みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北生活文化大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東北生活文化大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20061/200_20061.jpg)
私立宮城県/旭ヶ丘駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
保育士になる為に!
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。家政学部家政学科の評価-
総合評価良い先生方が親身になって寄り添ってくれて、安心できる学校だった。保育の現場で実際に働いている人や、働いていた人が教えてくれていたので現場の声を直に聞くことができた。
-
アクセス・立地普通電車やバス、地下鉄といった公共交通機関で通う人が多いです。駅のすぐ近くというわけでもないので少し不便だと思う人もいるかもしれませんが、学校の周りはとても静かで自然に溢れています。
-
友人・恋愛良い大学でできた友達は一生付き合っていける人がほとんどだと思います。もちろん、保育士という職業に就く人がほとんどなので卒業してからも研修などで顔を合わせたりするし、予定を合わせて近況報告をしたりとしています。
-
学生生活良いサークルは任意で所属するけれど、大体の人は何かしらのサークルに入っていることが多かったので学科を越えた友達ができたりと様々な人と関わることができる。
文化祭など学校全体のイベントだけでなく、学科だけのイベントがあったりと充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容やはり、保育の心理学、家庭支援論といった保育系の授業が多いが、体育やピアノ、児童文化財といった実習や就職で実際に使うものなど勉強します。
-
就職先・進学先私立保育園
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:319009 -
東北生活文化大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北生活文化大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細