多くなり、自分次第でいろんな道が広がっていくと思います。また、サークルも充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時は、全学科に共通する分野の知識の習得をし、2年から4年までは専門的な分野の知識を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      医療関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      その分野で充実した施設があり、そこに入植することで、色んな考え方ができると思ったからです。
    • 志望動機
      自分の将来の夢をかなえるために、どこがいいかを考え、実践的な実習が充実したところを選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      有名な大学であるため、赤本などを利用しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:180454

東北福祉大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北福祉大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立芸術・保健系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
天使大学

天使大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.04 (87件)
北海道札幌市東区/札幌市営地下鉄東豊線 北13条東
北海道科学大学

北海道科学大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.89 (312件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山
札幌大谷大学

札幌大谷大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.99 (84件)
北海道札幌市東区/札幌市営地下鉄東豊線 東区役所前

東北福祉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。