みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北生活文化大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東北生活文化大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20061/200_20061.jpg)
私立宮城県/旭ヶ丘駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
少数精鋭で学べる
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。家政学部家政学科の評価-
総合評価良い健康栄養学科は卒業と同時に栄養士の資格がもらえます。少数精鋭で時間割もある程度クラスのみんなほとんど同じ授業をとるので(必修だから)友人との絆も深まるとは思います。
-
講義・授業普通教授によってムラがある。専門科目じゃない基本の科目授業は生徒自身のレベルも低く、そういうレベルに合わせた授業だからためになったとは思わない。
-
研究室・ゼミ悪い時期は3年の後期くらい?これも教授によりますが活動にはムラがあると思います。自分のとこは2人しかいなかったので
-
就職・進学悪いサポートは微妙です。セミナーとかも身になったとは思いません。求人はくるので実績はそれなりに。
-
アクセス・立地普通地下鉄駅から歩いて30分。山の上なので徒歩は結構疲れる。車あれば問題ない。ご飯食べる場所はない。アパートはあります。
-
施設・設備悪い全体的に古い。今はかわってるかもだがパイプ椅子で授業受けていた。設備もそんな真新しいのはない
-
友人・恋愛良い在学人数が少数なので友人関係は気づけると思います。サークルはそこまで熱あるとこはないイメージ。
-
学生生活普通大学祭はマイナーなゲストがきて‥サークルごといろいろ頑張ってるがそんなおもしろくない。サークルもそこそこ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基本的な科目。2、3年は専門科目中心。4年は実習、卒論、就活。必修が多いので授業ない日ってのは4年くらいにならないと作れない
-
就職先・進学先飲食
投稿者ID:493729 -
東北生活文化大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北生活文化大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細