みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北生活文化大学   >>  口コミ

東北生活文化大学
出典:運営管理者
東北生活文化大学
(とうほくせいかつぶんかだいがく)

私立宮城県/旭ヶ丘駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(57)

東北生活文化大学 口コミ

★★★★☆ 3.80
(57) 私立内316 / 584校中
学部絞込
5711-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    家政学部生活美術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもよいとおもう。学科や学部に縛られずにじつに多くの進路を選ぶことができる環境が整っていると感じる。
    • 講義・授業
      良い
      キャンパスがひろくてとても良い。
      先生方も良い人ばかりでたメになる講義がおおい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの研究室も充実しており、仲間たちとより良い生活を送ることができる。
    • 就職・進学
      良い
      とてもよい。就職支援も充実している。自分が願う進路に行くことができると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄が近く、アルバイトと大学の行き来もかんたんにおこなうことができる。
    • 施設・設備
      良い
      施設やキャンパスはとても充実しており、満足のいく学習をすることができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実している。ゼミやサークルなどみんなで和気藹々と活動できる。
    • 学生生活
      良い
      とても充実している。サークル活動に励みたい環境がととのっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の仕組みや、世界情勢などの多くの部門を学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      地元の大学を選びたくて、多くのものを学べると思ったからである。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:918437
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    美術学部美術表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生には優しい環境でとても集中できる空間が整っているのでいいです。友人との生活もとても楽しくいい学校です
    • 講義・授業
      良い
      とても充実した学校生活を送れているし先生方の指導が素晴らしいのでおすすめです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門的な知識や自らの技術向上をできるのでとてもいい学校だと思います!
    • 就職・進学
      良い
      十分なサポートをいただいているし実績も豊富なので特に心配はないです
    • アクセス・立地
      良い
      アクセス数も豊富で周辺も穏やかなのでとても過ごしやすい環境だと思います
    • 施設・設備
      良い
      施設と設備に関しては何一つ不自由なことがないのでとても過ごしやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人もとても作りやすい環境で気さくな方が多いイメージなので充実しています
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体の雰囲気が良くみんなで楽しめるイベントが多いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に自分が選んだコースの学習をしているので人それぞれ学習内容は異なります
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      大学のコースが豊富でたくさんの経験ができ幅広いジャンルの仕事を考えています立派な職についてお金を稼ぎたいです
    • 志望動機
      自分がそのことについて学びたいとおもったのが志望した理由です
    感染症対策としてやっていること
    手指消毒を徹底しているしみんなマスクをつけているので安全だと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:890987
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    家政学部家政学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で友達とともに楽しく過ごしながら勉学に励みたい人にはおすすめの大学校です。なので入学したら自分から声をかけてみましょう!
    • 講義・授業
      良い
      授業はとてもわかりやすい、校舎は綺麗でしたが立地があまり良くないので原付などを持っていないと難しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は想像よりすごく綺麗でした。ゼミの演習は私にはあまり理解できるようなものではありませんでした。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績はまあまあだと思っていますが就職は私的にはもっといいところの行きたいなという気持ちもあります
    • アクセス・立地
      普通
      先程言ったように立地はあまり良くないですが周辺環境はすごく良かったです。行く価値ありだと思います!!
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、体育館はあまり綺麗でわないと思いました授業で使う棟の方はすごく綺麗です!!!
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの友達や、サークルでの仲間がいっぱい出来ました。毎日が楽しいです。行こうと思ってる方はぜひオススメです
    • 学生生活
      良い
      文化祭がとても楽しかったですが、それ以外のイベントはあまりありませんなので色々な行事があるサークルを選びましょう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な家庭分野を私の学科でわ学びました。自分でするということが多くやりがいがあると感じました。なので頑張って入ってください。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      将来の夢のためです。この夢は誰にも打ち明けられるような夢でわないです。ですがのちのち誇りを持てるような夢えと変わっていきます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872911
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    美術学部美術表現学科の評価
    • 総合評価
      普通
      美術を絶対に極めたい!っていう心意気ならば良いのでしょう。ただ、美術もいいけど普通に勉強して就職もいいなと思うのならば別の学校なり行った方が良いでしょう。
    • 講義・授業
      普通
      専門的に学べるのは良いが、(もしかしたら教師によるかもしれません)たまに投げやり気味な発言があります。
    • 就職・進学
      普通
      美術教員を目指したり、イラストレーター、漫画家、画家を目指すなら持ってこいですが、逆に言えば特化しすぎて他の進路への選択肢は狭まると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      親に送って貰うにも遠すぎ、山の中であるということから、遠いところから通うのはかなり厳しいです。
    • 施設・設備
      良い
      私立ということもあり、かなり綺麗なほうだと思います。(自分の母校が古すぎただけかもしれませんが……)
    • 友人・恋愛
      普通
      まあまあ。オタクもいればバリバリの子もいる。普通の学校と大して変わらないような気がする。
    • 学生生活
      悪い
      イベントは楽しむ人だけ楽しむ。所謂自分みたいな陰キャは奥でひっそりこっそり。そんな感じです。サークルなどもほぼバリバリの子が中心です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本のデッサン(鉛筆画)、絵の具での作品は必ずです。先生が変わろうとも絶対です。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      イラストレーターやデザイナーなどのアートを目指すべく志望致しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:815728
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    美術学部美術表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      美術を学びたい人にはおすすめの学部です。ぜひ、オープンキャンパスにいらしてください。親切な先生方がいらっしゃいます。
    • 講義・授業
      良い
      1年の間は幅広く専門的な学科を学ぶことができ、楽しく学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートについては、事務室前に就職先などが張り出しておりしっかりされている。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は八乙女駅、黒松駅です。駅からはどちらも30分くらいかかり、少し遠いです。
    • 施設・設備
      良い
      学食があり、おすすめはポムピンというポテトです。美味しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルがたくさんあり、趣味を共有しやすい人たちが集まります。
    • 学生生活
      悪い
      コロナの影響もあり、サークルやイベントなどは今年はまだ行われていません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は幅広い美術分野について学ぶことができます。また、自分が学ぶたい学科も選択可能です。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      昔から美術について興味を持っており、美術関係の職業に就きたくて美術を学べるこの大学に入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:676057
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    美術学部美術表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことを重点的に勉強できとても充実しています。先生も皆さんとても優しいため学校へ行くのが全く苦じゃありません。
    • 講義・授業
      良い
      様々なジャンルの授業を学ぶことができます。特に彫刻や陶芸、染織など他では学ぶことができないような講義があるためとても楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートなどで様々な会社の方や卒業生の方の話を沢山聞けるためどのようなことが大切なのかしっかり学ぶことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      自然に囲まれておりとてもいいところだと思いました。徒歩でも行けるためとても楽です。
    • 施設・設備
      普通
      あまり校舎は広くないため迷うことは少ないですがたまに何号館がどこなのか分からなくなる時があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ授業を受けていると自然に友達ができます。同じ作業を一緒に教え合いながらやることがとても楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      体育祭や文化祭、球技大会など様々あります。景品もとても豪華なのでやる気が出ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に美術に関係のあることを学んでいます。私は特に染織に力を入れて学んでいます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      元々染織を学びたいと思っていたため染織を1から学ぶことができるということでこの大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:916335
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    美術学部美術表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学での勉強にとても
      適しているので、いいと思います。たのしいです。
      施設も多くて、とても充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容に加えて!それに関係する内容も取り上げるので面白い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々なジャンルの授業があって、飽きることがないので面白いです

    • 就職・進学
      良い
      美術で学んだことを活かして、絵を副業でもしたいと思いました。
    • アクセス・立地
      良い
      学校に行くまでに人がちょっくちょっくいるのであんしんしていけます

    • 施設・設備
      良い
      学校がかなり広く、さまざまな施設があって、とても、便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達が沢山いて学校生活が充実しています。友達に助けてもらったことがいい思い出です。
    • 学生生活
      良い
      たくさんサークルがあるので、迷える幸せを味わえて嬉しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      副業で絵を書いて行けるほど上手に絵をかけるように練習しています

    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      元々絵を書くことが楽しく、上手だったので、将来も絵を描きたいから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:763866
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    美術学部美術表現学科の評価
    • 総合評価
      普通
      油絵や彫刻、工芸など幅広いジャンルを学べるのが一番の魅力だと思います。制作の設備は最低限ありますし、先生方もとても良い方ばかりなのであとは自分次第です。
    • 講義・授業
      普通
      美術学科に関して、他の大学に比べると少人数なので先生との距離が近いです。
      積極的に質問しに行けばとても丁寧に対応してもらえます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      活発なゼミは外部の展覧会などに頻繁に参加しています。一方で、あって無いようなゼミもあります。そこは自分がいかに積極的に制作するかどうかで充実度合いが変わると思います。
    • 就職・進学
      普通
      希望者は一年生からエントリーシートの書き方などを勉強することができます。二年生以降で就活のセミナーがあるそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの地下鉄駅からは坂を登って2~30分かけての通学になるため、夏は暑いですし冬は地面の凍結が怖いです。
    • 施設・設備
      普通
      建物自体が古いので設備もそれ相応ですが最低限のものはあります。
      Mac等、PC環境は充実してるようです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      本気で美術をやりに来ている人はあまり多くは無いため、そういった方は友達づくりに期待できない気がします。
    • 学生生活
      悪い
      参加したことがありませんが、文化祭や体育祭をはじめクリスマス会や七夕のイベントなども小規模ながらあるそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は絵画や彫刻、工芸、デザインなどの基礎を全て学び、二年生で少しずつ自分の専門分野を模索して、三年生以降で分野を決定します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家から徒歩で通えて、さらに美術の幅広い分野が学べる学校だったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:606902
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    美術学部美術表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授や設備がとても良い状態だと思うので、美術を勉強する上で良いと思います。入って良かったと思う実感がとてもあります。
    • 講義・授業
      良い
      たくさんの教授が優しく、充実した指導をしてくれます。楽しく学ぶことが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先輩方や教授がいちから細かく教えてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      先輩のひとりにとても憧れる方がおり、その方を目指し頑張る上で、教授や先輩方が背中を押してくれています。
    • アクセス・立地
      良い
      少し遠い場所にあるので通学時に少しだけ困難になりますが、周辺環境は整っています。
    • 施設・設備
      良い
      画材や資料がとても、充実しています。とても、助かっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      美術科なので、少し難しい性格や接しづらい方もいるので、人間関係は少し難しいです。
    • 学生生活
      良い
      イベントやサークルに対し皆頑張り目標達成ができているのでいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      美術の歴史、美術との向き合い方、美術に必要なこと、美術で大切になること
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から美術の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い美術について学べる大学を探していたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:573749
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    家政学部家政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      もともと興味をと持っていたがっかであったので非常に楽しかった、また、設備も充実しておりいい学習を行える環境であった。
    • 講義・授業
      良い
      無理なくこなせる程度の内容となっており、充実したカリキュラムであると感じている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味、関心のある内容を自分で選ぶことで知識を増やすことができた
    • 就職・進学
      良い
      進学、就職についてのサポートが手厚い、優しいと言った印象を受けた。
    • アクセス・立地
      良い
      人による部分があるとは思うが少なくとも自分はアクセスに困らなかった
    • 施設・設備
      良い
      設備は整っており、大学生活が滞るようなものではなかったため満足していた
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は人による部分もあるのでなんとも言えないが、友人関係は良かった
    • 学生生活
      良い
      年間で行われる行事は面白いものばかりで、また自分の学習のお披露目会でもあった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時では基礎的な知識を増やす、一般教養を身につけると共に技術を鍛えれたので良い
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      商社
      一般企業ではあったが、自分の興味、関心に従って先生たちと協力して就職できた
    • 志望動機
      家政という分野に前々から興味は持っていたのでそれらを探求したいと思い選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:945555
5711-20件を表示
学部絞込

東北生活文化大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 022-272-7511
学部 家政学部美術学部

東北生活文化大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

東北生活文化大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北生活文化大学の口コミを表示しています。
東北生活文化大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北生活文化大学   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

札幌学院大学

札幌学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.85 (178件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.85 (106件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.59 (164件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
東北文教大学

東北文教大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.95 (41件)
山形県山形市/山形線 蔵王
北海道武蔵女子大学

北海道武蔵女子大学

37.5

★★★☆☆ 3.00 (1件)
北海道札幌市北区/JR札沼線 八軒

東北生活文化大学の学部

家政学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 3.61 (42件)
美術学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.25 (15件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。